ひょいっと上のほうを見たら! 黄色の実が下がっています~
うわぁ~ なんだろう!!! マルバチシャノキ でした。 ムラサキ科 チシャノキ属
ムラサキ科といったら草本がほとんどなのにこれは木本
バナナのようなにおいがして食べてもいいそうですが味はどうなんでしょう・・・
このときはにおいは感じなかった 次のときにはにおいの確認もしてこよっと♪
実が落ちた後 お星さまが残る~ 去年もたくさんの実りがあったそうです!
マルバチシャノキの木肌は独特 ひびわれ ひびわれ・・・
もうひとつは タラヨウ ここに雌木があったのです♪ モチノキ科モチノキ属
今はまだ緑色 次第に赤く色づいてきそうです。
美しい色 艶のある葉 これにメッセージ書いて送りましょうか~ ごきげんよう♪
うわぁ~ なんだろう!!! マルバチシャノキ でした。 ムラサキ科 チシャノキ属
ムラサキ科といったら草本がほとんどなのにこれは木本
バナナのようなにおいがして食べてもいいそうですが味はどうなんでしょう・・・
このときはにおいは感じなかった 次のときにはにおいの確認もしてこよっと♪
実が落ちた後 お星さまが残る~ 去年もたくさんの実りがあったそうです!
マルバチシャノキの木肌は独特 ひびわれ ひびわれ・・・
もうひとつは タラヨウ ここに雌木があったのです♪ モチノキ科モチノキ属
今はまだ緑色 次第に赤く色づいてきそうです。
美しい色 艶のある葉 これにメッセージ書いて送りましょうか~ ごきげんよう♪