昨夜のベイスターズ戦でドラゴンズが7-1で勝利しました。
先週の水曜日には、ゴルフレッスンに向かう途中のたった20分間にジャイアンツに1回で5点取られてしまいましたが、昨日はやはりレッスンに向かう途中で4回表だけで5得点を挙げて勝利に向かって突き進んでいきました。
こんなゲームばかり続けてくれれば、安心していられるのですが…。
先発の勝野投手が7回2安打1失点という好投を見せ、9回に抑えの祖父江投手が2安打されてドキドキしましたが、何とか無失点に抑えてくれました。
5点を入れた4回表の攻撃は、1番大島君がライトへのヒット、2番京田君は三振、3番福留さんが四球を選び、4番復帰したビシエド君がタイムリーでまず1点、5番高橋君がヒットで続いて2点目、そして6番の阿部君がレフトスタンドに3ランHRという素晴らしい攻撃でした。
ドラゴンズは、8回・9回にも1点ずつ加えて計7点…。
負けが込んでるベイスターズが相手とはいえ、これまでの貧打線が嘘のような展開でした。
前日にはチャンスをものにできなくて、ダメダメだった阿部君が今季初めてのHR…。
やっぱり、キチンとダメだししてやらないと奮起しないということがよ~く分かりました。
ダメなものは、ダメということをハッキリ言ってやらないとね。
菅政権にも同じことが言えるでしょう。
コロナ対策にしても、そのワクチン接種にしても、経済対策にしても、原発再稼働にしても、男女機会均等にしても、財政にしても…、まだまだ一杯ありますが、枚挙に事欠かないのでこの辺にしときます。