卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

揺れる心

2015年09月17日 | Weblog
10月に行われる足立区の陸上競技大会の3000m男子60歳以上の部に参加したいなと思っている。
オラッチが出たいなと思うのはこの大会はレベルが低いのでオラッチでも走れそうなのだ。
それと、ロードレースはほとんどの大会が、短い距離は5kmで3kmは極まれだ。
しかし、現在の身体は5kmも走れないし、3000mもレースに出られるような状態ではないので迷っている。
また、練習ができていないのでタイムがメタ糞に悪いので止めようかなとも思う。
でも、左股関節の故障で整形外科に通院して3年10か月になるが、良くならない。
というより、1月頃よりも距離が走れなくなっている。
この先、更に走れなくなったら、もうレースには参加できなくなる。
もしかしたらラストチャンスかも知れない。
そう思うとここで参加しておかないと悔いが残るのではないだろうか?
今は参加できるレースは月例赤羽マラソンの2kmだけだが、オラッチの気持ちとしては3km以上でないと長距離とは言いがたい。
そんな訳で、参加しようか、止めようか、オラッチの心は揺れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング9/16

2015年09月16日 | ジョギング
今日も夕方スポセン・ジョギングコースに走りに行きましたが、昨日より20分早く行きました。
だって雨が降りそうなんだもん。
今日も仕事のあとなので走れないと思い、行けるところまでで良いやという気持ちです。
1.5kmあたりから左太股が張ってきました。
でも頑張るぞ、昨日より長い距離を走るんだ。と言い聞かせました。
言い聞かせて走れるものではありませんが、何とか2.85km走りました。
走り終わる頃には、ポツリ、ポツリと降ってきました。
早目に始めて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない

2015年09月15日 | ジョギング
夕方の5時にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
1kmぐらいまでは快調でした(というほどでもないけど)。
そのあとS水くんが併走してくれましたが、それも700mぐらいで、左太股が痛いので、先に行ってもらいました。
その周は一気に20秒(100mで約4秒)ぐらいペースダウンしてしまいました。
痛みをこらえて、走り続けましたが、さらにペースは落ちて、なんと2.4kmで終わってしまいました。
いくら仕事帰りといっても、あまりにも情けない。
また落ち込んでしまったオラッチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑げつよう会9/14

2015年09月14日 | 卓球
リニューアルオープンした、花畑体育館で初めての花畑げつよう会の練習会。
約3か月ぶりだ。
スタートはM上さんとお馴染みの、だいたいフォア打ちをしていたらK田さんがオラッチの方に加わり3人で行う。
その後参加者が来たので、K田さんとフォア打ちをする。
交替でE崎コーチとオールで行う。
昨日やってみたフォアサーブを少しやったが、まだまだだ。
そのあとは、月半ばだが、今月最初の練習会なので、月初はダブルスのとなっているので、ダブルスを行うことになった。
今夜は男女各4人なので、男女別に をしてペアを決める。
オラッチはI藤さんとだ。
対戦は、勝敗に関係なく3ゲームを行う。
練習会なので、試合ではバックで構えるオラッチだが、今夜はフォアで構える。
3組と対戦して1勝2敗でした。
全ペアの対戦が終わり、時間がまだあったので、再度 で組み替えをする。
今度はE崎コーチとだ。
時間の関係で、2ゲームで行う。
全ペアとの対戦が終わり、まだ時間があったので、またまた をする。
今度はU松さんとだ。
1組と1ゲームを終えた時に8時50分だったので、これで終了にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログはgoo、ジュースはQoo

2015年09月13日 | 卓球
夕方の6時から、新里文化センターで、息子、ミーちゃん、Jくんと卓球の練習をしました。
最初は台を2台出したが、 の子守りがあるので、卓球ができるのは2人なので、使用したのは1台となった。
空いている1台で、今日思いついた、フォアサーブの練習をしました。
実戦で使用できるか分かりませんが、バックサーブ専門のオラッチには今後の練習次第で、バリエーションが増えるかも知れない。
そのあと、Jくんとゲームをしたが0-3で負けました。
そして の子守り。
そのあとはミーちゃんとゲームをしましたが、やはり0-3で負けました。
次に再度Jくんとゲームをしましたが0-3で負けました。
最後は息子と3ゲームマッチを行い0-2で負けました。
今夜は皆オラッチよりレベルが上なので、ゲームは勝てなかったが、練習としては良かった。
新里文化センターで練習をするときは、管内の自販機で、ドリンクはQooを買っている。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左太股がアウト

2015年09月12日 | Weblog
朝起きた時から左太股が張っている。
軽くさわっただけで筋肉痛のような痛みがある。
右の太股は何ともない。
今日は大事をとってジョギングは止めにした。
くやしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング9/11

2015年09月11日 | ジョギング
久々に晴れた と言うより雨が上がった。
ので、10時頃にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
今日は1.2km付近で左太股が張ってきました。
いつもより早い。
こりゃどこまで持つか?・・・持ってほしいと考えつつ走る。
3.3kmでダメかなと思ったが、どうにか3.8km走れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽が泣いている?

2015年09月10日 | Weblog
夕方の5時35分、夕陽がきれいだ。

 

仕事で巡回中に見た夕陽だけど、オラッチの居る所は雨が降っている。
思いついて夕陽と反対側を見た。
残念、虹は出ていなかった。
もう25分もすると夕陽は沈んでしまう。
雨は、夕陽が名残を惜しんで泣いている涙なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング9/7

2015年09月07日 | ジョギング
今日はリニューアルした花畑体育館で、花畑げつよう会の練習会と思っていたら、今日は休館日ですよとU松さんから電話があった。
オープンして1週間で清掃日かよ?
午後になって雨も止み、夕方にまた降るみたいなので、その間にと思い、スポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
今日は仕事も無かったのに、午後に走るとペースが遅い。
1周目が3分06秒、2周目は3分10秒だ。
1.4kmぐらいからS水くんが併走してくれました。
走っている途中で微雨になりましたが、走りに影響がないので、ごく自然に続けて走りました。
話しながら走ったのが今日は良かったのか?4.3kmまで走れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第68回足立区民体育大会卓球競技

2015年09月06日 | 卓球
朝、足立区民大会に参加する息子を でスポセンまで送りました。
に帰り、着替えて でスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
今日は3.8km走れました。
に帰り、風呂に入って、昼食後、再度 でスポセンに行きました。
大体育室で行われている、卓球の区民大会の応援です。
区民大会は、2ダブルス、3シングルスで3勝先取の団体戦です。
息子たち“IMPACT”(A)チームは予選リーグを1位通過で、決勝トーナメント戦です。
予選リーグでは息子はダブルスのみの出番でしたが、決勝トーナメントではシングルスも出ました。
決勝トーナメントも皆が頑張り、決勝まで進みました。
決勝は時間の関係で、シングルスを先に3台で同時に行いましたが、息子は相手のエースとの対戦で、ゲームオール9で負けました。
親のひいき目で、37歳になり13歳年下の相手と良く戦ったと思います。
シングルスはあとの2人が勝ったので、次はダブルスを2台同時に行い、息子とH井くんペアが先に勝ち、二連覇が達成されました。
良かった。


優勝メンバーのH井くん を抱いた息子 A井くん H田くん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする