ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

なにげないつくば

2008年02月06日 | てれんこてれんこ
つくば市は約20万人の人口を抱える茨城県でも有数の都市です。
しかし、一歩郊外へ出かけると、まだまだ自然に溢れ、
懐かしい景色に出会えます。
『火の見やぐら』もその一つではないでしょうか。
最近、鉄スクラップの取引価格が高騰しているせいか、
鐘泥棒のニュースも聞きますが、火事を知らせる大事な鐘ですからね。

道祖神(どうそじん)だと思うんですが、これも道の分岐してるところで
見かけます。豊饒や豊作を示す田畑の神様。
 
お地蔵様と筑波山がすごくマッチしていて、ちばらきっぽい風景。
ちばらきの人は、こういう景色に心が落ち着くんじゃないでしょうかね。

とんQ つくば店のお弁当を取りました。
13時を過ぎていても、お店の入り口は待ち人で混んでいるから、
お弁当にしたほうが早く食べられます。
(つくば市東新井13-12 029-852-4509)
■営業:年中無休/11:00~22:00オーダーストップ
とんQホームページ
 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