ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

大統領に感動!首相に失望…

2016-05-28 11:57:56 | 日記
 オバマ大統領が被爆地・広島を訪問し、慰霊碑に献花し、長く目をつむって哀悼の念を捧げました。

 そして、十数分という長いメッセージの中で「核廃絶」を改めて世界に発信し、長年に渡り米軍人抑留者の被爆者のための調査をしてきた被爆者の森重昭氏とハグしました。

 この姿には、ものすごく感動して目がウルルとしてしまいました。

 オバマ大統領の任期も残り8か月…。

 アメリカ大統領として、「核廃絶」という理想社会を目指すために、すごい実績を残したと思います。

 それに引き換え我が国の首相の器の小ささったら見るに堪えません。

 広島原爆記念公園での姿は、大統領の周りをウロツク忠犬にしか見えませんでした。

 確かに、米大統領の広島訪問は日本政府の呼びかけがあったからかもしれませんが、オバマさんは就任当初から「広島・長崎へ訪問できれば光栄だ」とインタビューで話しています。

 オバマさんの広島訪問前の伊勢志摩サミットの議長として安倍さんの目的はただひとつ。

 消費増税を先延ばしにして、参院選挙で勝つための手段にすること。

 そのためには、アベノミクスの失敗ではなく「世界経済の危機」という認識を国民に与えるために、伊勢志摩サミットを最大限に利用するということです。

 安倍首相は、サミット後の議長記者会見で「三本の矢を主要国で行うことを確認した」とアベノミクスの三本の矢があたかも主要国の間で認められたような発言をしていましたが、実際には全く効果を上げてないアベノミクスを国際社会が受け入れるはずありません。

 政治家の器の大きさは、国民に夢と希望を与えることだとじいちゃんは思います。

 オバマさんの「核廃絶」という理想の社会は、実現は困難ですが、世界中の人々が願っていることです。

 それに比べて、安倍さんの器の何と小っちゃいことでしょう。

 目先のことばかり考えて、国民を蔑ろにする政策ばかり…。

 安全保障にしたって、沖縄の問題にしたって、政権維持と国際社会への貢献、アメリカとの友好関係を保つために、まったく無視…。

 これでは国民は「安倍政権を支持したくてもできない」状態です。

 安倍さんも訳の分らん法案で重箱の隅をつつくような質問ばかりを野党からされないような「政治家としての理想と現実に将来の日本をどうするのか」という大きな視点で国会の答弁をしてほしいです。

 何を議論していても「議論のすり替え」に聞こえるような答弁は止めて「こうしなければ日本の安全保障は保持できない」という理由をはっきりと話してほしいです。

 安保関連法にしても、アメリカ政府からの要望があったのでやったんだから、正直に「アメリカから言われたからやる。アメリカかの要望はこうだから、こういう法律を提出する」とハッキリ言っちゃえばいいのに…。

 そういうことを隠そうとするから(みんな知ってるのに)、オカシナ議論しかできないんじゃないでしょうか。

 アメリカの要望に対して、与野党で議論を尽くして法律を作るのが国会議員の役目でしょう。

 日本国民だって「アメリカの要望を無視しろ」なんてバカなことを言う人はあまりいないはずですから…。

 こう考えてみると日本の国会議員なんてみんな器が小っちゃくて、自分の選挙のことだけしか考えてない輩ばっかりだなぁ~と思ってしまいます。

 どうせ自分が当選することしか考えてないなら、トランプさんのように言ったことができようができまいが、大風呂敷を広げて人気を勝ち得る方がスッキリしていて頼もしいんじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする