花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

小峰公園の花

2010年11月17日 | 山野草
コウヤボウキ  花の形はカシワバハグマにも似ています。 10月下旬の小峰公園
小峰公園はコウヤボウキの宝庫のように山の中で至るところに咲き誇っています。





オケラ  ちょっと見はコウヤボウキ似でも葉の形が全然違います。


オケラってこんなにきれいだったかと見直しました。




花後も自己主張が強い


オケラの葉って根元のほうは三つに分かれていて


上のほうでは一枚なので面白い!


ヒメアザミ?かなーと思いました。とにかくアザミがきれいでした。
ヒメアザミは生育地がもっと西のほうなのでヒメアザミではないようです。
ノハラアザミでいいかなということにします。さくらさん、林の子さん、ありがとうございました。




お天気はあまりよくなかったので写真もボツが多くがっかりです。
コウヤボウキの晴れ姿をいっぱい写してきたかったのにちっともいい写真にならなかった