ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

明日から緊急事態宣言

2021-04-24 10:14:44 | 日記

東京や大阪など四都府県に明日から5月11日まで「緊急事態宣言」を出すと菅総理が表明しました。

2回目の宣言は飲食店などが中心でしたが、今回は範囲を広げて移動の自粛要請や酒を提供する飲食店への休業要請、スポーツや大型イベントの原則無観客などです。

期間は約2週間と少し、これは小池都知事から5月半ばに来日するIOCのバッハ会長の日程に食い込まないようにと政府への要請があったからとか。

そんなこと言ってられるほど彼女には危機感がないのか??

まあ、大枚をはたいて準備してきた東京五輪・パラリンピックが中止なんてことになると、彼女の今後の政治活動にも影響を与えるからでしょうが…。

既存のウイルスから変異株ウイルス感染へと流れが大きく変化し、医療関係者が大きな不安を伝えていますが、政治の世界はどこまで行っても自己都合でしか動いていないようです。

昨夜、総理の記者会見を見ながら、東京に住む次男坊のryo~にLINEで「緊急事態が出るけど体調は大丈夫か?」と聞いたら「5回目のPCR検査をして、今日陰性という報告が来た」と言ってました。

彼の務める劇団では、無観客で舞台を行いネット配信するということです。

それにしても、約2週間というのはあまりにも短いんじゃないのでしょうか。

ダメなら延長すればいいと考えているのでしょうが、飲食業者をはじめ働いてる人は急に延長すると言われても困ってしまうでしょう。

もう小出しにする政治はやめて欲しい!

感染がどこまで減ったら解除するか、明確に数字で目標を設定して、これを下回らなければ解除しないという説明をして欲しい。

明確な目標と情報がなければ、国民はついていけません。

そういえば、昨日じいちゃんにも「新型コロナウイルスワクチンクーポン券」が届きました。

まだ、開封もしてませんが…。

朝刊を見たらワクチン接種の予約を取ろうと電話やネットでの申し込みが殺到してマヒしてしまったという記事が載っていました。

じいちゃんは接種するかどうか、まだ決めてませんので、少し様子を見ようと思っています。

できれば、みんなに接種してもらって、じいちゃんは回避したいと願ってるんですが…。

あと、市長選でも議論になっている「敬老パスの更新手続きの案内」がきました。

昨年は、せっかく使えるからと3000円払って申し込みましたが、コロナ禍もあって一度も使えませんでした。

3000円をドブに捨てた感じです。

勿体ないので、今年は更新しませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする