キクモを初めて見ました。
名前は分からなかったので調べました。ゴマノハグサ科 シソクサ属
休耕田の水がたまっているところにどっぷりつかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/5dc59ec785c59e3d87176570a30c802a.jpg)
こんなかたまりになって生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/81732ff37b2028fe7efd9bd925119b14.jpg)
イボクサも一緒に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/72164ef9e2105d54df1f7639d3ef980e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/d7cd955d17ba4d2bf13be3f4eced405b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/674f703df1e37e68df15dbab130a247e.jpg)
花のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/6c6ef1d4583852386c2f152d474f1f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/57fa81f6d5b3724f267090bec8f5ed75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/de1122eaed81c61fc0c1108be5e30b18.jpg)
水田の雑草も面白くなってきました。中には害を及ぼすものもあるようですが
初めて見る花は抜かれないうちに記念に撮っておこうと思います。
名前は分からなかったので調べました。ゴマノハグサ科 シソクサ属
休耕田の水がたまっているところにどっぷりつかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/5dc59ec785c59e3d87176570a30c802a.jpg)
こんなかたまりになって生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/81732ff37b2028fe7efd9bd925119b14.jpg)
イボクサも一緒に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/72164ef9e2105d54df1f7639d3ef980e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/d7cd955d17ba4d2bf13be3f4eced405b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/674f703df1e37e68df15dbab130a247e.jpg)
花のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/6c6ef1d4583852386c2f152d474f1f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/57fa81f6d5b3724f267090bec8f5ed75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/de1122eaed81c61fc0c1108be5e30b18.jpg)
水田の雑草も面白くなってきました。中には害を及ぼすものもあるようですが
初めて見る花は抜かれないうちに記念に撮っておこうと思います。