妻が新潟に来ると、よく行く居酒屋へ今夜も出かけてきました。
葱ぼうずという名前のお店です。
人気の高いお店なので、もちろん予約をとっております。
今日は佐渡でとれた新鮮な魚のお造りが美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/8298e67bc84fbdec43757ad8a4995d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/3f01044517ca14083681fcec80f6b57c.jpg)
高級魚のどぐろの串焼き。これは脂がのっていてとても美味しいです。
新潟の地元では「かきのもと」と言われている食用菊のおひたし。
あっさりしていて、しゃきしゃきとした食感が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/0b8c925607d715327478a0c22a0c645e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/e207cb7d8c9d0fc4739be817a5472383.jpg)
新潟の地酒6種類の飲み比べ。これで1,000円しないので、お得感ありあり。
なにしろ、〆張鶴、八海山、麒麟山といった有名どころがいただけますから。
そして、妻が必ず注文する玉子焼。甘めの味付けで、とてもふわふわとした焼き上げ。
なんだかケーキみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/e9df79e8156064a15713388efe037b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/011ce521624d85af8690b50e4ef1caf1.jpg)
秋ということもあって、松茸の土瓶蒸しをいただきました。
最後の写真になってしまいましたが、ここのお店のお通しは炭火焼です。
干物や椎茸など好きなものを1つ選んで、炭で焼きます。
エビとししゃもにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/dc007d1be350d522bdafe239cd9e636a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/fec42da71c4c1bc655206f18d65de6bc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます