花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オオマルバノホロシ

2013年09月20日 | 大町自然観察園
よく咲いてきたかな~と探してみたらきれいに咲きだしていました。 9月中旬 ナス科
オオマルバノホロシって葉の形も気に入ってしまって♪
今までとは別の場所でも増え始めていました。




葉脈が中々いいかな


花も勿論咲いたばかりの頃だったのでとってもきれいに見えました。





写真を取り込んでみたら花弁の付け根にハートマークがあることが分かりました。
透けるような模様になっている!今度はもっと下から覗き込むように撮ってみたい♪





昨日は田んぼのほうへ出てみたらヤマハギが!




アキノノゲシ 青い空に向かって! つぼみがいっぱいです



日中の日差しは強くても日陰に入ると空気の冷たさを感じるようになりました。
さわやかなお天気が長く続いてほしい!