2日目は、十勝ばんえい競馬が今年オープン日だそうで、ちょっと寄りました。
本日入場無料。しかもゲート前には「とかちむら」という十勝の食が満載の
店舗ブースがあります。これは競馬が分からなくても飽きないですね。
とりあえず1レースだけ馬券を購入することにしました。


ばんえい競馬を目の前で見たのは初めてです。どの馬を選べばいいのかわからず、
おめでたい名前の「エビスノタカラブネ」という馬に決めました。8枠です。
しかも手堅く複勝に。3着までに入賞できれば当たりです。
450キロのソリに荷重のおもりと騎手を乗せて牽引するので、かなり重いと思います。
これを2つの坂道の障害を乗り越えて行くのですから、馬は大変でしょう。
ふつうの競馬みたいに走るんじゃなくて、途中で止まって体勢を整えるんですね。
どの馬が来るのか分からない。結果は見事当たり。1.3倍の賞金でした。
妻も父さんも当たり。楽しかったです。


これから、阿寒湖まで行くのですが正午を回ってしまいました。
途中、士幌町の道の駅「ピア21しほろ」でお昼休憩です。
しほろ牛100%ビーフを使用したフレッシュバーガー。
タワーのように積み上げられたハンバーガーとたっぷりのフライドポテト。
これで800円はお得です。しかもつなぎなしのビーフ100%だからずっしりとしていて旨い。
トマトも分厚いスライスです。


日が傾きかけてきた頃にようやく阿寒湖畔に到着しました。
まだ雪がたくさん残っております。
アイヌコタンの民芸品店でアイヌの木彫りをお土産に買ってきました。
父さんはいろいろ探していたけど、何を買ったんでしょうか。


