花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

タテヤマリンドウ

2006年09月07日 | 山の記録


唯一の湿原

 
霧がやってきたり、晴れたり
マウスオン  霧がかかってきた湿原

 
キンコウカの群落
マウスオン  キンコウカの群落  ボケ気味のデジタルズーム

 
雌性期の花
タテヤマリンドウ 雄性期の花  マウスオン後は 雌性期の花 
目の前に広がる大湿原を目にした途端さっきまでの重苦しい大不調は
一瞬のうちに飛んでいきました。
キンコウカの黄金の光の効果  タテヤマリンドウの眼差し  
やってくる心地よい霧 大自然の「いやし」の効果を肌で感じました。
 ここからは大絶好調  スキップしたってかまわない  
タテヤマリンドウは尾瀬ヶ原で見たものよりずっとずっと小さかったです。
花びらの大小が撮れたので う~ん! 満足!