ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

揚げないコロッケ&天然酵母♪

2009-06-16 | 料理
がん子さん、まっきーままさん、ハイビスカス☆さ~ん
揚げないコロッケ、油不使用できました~

あ、具材に豚肉を使用していますので、控えていらっしゃるなら外されて下さいネ。
コロッケの出来上がりには左右しません



今回の衣はじゃが芋です。
ポテトチップス(油不使用)にしますよ~
これ、専用の器がなくても大丈夫!
ってことで、中の具にはかぼちゃを使いました

材料(3人分)
かぼちゃ・・・1/4個
豚ミンチ・・・200グラムほど
人参・タマネギ・・・各1個
塩・・・小さじ1杯

じゃが芋(馬鈴薯)・・・大2個
塩・・・少々



作り方
まずは衣作りから・・・。
じゃが芋は皮をむいて薄くスライスします。
そして、こんな器にセット



これ、ポテトチップスをレンジで作る専用器なんです。
このまま12分ほどチンします。
(お使いの機種によって若干違いが出ますが、カリッとなるまで)
だいたい一個で一回分。



で、ここで裏技
この器を持ってなくても、美味しいカリッとしたポテチが出来るんです。
お友達から教わったので、ここで紹介しますネ。

1.じゃが芋を薄くスライスして、酢水につける。
2.丁寧に水気をふきとり、クッキングシートに重ならないように並べる。
3.片面を4分、ひっくり返して3分ほどかけてレンジでチンする。

この場合は薄くするほど焦げやすいそうなので、チラチラ様子を見られて下さいネ。
では、チンしてる間に同時進行で具材に火を通したりしましょ

カボチャは皮付きのまま蒸しま~す。
レンジをポテチで使ってるので、蒸すのが面倒な方はポテチの前にチンして下さいネ。
その間にタマネギ・人参はミキサーにかけて(みじん切りでもOK)、豚肉ミンチと炒めます。
お肉を使わない場合は、歯ごたえの良いアスパラなんかおすすめです
ミキサーにかけるとタマネギがスープ状なるので、油なしでも焦げずに火が通りますヨ
野菜に火が通ったらザルにあげて、水分を切ります。



ここで、蒸したカボチャと水切りした野菜をあわせて、塩を加えて味をみます。
衣にも少し塩を使いますので、あまり濃くならないように
さて、この辺りでポテチが出来あがる頃だと思います。



ポテチは、手でパリパリと大きく砕いてこんな感じに
ここに塩をひとつまみほど入れて、ミキサーにかけます。



塩加減のちょうどいい衣の出来上がりです
では、一口大に丸めた具を転がして衣をそのままつけていきますヨ。



コロコロし終わったら、再度コロコロして下さい。
2度こうしてコロコロする方が、よりカリッと仕上がるんです



では、これをオーブントースターに入れて焼きますよ~
もともとポテチがカリッと仕上がってるので、焼き上がりが分かりにくいかもしれませんが、少しづつ焼き色がついてきますので、これも様子を見ながら。
具材もトースターの火で水分がさらに抜けて、よりホクホク感が出るのでこの工程は外さない方がいいと思います。



では、いっただっきまぁ~す
このコロッケ、ほんとヘルシーでイイ

あ、ちなみにコロッケの形にする時間もないくらい忙しいママさんへ。
こんな手抜きコロッケもおすすめです



ちょっと大きめの器に、こんもりとお山を作って、ポテチの衣をわさわさとふりかけるだけ
高さがあるせいか、こちらの焼き色は綺麗につきましたネ
グラタンの衣としても使えるかも。

そして、今朝の酵母はこんな感じに



昨日、帰宅してから泡がしゅわしゅわ~っと湧いてきてるのを発見
いい感じに成長
そして炊事してると、どこからともなく「プシュッ・・・チロチロチロ・・プシュッ」って音が聞こえてくるんです。
アサリも買ってないし、何って一瞬慌てたんですが、その正体はこの酵母だったんですネ~
炭酸ガスが噴いてきてて、まさにガス漏れ状態
慌てて蓋を開けて中のガスを抜きました
液種作り、いよいよ最終段階か

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

衣いろいろ・コロッケ♪

2009-06-13 | 料理

まっきーままさん
色んな衣で揚げてみました

お米、確か回転食だったんですよね?
たまのコロッケには使ってもいいかな

今回は3種類!
写真手前から、蓮根・道明寺粉・かつおぶしの衣です



材料(衣だけ各2個分)
米粉+水+塩・・・わりと濃い目にトロッと
蓮根・・・1/2個

米粉+水+塩・・・サラッと
道明寺粉・・・大さじ4杯
 道明寺粉はもち米です

トマトケチャップ+ウスターソース・・・大さじ2杯ずつ
かつおぶし・・・1袋

作り方
ポイントです
蓮根はすりおろしてしっかりと搾ります。
(搾った汁はあんかけに使うとトロ~ンとして美味しいですよ

搾って水分のなくなった蓮根をパン粉代わりにして付けていきます。



生地につきにくかったら、手でぎゅっと押さえていいですよ。
揚げると、この蓮根のパサパサがカリッと仕上がります。



見た感じも一番パン粉に似てました。
揚げる時は中火で。
ひっくり返す時に、お箸に衣があたって「カリッ」と揚がってるのが分かりますヨ

道明寺粉は、剥れやすいのでコロッケの具にギュッと押し込むようにびっしりと付けて下さいネ。



焦げやすく、すぐに揚がるので中火で様子をみながら早めに上げてください。
道明寺粉はお菓子の手作りコーナーや、粉のコーナーに置いてあることが多いです。



これは坊が一番気に入った衣でした
カリカリッとして、一番香ばしかったです。

最後にかつおぶしですが、魚が解除でなかったらゴメンナサイ!
ケチャップとソースはノン大豆・小麦が市販されていますので、そちらをお使いください。



かつおぶしは、衣っていうより具と一体化しちゃって柔らかいコロッケになりました。
けど、味はたこやきっぽくて私は好きでした



鰹節の代わりに青海苔とかもいいかも。

コーンミール使わなくても、色んなコロッケが楽しめましたよ
下地に使った米粉は片栗粉・タピオカ粉でも同じように揚がります。
次回のコロッケは、揚げないコロッケに挑戦し
ようと思います

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


つるむらさきのパスタ♪

2009-06-11 | 料理
これからの暑い暑い夏を乗り切るには、この野菜が一番
ビタミン・カルシウム・鉄分を多くふくむ「つるむらさき」
女性の味方ですネ
今からツルが伸びてどんどん大きく成長するんですが、伸び始めのところをお友達が分けてくれました



とっても綺麗なグリーンでしょ
炒めたり・・・炒めたり・・・炒めたり
炒める料理がほとんどのこの野菜を、今回はパスタソースに変えて

材料(3人分)
つるむらさき・・・10枚ほど
オリーブオイル・・・大さじ2杯
あわ味噌・・・小さじ2杯
ニンニク・・・1/2~1個
お好きなハーブ・・・ほんの少し
 今回はバジル(なくてもOK)

あわめん・・・3人分



作り方
パスタソースから作り始めます。
ニンニク・つるむらさきはボイルします。
(小さいお子様には向かないので、ニンニクなしで
ボイルしたつるむらさき・ニンニク・オリーブオイル・あわ味噌・ハーブをミキサーにかけてジュース状にします。



ん~鮮やかな色
ここであわ麺をたっぷりのお湯に塩をひとつまみ入れて茹でます。
で、温かいままこのソースと絡めたら・・・
すぐに食べてください



すぐに食べない場合は、あわめんを一度水で締めて絡めてくださいネ。
このつるむらさき、ベランダで出来たんですって
ごちそう様でした



そうそう、我が家のベランダにも栽培中のものがありました
カシャッ



まだまだグリーン
おまけに、これってやっぱりミニトマトじゃないみたい・・・



ほほほ。
桃太郎トマトだったら・・・どうちよう
ベランダで育つのか
そして、究極の鉢がコチラ



色んなものが混在してるでしょう。
これ、坊が園外保育のときに拾ってきた種を植えてたんです。
なんだかニョキニョキと成長を始めてますが、どんな花に(実か?)育つのか
あ、この葉っぱの下にはペパーミント(唯一分かった)が隠れてました。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

コロッケ定食♪

2009-06-10 | 料理
今日はお友達から掘りたてのじゃが芋をたくさんいただいたので、コロッケ作りました
といってもお店でよく見るコロッケとはちょっと違います
パン粉の代わりにコーンミールを使ったんです



