ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ayameちゃんとmacへ

2016-01-17 14:27:01 | 日記
 久しぶりにayameちゃんとマックへ行ってきました。

 「ナゲットはダメよ」「いいよ~」という話しをしながら…。

 ソフトクリームに妖怪ウォッチのカレンダーセットとチーズバーガーハッピーセットが欲しいというので一緒にお店で食べてきました。



 少し時間をずらして行ったので、何とか車を駐車場に止め、2階へ…。

 席がひとつだけ空いていたので、そこに座り二人で食べてきました。

 ayameちゃんは、チーズバーガーの中味のチーズとハンバーガーだけを取り出して、バンズは「じ~じ、食べて」と押し付けてきました。

 じいちゃんは、ベジタブルチキンバーガーセット…。

 セットのポテトMは、ayameちゃんに取られてしまい、ポテトSを「じ~じのポテトはコッチ」とこれまた押し付けられて…。

 結局、ポテトMは半分残してお持ち帰りしました。

 マックにもお客さんが流石に戻ってきているようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾総統に蔡氏…

2016-01-17 10:45:40 | 日記
 台湾の総統選で中国との関係を深めていた国民党の朱立倫主席を破って、最大野党の民進党蔡英文主席が初めての女性総統になりました。

 「中国はひとつ」という方針を崩さない中国共産党政府に頼り切っていた朱氏の国民党の政策が国民からそっぽを向かれたということです。

 確かに、経済的には必要なことだったのかもしれませんが、共産党の体制に組み込まれることに対しては自由主義を謳歌していた人々にとって、とても受け入れられるものではなかったのでしょう。

 これでまた、東シナ海付近の危険度が増すことになるかも…。

 ただ、日・米・台・韓の中国包囲網はより強固になるでしょうね。

 中国経済は、年頭から株価が下落したりして大きく落ち込んで行くのではないかと言われています。

 しかし、その軍事的脅威は変わりません。

 この所、安倍首相が「改憲を国民的議論にしていきたい」と繰り返していますが、「戦争放棄」という現行憲法を根本から変えるのは無理でしょう。

 但し、軍隊である「自衛隊」を「軍隊じゃない」と詭弁するような現行憲法にも無理があります。

 なので「戦争放棄」は必ず残して「自衛隊」という戦力部隊をきちんと認めるような「改憲」は必要でしょう。

 問題は、政権がそれをどう利用するかです。

 日本国民の安全保障のためという理由で、際限なく自衛隊員が米国など国際社会?と協調して他国に派遣されることには反対です。

 ISやアルカイダなどのテロ組織と戦うなんて言ってますが、日本は国際社会に追随するだけでは?です。

 どうしてテロ組織がこんなに活動範囲を広めているのか、なぜ国際社会は空爆でテロリストだけでなく民間人を殺傷してしまっているのかをよ~く考えて平和外交を推進していくのが日本の世界に対する貢献じゃないでしょうか?

 いつまでも「金だけだせばいい」と思っている政権では困りもんですが、戦いに突き進んで行く欧米社会とは中東関係での歴史が違うということも念頭に置いた外交交渉の道もあるんではないでしょうか。

 生ぬるい考えだと言われるかもしれませんが、日本人が(ひいては世界中の人たちが)テロの犠牲にならないためには「全方位外交」も捨てたもんじゃないと思うんです。

 戦国時代の武将たちじゃあるまいし、日本人には「目には目を、歯には歯を」という思想は現行憲法からも歴史感からも似合わないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする