ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

今週末から暖かくなるようで…

2024-02-09 10:46:47 | 日記
今週末から来週にかけて日本列島は暖かくなるようです。

三連休もあるし、季節外れの暖かさは最高気温が名古屋でも17度近くなるとか…。

この暖かさに目を付けたゴルフ仲間さんから来週半ばにラウンドしないかというお誘いがあり、岐阜の南東部にあるゴルフ場を予約しました。

今年初めてのラウンドです。

年初にもお誘いがありましたが、能登半島地震で被災した親戚もあるので、その時はお断りし、お仲間もその心配があるならと気を使っていただきました。

ということで、みんなから「初ラウンドを楽しみにしてる」というラインが送られてきました。

さて、ぼちぼち被災地に災害仮設住宅ができ始めました。

2次批難所にいる被災者の皆さんに行き渡るように建設されることが望ましいんですが、中々そうも行かないようで、行き場を失った方も大勢います。

電気は概ね回復したようですが、なんと言っても断水の方が思うように復旧していません。

また、旅館やホテルに避難してる方々も後1か月ほどで立ち退かねばならない状況になっています。

地元を離れて暮らすことを決断した方々は、アパートやマンションなどを契約して、新しい仕事を探しています。

2次批難所になってる能登や金沢あたりの旅館やホテルでは、春に向かって海外からや国内旅行に訪れる人々を受け入れるための準備もソロソロしなければなりません。

1日当たり1万円の被災者の援助金が続くようなことになれば、経営が苦しくなってしまうでしょう。

「土砂崩れなどした国道などは、国が責任を持って復旧する」と岸田総理は言っていましたが、その事業は進んでいるんでしょうか。

地震学会かどっかが作成した能登半島地震の被害が死者は数人で土砂崩れなども少ない予想が出ていましたが、何千年に一度の大きな隆起が起こって、完全に予想が外れました。

逆に、南海トラフの地震は予想に反して中々起こらず、一体どんな研究をしてるんでしょう。

太平洋側には、日本の工業地帯が連なって、どうしてもこっち側の被害予想が多いと予測した方が研究費なども多く出るからでしょうか。

逆に、観光や漁業、農業などしか経済資源がなく、高齢者ばかりの日本海側は予測が外れても研究者には関係ない地域なのか。

まったく、どんなシステムで日本の地震学は進められているのでしょうかね?

被災者の方々が、早く以前の生活を取り戻してくれれば嬉しいです。

今は、被災地の復興事業を第1にし、工事がメチャンコ遅れてる来年の万博を辞退し、防衛費にかける予算を削ってでも、素早い被災地の復興を進めて欲しいと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする