花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

畑の脇で

2015年12月16日 | 松戸周辺
勢いよく畑の脇にどっさり広がっていたのは!  カラクサナズナでした。青虫も一緒に写って・・・
強い臭気を放つというカラクサナズナ  青虫も閉口するようなにおいなのかしら
近くで見ている限りにおいは特に感じませんでした。前には花が咲いたときも見ていました。
でもはっきりどれがどれって未だによく分からないまま・・・春になったら探ってみたいです!






花が咲き始めているようにも見えます♪





オオイヌノフグリが今! きれいな色になって♪ 




休耕田に水がたまりそこに水草なのかコケなのかいっぱい浮かんでいました!
イチョウウキゴケというのに似ているような気もしますが・・・もしそうなら絶滅危惧種?