じゃが芋のホクホクしたのを味わいたかったので、よくある肉汁たっぷりのコロッケとは違いますよ~
あ、サラダドレッシングはモチロンゆうさんレシピです



材料
じゃが芋・・・とにかくたっぷり
豚ミンチ・・・200グラムほど
人参・タマネギ・・・各1個
塩・・・小さじ1杯

コーンミール・・・適量
米粉+水・・・サラッとするくらい

揚げ油・・・適量



作り方
このじゃが芋のコロッケ、ミソは蒸すことです。
なるだけ水分を控えて具にホクホク感を出すと、昔懐かしいコロッケが出来上がります。



掘り立てなので、皮もツルンと剥れて真っ白いじゃが芋が顔を出しましたヨ
ここに肉・人参・タマネギを炒めて、汁気を切ったものを混ぜます。



野菜の汁気もザルにあげて切っておくといいですよ。
この汁はコーンスープなどにして召し上がって下さい
で、形を整えたら米粉+水をくぐらせ、コーンミールをつけて揚げます



余分なコーンミールは油で剥れちゃうので、2回目以降どうしても焦げやすくなります。
けど、この衣はカリッとしていてコロッケにはぴったりなんですよね。
小さいころ、近所のスーパーに美味しいコロッケ屋さんがありまして・・・
お小遣いの50円で買ってたかな



そこが、こんな風にコーンミールで作ってあったんです
な~んて、昔を懐かしんでましたが、坊はさっさと食べてました
あ、でっかいじゃが芋は崩すのがもったいなかったので、ジャガバターにしました



じゃが芋づくしでお腹いっぱい
ちなみに、坊はコロッケ3個・ジャガバター1/2個食べました
お見事

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

ハンバーグ定食♪

2009-06-08 | 料理

いつもなら蓮根をつなぎに使うハンバーグですが、まだ蓮根が高くて手が出ません

今回は玉ねぎと人参をミキサーにかけてジュースのようにし、そこへ豚肉・米粉でなんとか形を整えました
生地はとっても柔らかくて・・・失敗かと思いきや。



「コレ、めっちゃ美味しいやん」と大好評
ちなみに材料ですが・・・

人参・タマネギ・・・各1個
豚肉ミンチ・・・400グラム
塩・・・小さじ1.5杯
米粉・・・30~40グラム

のみです
野菜は生のままミキサーでジュース(本当にドロドロに)にして他の材料を混ぜます。



ハンバーグではないような状態でしょ
手では形が整わないので、フライパンに直接ポトンと落としてヘラなんかで形を整えてください。
ポイントは裏返すときです。
柔らかいので力強く裏返すと、グシャッといくのでそっと優しくして下さいネ。

そして、さらに食欲をそそるコレ



野菜たっぷりのドレッシングなんです
コメントいただいてる
ゆうさんから、レシピをお借りしました
なんだか人参色になってますが
ゆうさんの作ったものは美味しそうなドレッシング色です



オイルは最後に器で混ぜるといいとアドバイスがあったので、まずは夕飯のサラダ用に150CCに対して50CCのオイルを混ぜてかけみました
ちなみに、オイルを入れる前の状態は500CCほどできました。

とろ~っとして、チンしたタマネギが柔らかく、辛味もなかったので美味しかったです
ゆうさん、ありがとうございました

そして、食後の楽しみは・・・



お酒
・・・ではありません
イチゴ酢なんです。
ジャン



もう、かなり飲んでますが、イチゴ:リンゴ酢:氷砂糖を1:1:1を基本に調合して漬け込みます。
私は氷砂糖を少なめに、お酢濃い目で入れてま~す
毎日1回コロンとゆすって、お酢がイチゴにかかるようにしてください。



1週間ほどで氷砂糖が溶けてきますので、ロックにしたり炭酸割りしたり水で薄めたりとかで楽しんでます。
坊は、ロックで「ひぇ~」といいながら飲んでますけど

あ、イチゴの季節は終わりましたが、パイナップル(粘膜の弱い方はむかないかも)でも作ってます。
これもまた美味しい

今からは美味しいフルーツの季節ですネ。
売り場を見るのが楽しくなります

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


プチトマト・・・変り種♪

2009-05-27 | 料理

がん子さん
プチトマト、早く色づくといいですネ

今日は変わった食べ方紹介しま~す
まずは、コレ
プチトマトの白玉フルーツ



材料
プチトマト・・・5~6個
水・・・200CC
きび砂糖・・・大さじ2杯

ゼリー・・・1カップ分
 (なければ寒天でもOK)
白玉だんご・・・5~6個
フルーツ・・・お好みで

作り方
プチトマトに十字の切れ目を入れたら熱湯(分量外)に1分ほどつけ、冷水にとり皮をむきます。
水・砂糖・皮をむいたトマトを一緒に煮立たせます。
砂糖がとけたら火をとめて、冷ましてください。



白玉だんごも一緒にあわせ、きんきんに冷やして下さいネ
最後にゼリーを作って、固まったらフォークなどで小さくつぶし、カットしたフルーツなどを盛り付けます。



トマトの煮汁を少し加えてゼリーを浮かせると、涼しげに見えます
これが我が家のトマトなら・・・
熟すのが待ち遠しいですネ

・・・で。
実はここで、もう一品
油が摂取できるようになったら食べてみてください。
ふふふの画像。



これ、トマトの天ぷらです
羽根がカリッとしていて、中はひんやりの冷やしトマトなんですよ。
作り方は簡単
トマトは上記と同じように皮をむいて、キンキンに冷やしておきます。

天ぷらの衣はタピオカ粉とホワイトソルガム粉を5対5であわせ、塩で味付けます。
生地100グラムに対して3グラムのベーキングパウダーを加えたら、
やや薄いくらいに水で伸ばします。



先にゴボウとか人参を揚げて、トマトは最後に回してくださいネ。
衣に火が通ればいいので、サッと入れてサッと揚げます。
不思議な光景でしょ。



外が熱々のサクッとした衣で、食べるとヒンヤリする変わり種です
これね、クセになる味
よかったらお試しを
ちなみに我が家のトマトは・・・



まだまだ青いで~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


リトル・ママ5月号に掲載されました♪

2009-04-18 | 料理
リトル・ママ5月号、もう手に取られましたか
今月の特集は「母の日」そして、更年期について・・・ですよ
毎月いろんな話題が満載で、子育ての情報もタップリ詰まった1冊ですよ

3ページ目が食育のページとなっており、台所からの愛が子供を育てるということを、いろんな視点から記事にされています。
この左側にレシピを載せていただきました。

今月は「ごぼうと人参の炊き込みご飯」を紹介しています



材料
米・・・3合
ごぼう・人参・・・ともに30グラム
干ししいたけ・・・2枚
アスパラガス・・・3本
 今回は人参の葉を使っています。
だし汁(昆布・椎茸)・・・3カップ
塩・・・小さじ2/3杯

作り方
ご飯はいつものように洗っておきます。
今回はだし汁を使って炊き込みますので、事前に椎茸・昆布をカップに浸して柔らかくしておいてくださいネ。
こうするだけで、椎茸の旨みもご飯に取り入れられるし、この干し椎茸も具として頂けるので、一石二鳥です

ごぼう・にんじんはササガキにしますが、今回は坊にピーラーでお手伝いしてもらいました。



ゴボウはアクが強いので必ず酢水(分量外)であく抜きしてください。
調味料を全て入れたら、こんな感じになります。



いつものように炊き込めば、美味しいゴボウの香りにつつまれた炊き込みご飯の出来上がりです。
今回乗せているのは人参の葉です。
たまに、無農薬で栽培されているものは、葉つきのまま売られていますよね?

この葉は、とっても栄養があるので、是非食べてみてください。
天ぷら・おひたしなどで、美味しくいただけますよ。

それから、美味しい出汁の取り方は是非リトリ・ママ5月号を見られてください

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

れんこん入り♪ふんわりハンバーグ

2009-03-17 | 料理
ふふふ
盛り付けはほんの一例です

小さいころにテレビで見てた「はくしょん大魔王」を思い出します。
こんな感じに山積みになってるのを食べる食べる



ちなみに、このハンバーグは坊が全て形成
これは助かりました

材料(写真の半分の量です)
豚ミンチ・・・200グラム
玉ねぎ・・・1/2個
れんこん・・・300グラム~400グラム
人参・・・1/2本
生姜のすりおろし・・・大さじ1杯
塩・・・小さじ1/2杯

作り方
玉ねぎ・れんこん・生姜はすりおろします。
手でおろしたほうが繊維が残って美味しいですが、時間のない方はフードプロセッサーでもOKです。
生姜は小さい子供さんにはむいていないかもしれないので、量を調整してくださいネ。



全ての材料を混ぜ合わせます。
粉類は一切使いませんので、ここでよく混ぜて汁気を均等にしてください。
れんこんは柔らかさとふっくら感をだすためのものなので、なるだけ新鮮なものを選んで下さいネ。



後は通常のハンバーグと同じように形を整えてフライパン(油をひく・分量外)で焼きます。
フライパンでしっかり焼くのもいいし、焼き色を軽くつけて残りはレンジにかけても美味しく出来ますよ。



これ、小さく丸めて素上げして、甘醤油で煮付けるたらふんわりミンチボールにもなります。
色々アレンジがきくタネなので、便利ですよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    






タコ好きにはたまらないッ!タコ入り棒天♪

2009-03-05 | 料理

坊の好物と言えば・・・タコタコタコタコ

それでは望みを叶えてあげましょう
ってことで、見るからにタコがたっぷり
しかもイカゲソ・ネギ・生姜も入っているから味もよし
味付けは塩だけなんですよ。

揚げてるうちから「いい匂いがするよタコの入ってるところをちょうだいネ」だって

材料
タコ足(小)・・・3本ほど
イカゲゾ・・・1パイ分
ネギ・・・1/2把
蓮根・・・250グラム
豚肉ミンチ・・・150グラム
生姜・・・親指のつめほど
片栗粉(またはタピオカ粉)・・・70グラム前後
塩・・・小さじ1/2杯

米油・・・適宜

作り方
タコ・イカゲゾ・ネギは一口サイズに、生姜はみじん切りにカットします。
蓮根は皮をむき、すりおろしてください。
全ての材料を混ぜ合わせますが、蓮根の汁気によって粉の量は増減して下さいネ。

混ぜたら形を整えて油で揚げていきます。
今回は棒状にしましたが、丸天でも可愛いですよ。

ちなみにこの棒にするには、ラップを使うと簡単です。
ラップに適量を乗せたらクルクルッと巻いて整えます。フライ返しに乗せてそっとフライパンに落とします

中火でじっくりと揚げてください。
魚介類の香りが広がって、お腹がぐ~ってなりますよ


坊は4本完食
今回は豚肉を使用しましたが、エビやホタテのすり身を入れても味に深みが出ていいかもです



今年の夏はタコ釣りにでも行こうかしらね~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


菜の花とろ~りあんかけ♪

2009-02-19 | 料理

最近暖かいなぁ~と油断していたら、急に寒くなったり
体調管理が大変です

そんな日はとりあえず温まる一品が欲しいですネ
菜の花のつぼみの部分を豚ミンチでくるんで、あんかけに仕上げました。


材料(2人分)
菜の花・・・市販の1/3束
・豚ミンチ・・・40グラム
・玉ねぎ・・・1/8個
・人参・・・20グラム
・片栗粉・・・大さじ2~3杯
・塩・・・ひとつまみ

椎茸のだし汁・・・2カップ
鰹節・・・1袋(小分けのもの)
塩・・・ひとつまみ
水溶き片栗粉・・・適量

玉ねぎ・・・1/8玉
椎茸・・・2個(出汁を取ったもの)
人参・・・50グラム


作り方
菜の花は一度あく抜きのために、塩を少し入れたお湯でゆでておいてください。

豚ミンチに使う野菜(玉ねぎ・人参)は全てみじん切りします。
塩・片栗粉・ミンチとあわせてよ~く混ぜ合わせてください。

菜の花のつぼみの部分をカットします。
ここを豚ミンチでくるみます。
この時、つぼみが少し顔をだすように丸めてくださいネ。
茎は斜めにカットしておきます。
葉っぱも一緒にいいですよ。

鍋に出汁をいれ、沸騰したら・サイコロにカットした人参・薄くスライスした椎茸・玉ねぎ・菜の花のつぼみを入れます。
火が通ったら菜の花の
茎・鰹節を加えてください。
最後に水溶き片栗粉を加えて塩で味付けたら完成です

ア~ン

少し強めのあんかけにするのがオススメです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!