花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

冬の木々

2011年02月04日 | 水元公園
たくさんの木々の中でよく目立ちました。アキニレでいいのかな!金色に光って見えました




モクレン 銀色に見えます




やわらかそうであったかそう


ブロンズはハンノキ


雄花


雌花


赤く熟した実が目を引きました。痛そうなトゲつき




赤く染まった葉が残っていました。枝にはトゲがついています。



なんの木か調べてみても分かりませんでした。花があったら分かるかもしれないのに・・・
名前は ♪メギ♪ だと分かりました!
pandaさん 林の子さん かえで☆さん ありがとうございました♪

凍った川

2011年02月02日 | Weblog
川の淵のほうになにか白いものが見える・・・・と行ってみたら氷でした!水元公園にて




水面のほうも見渡すとうっすらと氷が張っていました。




カモたちは水から上がったりまた水に入ったりを繰り返しています。


蓮があるところは特に結氷は見られませんでした。


日陰ではまだ霜が残っています。
枯れ草についた白い霜をルーペで撮ったらどんな風になるのかと試したところ



ただ白い雪のように見えていただけなのに透明な氷の結晶が見えました!
結晶は色々な形をしています!








肉眼では無理でもルーペなら霜の結晶なんかも見られるのでした。
霜の結晶なんて写すのは無理だと思っていたのになんとなく撮れているのでファイトが湧きます!
きれいに撮れるよう練習を重ねてみよう!