新潟市内から車で30~40分走らせれば、いいぐあいの温泉がたくさん
あるのですが、今日は湯田上温泉のごまどう湯っ多里館に狙いを定めてきました。
ここの駐車場は温泉施設から少々離れているようで、まずエレベーターを利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/692ec69c9b648820bababa28a36a5e6d.jpg)
このエレベーターはちょっと遅いので、イライラしないように待ちます。
待っている合間に、他のお客さんも後から待ったりして、遅いながらも
無駄な動きが少ないようです。
2階に着くと、渡り廊下を通って行きますが、少々眺めがよろしいので
エレベーターの件は忘れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/21e587ebe12746ceb7d4ffb06fd293c3.jpg)
入り口の手前で、飲める温泉と題した水道のようなものがあります。
紙コップが用意されておりますので、これで試飲してみました。
香りはまさに温泉です。上品に言えば温泉玉子のような香り。
下品に言えば、おならのような匂いが残ります。
温泉を飲んでいる実感がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/77d14ac189a51153cd802cfab32fd520.jpg)
湯っ多里館の入湯料は600円。自動販売機で購入します。
靴箱やロッカーは100円かかりますが、後で戻って来ます。
小山の高台に位置しているので、露天風呂からの景観はいいですね。
越後平野の田園風景が眼前に広がり、傾きかけた夏の日差しが、
湯波を照らして、キラキラと天井に反射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/ce104c9d98dcd9b6308d2f720f6e81d2.jpg)
家路に向かう頃には、空も茜色に染まりかけてきました。
沿道に並ぶヒマワリが風に揺れながら「またおいで」と言っているようです。
今週末も癒されたかな。
あるのですが、今日は湯田上温泉のごまどう湯っ多里館に狙いを定めてきました。
ここの駐車場は温泉施設から少々離れているようで、まずエレベーターを利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/c9c8ab3010b68b0fb9dc0e77c7c69584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/692ec69c9b648820bababa28a36a5e6d.jpg)
このエレベーターはちょっと遅いので、イライラしないように待ちます。
待っている合間に、他のお客さんも後から待ったりして、遅いながらも
無駄な動きが少ないようです。
2階に着くと、渡り廊下を通って行きますが、少々眺めがよろしいので
エレベーターの件は忘れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/63a44d23be18cbf9e832e224cd580fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/21e587ebe12746ceb7d4ffb06fd293c3.jpg)
入り口の手前で、飲める温泉と題した水道のようなものがあります。
紙コップが用意されておりますので、これで試飲してみました。
香りはまさに温泉です。上品に言えば温泉玉子のような香り。
下品に言えば、おならのような匂いが残ります。
温泉を飲んでいる実感がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/a5b1bd15f394a390c6586f6daad3fb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/77d14ac189a51153cd802cfab32fd520.jpg)
湯っ多里館の入湯料は600円。自動販売機で購入します。
靴箱やロッカーは100円かかりますが、後で戻って来ます。
小山の高台に位置しているので、露天風呂からの景観はいいですね。
越後平野の田園風景が眼前に広がり、傾きかけた夏の日差しが、
湯波を照らして、キラキラと天井に反射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/a0896bc5c7f17803c246347837e07a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/ce104c9d98dcd9b6308d2f720f6e81d2.jpg)
家路に向かう頃には、空も茜色に染まりかけてきました。
沿道に並ぶヒマワリが風に揺れながら「またおいで」と言っているようです。
今週末も癒されたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/5bf7b05e9326703c6ac0c046be657798.jpg)
先日、娘と2人で温泉に行って来た時、泉質がツルツル滑るので「危ないから気をつけて!」と、言っていたらツルッと…私が滑って浴槽へジャボーン!恥ずかしかった…。(^_^;)
もちろんツルツルの美人の湯もたくさんあります。