四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

あんべ光俊『遠野物語第二章~手紙~』

2022-09-17 15:57:19 | 音楽
歌は3分のドラマだとよく云われている。
男と女の出会いと別れ。
喜びと哀しみ。
じっくりと聴けばその情景が浮かぶ。

あんべ光俊さんが在籍していたフォークグループ “飛行船”
代表曲『遠野物語』
遠野は行ったことがない。
でも歌の世界から遠野の風景が浮かび上がってくる。
そして切ないメロディが心に沁みる。

遠野物語【飛行船 オリジナルver】

この歌には第2章がある。
いわゆる続編。
遠野での男と女。
哀しすぎる恋愛。

切ない3分のドラマが胸に突き刺さる。
 
遠野物語第二章~手紙~/あんべ光俊

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井上あずみ『君をのせて 天空... | トップ | 伝書鳩『目覚めた時には晴れ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八丁堀)
2022-09-17 16:34:26
こんにちは。

今年に入って「俺たちのフォーク~旅情編~」って
2枚組のCDにこの曲が入ってました。
縁切寺、さよなら京都・・・今でも聴いています。

もうこういった曲は出て来ませんね。
大事に聴いていきます。
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-09-17 20:47:32
あんべ光俊の遠野物語の歌は胸にグサッと突き刺さるよね
歌と同じ経験あり
本当に好きな人と結婚できず…
色々あったけど、今は友人やってます。
時々、ユーチューブで聴いてました♫
返信する
Unknown (sakaki45)
2022-09-17 21:16:20
飛行船は「遠野物語」しか知らなかったので、
あんべ光俊さんがメンバーとは知らなかったです。
第二章もあったのですね。

「遠野物語」と言えば、同名異曲でNSPのもあり、飛行船のと甲乙付け難いいい曲ですね。
確かFMバラエティの同名異曲の特集で聞いたかな。凄く印象に残ってました。
返信する
八丁堀さんへ (四代目桶屋金之助)
2022-09-18 15:30:45
「俺たちのフォーク~旅情編~」
このCDに収録されている曲を見たら、
隠れた名曲など心に沁みる歌が多いですね。

心に沁みる歌。
時代の流れとともに少なってきたのも事実かと思います。
だからこそ、あの頃の歌は大切にして聴きたいですね。
返信する
みゆきんさんへ (四代目桶屋金之助)
2022-09-18 15:36:16
仰る通りこの歌は胸に突き刺さるものがあります。
それだけ詩がいいかと思います。

歌は3分のドラマ。
その主人公と自分とを照らし合わせたとき
同じような体験をしていれば、その歌にものすごく共感していくかと思います。

そしてそれが癒しになったり前向きになったりしていく。
それが音楽の力なのかと思います。
返信する
sakaki45さんへ (四代目桶屋金之助)
2022-09-18 15:40:44
岩手県出身といえばやはりNSPを真っ先に思い浮かべられる方が多いですね。
NSPもあんべさんも故郷に対する想いは強いかと思います。
両曲ともいい歌だと思います。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事