新潟は米がうまいって言われるけど、本当にうまいです。
北大路魯山人はエッセイの中で、新潟の米は小粒なので寿司に向いていると
言っておりました。また、料理人は米が上手に炊けなければ、一流とは言えないとも。
今日はランニングの帰りで、お腹がペコペコ。
旨い米が食べたいとの欲求から、ここのお店に来てしまったわけです。
五頭の山茂登
■住所:新潟県阿賀野市勝屋1825-9 TEL:0250-62-4266
■営業:午前11時~午後3時(午後2時L.O) 午後5時~午後9時(午後8時L.O) 定休日:月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/72d16f081dfcbbe0c805dfe9d3bf7cf2.jpg)
舞茸の釜めしとおかずのついた姫御膳というのをいただきました。
釜めしは出来るのに時間がかかるので、待ちますが、おこげのついた
おいしい釜めしが出てくるとすっかり忘れて、夢中で食べてしまいます。
今度来たら何を注文しようかな?
釜めしだけで30種類くらいあるんですよ。
北大路魯山人はエッセイの中で、新潟の米は小粒なので寿司に向いていると
言っておりました。また、料理人は米が上手に炊けなければ、一流とは言えないとも。
今日はランニングの帰りで、お腹がペコペコ。
旨い米が食べたいとの欲求から、ここのお店に来てしまったわけです。
五頭の山茂登
■住所:新潟県阿賀野市勝屋1825-9 TEL:0250-62-4266
■営業:午前11時~午後3時(午後2時L.O) 午後5時~午後9時(午後8時L.O) 定休日:月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/07a41961c7d31f28d680e932ce2be395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/72d16f081dfcbbe0c805dfe9d3bf7cf2.jpg)
舞茸の釜めしとおかずのついた姫御膳というのをいただきました。
釜めしは出来るのに時間がかかるので、待ちますが、おこげのついた
おいしい釜めしが出てくるとすっかり忘れて、夢中で食べてしまいます。
今度来たら何を注文しようかな?
釜めしだけで30種類くらいあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/8c2bf64e8611ce002764880c86c4be29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/567f15a2d4a7c3b1a3e40378b39982fa.jpg)