卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

忘年会

2011年12月09日 | Weblog
仕事が終わってから、錦糸町の『東武ホテルレバント東京』 で会社の忘年会 が行われました。
毎年同じで、永年勤続表彰、カラオケ 、じゃんけん 大会なのでブログに書くこともないので、今年は料理の写真を撮ってみました。

   

ところが、2種類の料理を写したところでで何と の電池切れだ
料理の写真を撮るつもりでなかったので、 の電池など気にしていなかったのです。
困った。そこで事務のM奈ちゃんにお願いして、M奈ちゃんの で撮ってもらいました。
M奈ちゃんありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー

2011年12月08日 | Weblog
私の所属する、ふちえランニングクラブの年中行事に指定されている、“藍のまち羽生さわやかマラソン大会”が来年3月11日に開催されます。
走れるかどうか分からないが、今日5kmの部にエントリーしました。
その前に今月23日に行われる“足立フレンドリーマラソン”のハーフマラソンの部にもエントリーしてあり、ナンバーカード(ゼッケン)も届いている。
練習もできない状態で、心肺機能、体力、筋力等が落ちているので、到底走れない。
それよりも坐骨神経痛で走れないのだった。
あ~ぁ、いつになったら走れるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断⇒東京モーターショー

2011年12月07日 | Weblog
健康診断でJ東社会保険病院 へ行きました。
午前9時の予約でしたので15分前に受付をしました。
9時に名前を呼ばれて着替えを終えたらあとは流れ作業の様です。
最後に胃カメラですが今年から実費で3000円です。
今日は喉を通る時がきつかったです。
やや風邪気味で喉が痛いのとは関係ないと思うのだけれど・・・
10時20分ごろ終了しました。

から亀戸までテクテク歩き 総武線に乗り秋葉原で山の手線に乗り換えて有楽町から東京メトロ有楽町線に乗り換えて豊洲に行き、ゆりかもめで国際展示場正門で下車して東京ビッグサイトに行きました。
乗り換えが面倒ですが秋葉原から新橋そしてゆりかもめで行くよりも時間的に少し早いようです。
そのビッグサイトで行われている第42回東京モーターショーを見に行ったのですが、幕張メッセと比べると見難いです。
まず、会場内が分かり難い。
そして各フロアーがメッセよりも狭いのか?人混みがかなり多く感じました。
私は車を見るよりもカタログ(パンフレット)を集めに行くのが主ですが(決してコンパニオンが目的ではありません・・・断わることないか)、今回はトヨタは作成していませんでした。レクサスはありましたが。
他メーカーも今までより簡素化されていたので、ちょっとがっかりしました。

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリそして卓球

2011年12月06日 | 卓球
午後3時頃から が本気で降ってきた。
仕事帰りに でW整形外科 へリハビリに行くので、服が濡れないようにしなければならないので、嫌だなと思った。
ではいつものように、左太股裏の温め、両腰から尻への通電、そしてウォーターベッドです。

に帰ったら、息子が「今夜、暇」と聞くので「パソコン入力はやらないよ」と言ったら「9時~10時に卓球をやろう」と言うので、もう即OKした。
オラッチの  で八潮の『卓球家840』に行く。
アドバイスを受けながらのフォア打ち。
その後フォア、バックの切り替えし。
最後に下回転の球をフォアドライブで返球してラリーを行いました。
やはり息子に教わると練習をやったという充実感がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつよう会12/5

2011年12月05日 | 卓球
月初はダブルスだ。
今夜は同じ花畑体育館を使用している他2クラブの会長が参加した。
いつも参加してくれる、金曜日のピンパンズ会長のM上さん。
水、土曜日のピンキューズ会長のA草さん。
この2人の他に、ステップUP会長のH賀さんも来てくれました。
ウオーミングアップはいつものようにM上さんとだが、今夜はいい加減にしないで、フォア、バックのフォームに気を付けて行いました。
いつものように でペアを決める。
オラッチはW林さんとだ。
まずE崎さん/Iズミさん組と対戦、2-0で勝利。幸先が良い。
次はH賀さん/☆さん組と対戦、1-1の引き分け。
その次はA草さん/ムーミンさん組との対戦、1-1の引き分け。
そしてT山さん/U松さん組との対戦は、0-2の負けでした。
次は無敗のK山くん/A子さん組と対戦して2-0の勝利でした。
最後はげつよう会会長N村さん/ピンパンズ会長M上さん組との対戦です。
悪くても1-1と思ったのですが0-2で負けてしまいました。
今夜は普段対戦しない人たちとの対戦もあって、面白かったのと収穫もありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援とビデオカメラマン

2011年12月04日 | 卓球
今日は平成23年度墨東五区卓球選手権大会が墨田区総合体育館で行われたので、息子の車 に同乗して行く。
には息子とミーちゃんそれにA山さんが乗り4人で体育館へ。
新築された体育館は広くて立派だ。
I井くんに頼まれたので、彼の試合をビデオで撮影する。
今日の大会は、勇翔倶楽部から男子8人女子1人が代表で参加したが、ビデオ撮りはI井くんだけであとの人たちには応援をする。
勇翔倶楽部で入賞したのは男子フォーティでAリさんが優勝、N太さんが3位の2人だけでした。



試合後、A山さん、T脇くん、息子、ミーちゃん、オラッチの5人で『牛繁』十条店へ行き反省会?をする。

店長のT代さんも勇翔倶楽部なので、年明けに6人で練習会&食事会をやることになり打ち合わせをする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球ができない

2011年12月02日 | Weblog
仕事帰りにW整形外科 へ行く。
今日は寒いので誰もが外へは出たくないのではと思い、整形外科は空いているだろうと思ったら逆でした。
寒いと整形外科にかかっている人たちの中には痛みが出る人がいて、 は超満員でした。
そのような訳でリハビリ室に呼ばれるまで時間がかかりました。
リハビリはいつも通り、左太股裏の温め、腰から尻への電気、そしてウォーターベッドです。
終わったのが7時40分頃です。
7時から記念体育館での卓球の練習に誘われていたのですが、家に帰り、着替えて体育館に行っても8時を過ぎるので、今夜も諦めました。
球を打ちたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする