ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ホワイトソルガム粉で文字チュロス♪

2009-05-31 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

今日は小学校の運動会
来年1年生の坊は、旗とりの種目に出場します
ってことで応援メッセージ



「ファイト」・・・って書きたかったんです
どうぞ、ツッコミお願いします
「ア」と「イ」の大小が逆じゃ~ん
笑って笑って~

材料
ホワイトソルガム粉・・・100グラム
米粉(ゆきひかり)・・・50グラム
ベーキングパウダー・・・3グラム
水・・・150CC
きび砂糖・・・大さじ1.5杯
塩・・・2グラム

色づけ用・・・抹茶・紅麹少々

揚げ油・・・適量

作り方
着色用の色はなくても構いません。
色づけの粉以外を全て混ぜ合わせます。
前回より米粉が入ってる分、生地が白いですネ



それを花型の搾り口を使って、文字を書いていきます。
クッキングシートに書いて、そのまま油であげま~す



食べた感じ、米粉を加えているので多少もっちり感がありました。
ビックリマークはピンク色に



着色用の粉が入ると少し柔らかくなりますが、そのまま搾り出して大丈夫です
で、文字だけだと寂しいので実はこんなものも・・・



え~っと
見えないけど、アジサイです
この緑はとても綺麗に出ましたよ
坊が一番に食べたのもコレ。
・・・と記事を書いてる間に全部食べられちゃった



さぁ、では今から旗とりに行ってきま~す

「フアィト~


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


吉野葛で葛まんじゅう♪

2009-05-30 | おやつ

今日はなんだか甘いの食べたくって・・・
簡単にできる葛まんじゅうを作ってみました。

ちょっと、形がでこぼこだけど葛をたっぷりとったら身体にもよさそう
お砂糖も少なめで、緑茶と一緒に楽しみたいです



材料(10個分)
吉野葛・・・80グラム
水・・・400CC
砂糖・・・30グラム
 今回は透き通った葛にしたかったので上白糖を
  使用しています。

あん・・・小豆あん1缶(小)
粉寒天・・・1本



作り方
まず、小豆を鍋にとり粉寒天をふりかけたら中火で煮詰めます。
水分が飛んで軽くなったら、冷やして丸めておきます。
後で蒸しますので、土鍋にあらかじめセットしておくとスムーズにいきますよ。



別鍋に、葛・水・砂糖を混ぜて中火にかけます。
底がこげつかないように、白っぽくなるまでしゃもじでかき混ぜます。
とろ~っとしてきたらアッという間に固まってきますよ~



コレくらいになったら、手を水でぬらして適当な大きさにちぎり、先ほど丸めておいた小豆の上にかけていきます。
すばやくやらないと、葛が固くなっていくので注意してくださいネ。
長くかかりそうなら、フライパンにお湯を張ってその上に鍋を置いてください。
湯煎で葛が固まるのをふせげます



で、このまま強火で10分ほど蒸します。
すると半透明になって小豆がすけてきますので、ここで火をとめて霧吹きなどで水をかけて下さい。
ウチは霧吹きがないので、手でチョンチョンです



後はそっとヘラなどですくって、お皿に盛ったら完成で~す
お店にあるような、上品な形じゃないけれど
葛は甘みを抑えている分、小豆が美味しく感じられます。



小豆が食べられない方は、中を栗あんとかカボチャなんかにされても綺麗な色が出ますヨ
薄皮がお好きな方は水を少し多めにされてください

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ホワイトソルガム粉で焼肉バーガー♪

2009-05-29 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

昨日に引き続き、ホワイトソルガムミックス粉を使用しました。
6月上旬からさんのHPで、ホワイトソルガム粉の新コーナーが始まります。
みなさんものぞいて下さいネ

さて、バーガー作るよ~と言ったものの、朝からハンバーグ作るのもなんなので、簡単に焼肉バーガーにしてみました
カボチャ・トマト・焼肉・青ネギ(レタスがなかったんで
栄養満点バーガーです



材料
ホワイトソルガムのミックス粉・・・100グラム
水・・・60CC
ひまわりの種・・・少々

中に挟む具・・・お好みで

作り方
ミックス粉と水を混ぜたら、生地を半々にします。
くりぬきの丸型を使って形を整え、片方にひまわりの種をちらします。



このままオーブントースターで焼くこと15分。
両面がこんがりしてきたらOKです



あればA-1マーガリンを塗って、具をはさんでいきますよ~
カボチャはふかして(またはレンジでチン)、塩・マヨサマでねりねりしたもの。
トマトの薄切りを置いて・・・



さらにかぼちゃを塗って、焼肉そして青ネギ
このネギがアクセントになってかぼちゃにも合いました
では、いただきまっす



「うっわー、デカ
と言いつつかぶりついてました
ひまわりの種が香ばしく、パン生地もソフトで食べやすかったです。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ホワイトソルガム粉でパンケーキ♪

2009-05-28 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

ティータイムにこんなケーキはいかがですか
ホワイトソルガムミックス粉で作りました。
中野産業さんから出ている新製品ですヨ
さんの企画にモニターとして参加させていただいてます。



この粉、
お水を混ぜたら焼くだけで、マフィンになったりホットケーキになったり・・・工夫次第でどんなお菓子にも変身する優れもの
そして、今日のお助けグッズはコチラ



ケーキのシリコン型(15センチ)
先日ゆうさん(でんママさん)から教えてもらった
ハンズマンにて購入
ちょっと小さめですが、気負わず使えるサイズです


材料(15センチホール)
ホワイトソルガムのミックス粉・・・150グラム
水・・・150CC
レモンの皮・・・1/2個

粉糖・・・50グラム
レモン汁・・・20CCほど

作り方
レモンは皮をすりおろし、ミックス粉・水と混ぜ合わせたら出来上がり
そして「後は焼くだけ~」と思いきや
説明書をよく見ると、オーブンで180度の30分と書かれてました
我が家はオーブンないので、蒸しあげてトースターで焼いてみることにします



まずはこうやって土鍋にお湯を張り、薄皿の上に型を置きます。
強火で蒸していきますよ
見てみて~



左が10分後、右が更に10分後
この膨らみ方、素晴らしいですネ。
で、型ごとトースターに入れて焼くこと10分
すると・・・



いい感じに焼けました
シリコンなので、こんなに簡単にはずせます。
裏面もとっても綺麗に出来上がってますよ



かかった時間は30分と、オーブン使用時と変わりませんでした
今回はこのふんわり感を味わいたいのでシンプルカット。
たっぷりのアイシングをかけたら、淹れたてのレモンティでいただきます

葉っぱ

「食べていいとかいな・・・」と慎重にカットする坊でした
あ、このアイシングは粉糖にレモン汁を加えるだけです。
のっぺりと、形がいくぶん残るくらいがベスト
生地に入ってるレモンの皮が香りよく、粉糖の甘さでレモン汁も美味しくいただけます。



ちなみに前回作ったのはロールパンでしたコチラ
この粉、忙しいママさんとの相性バッチリ
要チェックですよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


プチトマト・・・変り種♪

2009-05-27 | 料理

がん子さん
プチトマト、早く色づくといいですネ

今日は変わった食べ方紹介しま~す
まずは、コレ
プチトマトの白玉フルーツ



材料
プチトマト・・・5~6個
水・・・200CC
きび砂糖・・・大さじ2杯

ゼリー・・・1カップ分
 (なければ寒天でもOK)
白玉だんご・・・5~6個
フルーツ・・・お好みで

作り方
プチトマトに十字の切れ目を入れたら熱湯(分量外)に1分ほどつけ、冷水にとり皮をむきます。
水・砂糖・皮をむいたトマトを一緒に煮立たせます。
砂糖がとけたら火をとめて、冷ましてください。



白玉だんごも一緒にあわせ、きんきんに冷やして下さいネ
最後にゼリーを作って、固まったらフォークなどで小さくつぶし、カットしたフルーツなどを盛り付けます。



トマトの煮汁を少し加えてゼリーを浮かせると、涼しげに見えます
これが我が家のトマトなら・・・
熟すのが待ち遠しいですネ

・・・で。
実はここで、もう一品
油が摂取できるようになったら食べてみてください。
ふふふの画像。



これ、トマトの天ぷらです
羽根がカリッとしていて、中はひんやりの冷やしトマトなんですよ。
作り方は簡単
トマトは上記と同じように皮をむいて、キンキンに冷やしておきます。

天ぷらの衣はタピオカ粉とホワイトソルガム粉を5対5であわせ、塩で味付けます。
生地100グラムに対して3グラムのベーキングパウダーを加えたら、
やや薄いくらいに水で伸ばします。



先にゴボウとか人参を揚げて、トマトは最後に回してくださいネ。
衣に火が通ればいいので、サッと入れてサッと揚げます。
不思議な光景でしょ。



外が熱々のサクッとした衣で、食べるとヒンヤリする変わり種です
これね、クセになる味
よかったらお試しを
ちなみに我が家のトマトは・・・



まだまだ青いで~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ココナッツミルクのチキン煮こみ♪

2009-05-26 | ココナッツミルクの料理

ハイビスカス☆さ~ん
おすすめココナッツレシピはこっれで~す

今回はチキンを使いましたが、お好みで豚肉などに変えられても
それから、この前教えていただいた大人ゴーヤレシピをアレっ子バージョンで頂きました




材料(ココナッツミルク2人分)
鶏肉モモ・・・300グラム
ナンプラー・・・小さじ1杯
にんにく・・・1かけ
タピオカ粉・・・大さじ2杯

玉ねぎ・・・小2個
にんにく・・・1個
生姜・・・1かけ
人参・・・1/2本
水・・・200CC
ココナッツミルク・・・200CC
かぼちゃの粉末・・・大さじ1杯
 かぼちゃそのものでもOK

塩・・・小さじ1杯ほど
ナンプラー・・・大さじ1/2杯~1杯



作り方
鶏モモは一口大にカットしてナンプラー(小さじ1杯)・にんにく(1かけ)のすりおろしにつけ、10分ほど置いたらタピオカ粉(片栗粉・米粉でもOK)をまぶして、焦げ目がつくように焼いて下さい。



焼き色がついたら一旦取り出して、油が出すぎていたらペーパーでふき取っておきます。
玉ねぎ・にんにく・生姜はフードプロセッサーにかけ、先ほど鶏肉を取り出した鍋で火を通します。



ここで人参を入れ、かぼちゃの粉で色づけしますが、食べられるならカレー粉や固形スープの素を入れられるとより南国ムードの味付けに
人参に火が通ったら、先ほど取り出した鶏肉を戻しいれます
グツグツ言い出したらココナッツミルクを回し入れま~す



で、しばらく煮込んだら味付けにナンプラー・塩をお好みで加えてください。
ミルクの甘い香りとナンプラーの組み合わせ、大好きです



では、ここからハイビスカス☆さん伝授の美味しいゴーヤの食べ方を実践

材料4人分
ゴーヤ・・・でっかいの1本
ひじき・・・1/2カップ
赤ピーマン・・・1個
 (トマトがなかったので
シーチキン(大豆油不使用)・・・2缶

マヨサマ・・・大さじ2杯
米醤油・・・大さじ2杯

作り方
ゴーヤはワタを取り出したら薄くスライスし、塩もみ・洗い流しを3回ほど繰り返します。



だんだんゴーヤが透き通ってきて、味見すると「お苦味が抜けてきてる」と感じてきます
ゴーヤ・シーチキン・ひじきは汁気をきり、赤ピーマンは薄くスライス。
これに米醤油・マヨサマを加えて混ぜ合わせたら出来上がり~



さて、お手伝いしてくれた坊も「おいいやん」と満足満足
ゴーヤって「子供は食べんしね~」と諦めてましたが、このひと手間でかなり食べやすくなるんですネ。
シーチキンと合わせるってのも苦味が抑えられてでした

OK

前日の大人味は、いただいたレシピ通り柚子胡椒を加え
たんですが、ピリカラでこれまた美味しかったです
ごちそう様でした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ホワイトソルガム粉でコーンカップ♪

2009-05-25 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)
もうそろそろ、ソフトクリームやらの季節になってきましたネ
お出掛けすると、必ずといっていいほど「○○牧場の絞りたてソフトクリーム」とかって看板が出てます
そんな時に「コーンさえあったらシャーベト詰めれるんだけどなぁ」って何度思ったことか。
で、今日のお助けグッズはコチラ



これ、パン作りをされてる方にはおなじみのコロネ型。
昨日、店頭(ハンズマン・大型ホームセンター)でみかけて「これやん」と即お買い上げしました。
ハンズマン情報の、でんママさんに感謝です
あ、パウンドケーキのシリコンの型もありました
けど、迷った末に購入したのはケーキ型の一番小さいやつです
近いうちに登場しま~す

今朝はちょっと夏前だけど、食後のおやつに練習と称して()作ってみたんです
生地はホワイトソルガム粉とコーンミールを8対2の割合で混ぜてます。

材料(3本~4本分)
ホワイトソルガム粉・・・80グラム
コーンミール・・・20グラム
きび砂糖・・・大さじ1杯
塩・・・2グラム
水・・・80グラム
ベーキングパウダー・・・3グラム

揚げ油・・・適量
シャーベット・・・ポッキンチュー2本



作り方
生地の材料は全て混ぜ合わせます。
コロネ型にクッキングシートを巻きつけます。
巻き始めがスルッと取れやすいんですが、最後を型の中に入れ込めば綺麗に巻きおさまりますヨ



で、これに生地をぺたぺた貼り付けていきます。
底のとんがってるところも綺麗に貼り付けて下さいネ。
ここに穴が空いてると、シャーベットを入れたときにスタスタと落ちてくるんです



で、このまま(型ごと)油の中へ投入
弱火でクルクルまわしながら揚げていきます。
焦げ目がついたらOKです

揚げる時に注意してください
この型の中に油が入ってるのでバッチャンとならないように、必ず尖がってる方からそっと上げて下さいネ



生地の中から型を取り出してください。
熱いので、ペンチとかでひっぱるといいですよ。
クッキングシートのおかげで簡単にスルッと抜けます
あ、これ繰り返して使えます。

では、準備OK



シャーベット代わりにポッキンチューを凍らせたものを使います

では、いただきま~す
あはは



やっぱりソコから食べますか
私と同じだ

これ、コーンミールを使ってるので食べるとプチプチっとした歯ごたえを感じます
市販のコーンカップのようにカリッとはいきませんが、ふんわりと厚みのあるカップとなりました。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

ホワイトソルガム粉でロールサンド♪

2009-05-24 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

さて、本日のこの生地。
実は小麦粉グルテンを含まないホワイトソルガム粉のミックス粉なんです
この粉に水を混ぜるだけ

中野産業さんより開発されたアレっ子も喜ぶ新製品が出たんですよ~
水でもできるお菓子のミックス粉
水の分量で、蒸しパンになったりマフィンになったりホットケーキになったりと、たくさんのアレンジがきく魔法の粉



今回、モニターとしてさんの企画に参加させていただいています
まずは1作目
ホントにホットケーキみたいなフワフワが出来るのかなぁ・・・と不安ながら調理開始


材料(2枚分)
ホワイトソルガムのミックス粉・・・100グラム
水・・・80グラム

中に挟む具はお好みで・・・野菜などたっぷりと!



作り方
ホントにとっても簡単
ミックス粉にお水を混ぜて、フライパンで焼くだけ
テフロン加工されてるなら油いらずですよ!



生地はややもったりとしているので、フライパンで焼くときは火をとめて生地を丸く形づけてくださいネ。
ヘラを水にさらしてぺたぺた塗りつけるようにすると、うまくいきますよ。

しばらくすると、ホットケーキに似た甘く香ばしい香りがしてきます。
見事にふんわりと柔らかい生地に仕上がりました

で、これにサラダやお好みで具をはさんで包んだら、ちょっとしたロールサンドに変身
日曜日の朝にはもってこいのレシピですよね
今回はシーチキンサラダで1枚



トマトは丸々1個のままをコロンコロンと入れてます。
頬張ると、ぷちっとはじけて美味しさ倍増
もう一枚は新鮮な水菜と「豚ジャガの味噌炒め」を挟みました。



(豚肉50グラム・ジャガイモ1/2個・人参20グラムを炒めて、粟味噌・きび砂糖・米醤油で甘く味付けし、くず粉で固めてます。



パパッと作ってクルクルッとセロハンで巻くだけ
お出掛けするにもちょうどいいサイズです

今日はプレーンでそのままの生地を使いました。
ロールサンドとして使っても、中の具を選ばない控えめな甘さです。

ミックス粉の原材料
ホワイトソルガム粉・てんさい糖(北海道産使用)・ベーキングパウダー(アルミ不使用)・増粘多糖類・食塩となっています。



今回試してみて、作りやすさ・美味しさを実感しました
何よりグルテン不使用の安心して使えるミックス粉です。
次回は何を作ってみようかな。
粉が膨らまないかも・・・という不安から開放されるので、ストレスなくお菓子作りに入れるのも利点ですネ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


タピオカ粉でポンデケージョ♪

2009-05-23 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

タピオカ粉でもっちもちのポンデケージョ風を作ってみました

チーズは食べられないので、代わりにコーンを入れてます
これ、発酵しなくていいし、型いらずなので洗い物がグンと減りますヨ



材料
タピオカ粉・・・150グラム
米粉・・・30グラムほど

水・・・80グラム
ベーキングパウダー・・・4グラム
コーン・・・40グラム
A-1マーガリン・・・50グラムほど
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム



作り方
水・A-1マーガリン(30グラム)を鍋で火にかけます。
マーガリンが溶けてふつふつと沸騰直前になったら、コーン・米粉・残りのマーガリン(20グラム)以外の材料と一緒にボールに移して手で捏ねます。



形が整ってきたら、コーンを加えます。
この時、コーンの汁気で生地が柔らかくなりますので、米粉と残りのマーガリンを入れて、柔らかさを調整してください。
アッチッチ~ってなるので、最初は木しゃもじなどで混ぜて、冷めてきたら手で捏ねてくださいネ。
一口大にしてオーブンで焼きます。



1個30~40グラムほど。
あ、オーブンは180度ほどに余熱で温めておいてください。
ウチのトースターオーブン(笑)は、5分ほど空焼きしてました

で、25分ほどこのまま焼きます。
焦げそうな時はアルミホイルをかぶせてください
焼いてる途中でコーンの香ばしい香りが漂ってきますヨ

おぉ

外はカリッと香ばしく、中はモチッ柔らかいです。
坊は「ママ中にゼリーが入っとうよ」と驚きの声をあげてました。

本場のポンデケージョはベーキングパウダーとか入れないんでしょうけど、卵・ミルクなしのレシピなので許していただきたい



A-1マーガリンがなければ、お使いの油でもいいと思います。
油が使えない方は、代わりにココナッツミルクなどを足されるのもいいかも。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


米粉でレモンパン♪

2009-05-22 | 米粉パン(リ・ブラン)

本日の食材!
黄色に輝くコチラ



食べたら金運がつきそうな綺麗な色ですネ
国産の無農薬レモンです。
形不ぞろいで安かったので、迷わず購入
これで米粉のレモンパンを作るぞ~っ

で、実は一度目。
力が入りすぎて・・・ふふふの失敗
ドライイーストを使うつもりがベーキングパウダーを使っちゃって、モッコモコのレモンパンに
見てみて



「恐竜が卵から生まれたところ~
こちらはモッコモコレシピ


材料
米粉(リ・ブラン)・・・100グラム
ぬるま湯+レモン汁1/2個分・・・90グラム
レモンの皮・・・1/2個
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
ベーキングパウダー・・・2グラム

作り方
レモンの皮はすりおろして、レモン汁は搾っておきます。
その他の材料とあわせて混ぜ合わせたら、シリコン型に流し込み、そのままオーブントースターで15分チンです。
あ、ちゃんとしたお菓子用のレンジで焼かれたら色つきも膨らみもいいと思いますよ
ウチはトースター用でガンガンに焼くだけのものですから、こんな仕上がりになるんです
ではお味見



あはは
しゅっぱかったですか
ママにはちょうどいいんだけどな

ってことで、急遽作り直し
分量は上記と全く同じで、ベーキングパウダーをドライイースト小さじ1/2杯に変えただけです。



で、発酵させたんですが、それほど変わりませんでした
レモンの酸が強いのかなぁ。
で、蒸さずにオーブントースターで15分焼いてみました。



ドライイーストを使うとこんなに色つきが違うんでしょうかね。
ただ、焼いても膨らみはイマイチです。
けど、坊はこっちのパンだと酸っぱくないって言ってました



柔らかさはこの上なく、キメの細かいパンになりました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!