ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

天皇陛下フィリピンご訪問…

2016-01-28 11:37:50 | 日記
 天皇・皇后両陛下がフィリピンとの国交正常化60周年に当たりフィリピンを公式訪問されています。

 天皇陛下は、マニラの大統領府(マラカニアン宮殿)で開かれたアキノ大統領主催の晩さん会に出席された折に、そのご挨拶で先の大戦でフィリピンが日米の激戦地となり、多くのフィリピン人が亡くなったことについて「日本人が決して忘れてはならないことであり、私どもはこのことを深く心に置き、旅の日々を過ごすつもりでいます」と話されました(新聞より抜粋)。

 大東亜戦争(太平洋戦争)の際に日本が支配下に置いていたフィリピンでは民間人を始め多くの人々が犠牲になりました。

 中国でも朝鮮でも、また東南アジア諸国でも日本はこれらの国々にもの凄く迷惑を掛けてしまったのは歴史の事実であり、私たち日本人は陛下のお言葉と同様に「忘れてはならない負の歴史」を背負っているのです。

 しかし、安倍首相は「次世代以降の日本人にいつまでも謝罪させられない」と言っています。

 政府としては「謝り続ければ、その度に何らかの謝罪の意を示さなければならない」。

 つまり、いつまで経っても「カネ」を払い続けねばならないと思っているのでしょう。

 もしかしたら彼自身が「謝罪」したくないから「これでもうお終い、じいちゃんたち(岸元首相たち)が頑張って賠償してきたのに、俺にも孫子の世代にもカネを払い続けさせるのか」と言いたいのかもしれません。

 いつまでも謝罪したくないから「安保法」という名のもとに「言うこと聞かないなら、日本は戦争できるんだぞぉ~」と声高に叫びたいのかもしれません。

 陛下の「日本人は決して忘れてはいけない」というお言葉に対してフィリピンの多くの人々が感動したと伝えられています。

 安倍さんも「次世代には謝罪させれない」というんじゃなくて「日本がご迷惑をおかけしたことは忘れていない。今後仲良くしていくためには手を取り合って、ずぅ~と頑張りましょう」というような表現でもしてくれれば、ギャアギャアとウルサイ韓国の慰安婦の人たちも少しは落ち着いてくれるんじゃないでしょうか。

 いつまでも「カネ」をむしり取られるという恐怖心があるから「軍は関係していない」とか、「民間人がやったこと」だとか逃げ腰でいるからアホみたいな話しに発展してしまったということが分らないんでしょうか?

 事実関係を調査すれば「日本政府」の見解通りなのかもしれませんが、そこをうまく調整するのが外交というもんでしょう。

 やっとこさ昨年末にアメリカの仲介で韓国と折り合いがつくまでグチャグチャに日韓関係がなってしまったのは、日本の外務官僚が能なしだったからに他なりません。

 陛下は、日本国民の思いを背負って老体に鞭打って頑張っていらっしゃいます。

 安倍さんも少しは陛下を見習って、自分の我を通すばっかりじゃなく国民の気持ちを考えて言動や行動をしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする