FISワールドカップ2023札幌大会が始まりました。
円山公園バスターミナルから大倉山ジャンプ競技場まで無料シャトルバスが出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/b533083cddfd57370604839d1d83e19b.jpg?1673135281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/eb80078ace27af688e295eda192da99c.jpg?1673135303)
気温は日没頃だったので-5℃くらいだったでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/8dbcbeab8cb3749c3cf93eb96c9e70ec.jpg?1673135822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/0afdb47732fb1033ed130bceda955a6d.jpg?1673135844)
温かい食べ物や飲み物のブースもあるので、一目散にワンカップの熱燗を買いました。内蔵から温める算段です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/7d355be97a4f9b9b6acdcb31a48338ee.jpg?1673136002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/f67e677ceef649af14cb26bcdf3e5ba7.jpg?1673136019)
今日は女子の大会でしたが、日本人の健闘で、4人が予選を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/b533083cddfd57370604839d1d83e19b.jpg?1673135281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/eb80078ace27af688e295eda192da99c.jpg?1673135303)
気温は日没頃だったので-5℃くらいだったでしょうか。
防寒対策に上は5枚、下は3枚重ね着して、腰と足底にカイロを貼って準備しました。指先の対策が不十分で、手袋ひとつでは指がしびれるほど冷たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/8dbcbeab8cb3749c3cf93eb96c9e70ec.jpg?1673135822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/0afdb47732fb1033ed130bceda955a6d.jpg?1673135844)
温かい食べ物や飲み物のブースもあるので、一目散にワンカップの熱燗を買いました。内蔵から温める算段です。
明るい内は予選を見て、日没から決勝戦です。
緑色のレーザー光線のトュービートライン(トップ選手が着地した位置)を超えてくると迫力を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/7d355be97a4f9b9b6acdcb31a48338ee.jpg?1673136002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/f67e677ceef649af14cb26bcdf3e5ba7.jpg?1673136019)
今日は女子の大会でしたが、日本人の健闘で、4人が予選を通過しました。
しかしながらポイントが伸びずに入賞には至りませんでした。
今日も大会があるので選手の皆さん頑張って下さい。