ぱっと見た感じ花の房がぼってりしているようなサルスベリ~と思いました。
幹はこの写真のように見た目も白くてすべすべです!
葉の付き方 普通のサルスベリと同じように変則的
右の葉だけ見ていくと 左の葉に対して上だったり下だったり
つぼみ! 大きい!普通のサルスベリの1.5~2倍くらいあるといってもいいくらい
花が変わっているのです。開いたといってもぐちゃぐちゃしているだけ
花の中にもうひとつつぼみがあるように見えて変な感じです。
つぼみ?の周りを手で外に広げてみたところ 自然にはこれほど広がって咲かないです。
これくらい花開いてくれたらいいのに♪
真ん中につぼみのように見えるのは本当につぼみなのかしら・・・
上の花のつぼみを手で開いてみたところ 確かにつぼみでした!
花の中にまた花!!!
これは手加減なしの自然体 中央の花が開き始め周りは枯れてきています。
終盤の姿はこれなのかな♪
シベの部分はどうなっているのか分からずじまい
なんという名前がついているのかも分からずじまい 中国原産の栽培種と推定しておきます。
花を触っていたときに重みを感じました。中味がどっしり詰まっていて重かった!!!
幹はこの写真のように見た目も白くてすべすべです!
葉の付き方 普通のサルスベリと同じように変則的
右の葉だけ見ていくと 左の葉に対して上だったり下だったり
つぼみ! 大きい!普通のサルスベリの1.5~2倍くらいあるといってもいいくらい
花が変わっているのです。開いたといってもぐちゃぐちゃしているだけ
花の中にもうひとつつぼみがあるように見えて変な感じです。
つぼみ?の周りを手で外に広げてみたところ 自然にはこれほど広がって咲かないです。
これくらい花開いてくれたらいいのに♪
真ん中につぼみのように見えるのは本当につぼみなのかしら・・・
上の花のつぼみを手で開いてみたところ 確かにつぼみでした!
花の中にまた花!!!
これは手加減なしの自然体 中央の花が開き始め周りは枯れてきています。
終盤の姿はこれなのかな♪
シベの部分はどうなっているのか分からずじまい
なんという名前がついているのかも分からずじまい 中国原産の栽培種と推定しておきます。
花を触っていたときに重みを感じました。中味がどっしり詰まっていて重かった!!!