花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ホザキノイカリソウ

2015年04月22日 | 小石川植物園
花が咲いたのを今年になって初めて見てきました。ホザキノイカリソウ メギ科イカリソウ属
小さな花が穂状に咲いてうっかりすると葉の陰に隠れて見逃しそうです。
日本へは江戸時代に薬用として入ってきたそうです



花は小さいのに葉は結構大きくて葉が目立ちすぎ~
でも規則正しく3枚に分かれていて新しい葉は赤くてとってもきれい♪





新しい葉は赤  古い葉は緑ですごく硬いです。


つぼみの頃  小粒で黒っぽい渋い紫色
イカリソウって萼片は外側と内側で8枚 そのうち外側の4枚のガクは咲くとすぐに落ちるそうですが
これも同じなのでしょう。咲いた花を見ると黒っぽい萼片はほとんどの花で見られないです。
左の花には落ちる寸前のガクがちょっと見えます。




ここにもありました! 咲いてすぐに落ちるのかしら・・・


1輪を! これが中々難しかったです
雄しべ4本 雌しべ1本だそうですがごちゃごちゃしていてよく分からない






普通のイカリソウはというと! 花が大きくて咲いているのはすぐに分かりました。
ホザキノイカリソウと葉を比べるとこっちのほうが断然小さい



つぼみのときはこんな風になっているのを初めて目にしました。






下向きに咲く花をようやくこれだけのぞくことができてまずまずでした!