ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

銀色に輝くさなぎ♪

2011-12-02 | Weblog

今日はさなぎ君しか出てきませ~ん
虫がダメな方はごめんなさい

でも、このサナギ、何かの形に似てるんですヨ
ふふふ、見つけたの

この本ご存じの方も多いのでは



お持ちの方、15ページをご覧ください

昨日の緑色のさなぎ君は、この「ひよこちゃんがかくれんぼしてる姿」にそっくりなんです

あ、いや、逆か?
ひよこちゃんが、このさなぎ君にそっくり


息子はこの本が大好きで、書きまくり、食べまくり(あまりにも好きすぎて)、今手元にあるのは買いなおしたものです(笑)

さて、そのさなぎ君が昨日さらに変化しました



分かるかな
銀色の涙のような、うろこのような模様が出てきました



ものっすごくキラキラと輝いて、生き物なのにこんなに輝いてるのは生まれて初めて見ました
もちろん、息子も感動
わぁ~~~~~~~・・・・・

そしたら。
ねぇ。

銀色のとこ、触りたくなるでしょ~~~~
もぉ、皆さん、本当は絶対に触っちゃダメだそうです
昨日のくわちゃんさんのコメントを参考にされて下さい

私の言い訳
→だってですね、夏休みに参加したぐりんぐりんでの昆虫採集では、ジャコウアゲハのさなぎを触りまくってありましたもん
「ほら、こんなに動くんですよ、ネネ」って。
「他の蝶のさなぎも、脱皮してすぐなら動きますよ」って。

でも、もう触りません。
さなぎ君、ごめんね。

せっかくなので触った感触を言いますと。
ぬるり~んっとしてて、つまむとさなぎが逃げていくような感じでした。

ちなみに、クンクンと匂いもかいでみました
そしたら、緑の香りがしました

博多昆虫同好会に参加しています

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


遊びいろいろ♪

2011-11-24 | Weblog

レシピではないけれど。



小麦が食べられるようになったら、いつか試してみたいと思っていたスーパーキングとサフ赤。
週末の遊びにパンを焼いて持っていけるように、数回焼いてみようと思います

あ、それと。
携帯をスマホにかえたら打ちにくくって
とうとう・・・



キーボードを買ってしまった。
そしたら、友人から
「それさ。出先で取りだすわけ?」と。
・・・どうぞ、見て見ぬふりを。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

今日の絵。



ふふふ、これ、しおりなんですけど。
校内しおりコンテストやらに応募するために、せっせと書いてた「センチコガネ」。
やっと仕上がって提出したら、期限がすぎてて却下されたらしい(笑)

さて、ピカチュウとともに元気そうに見えてた幼虫くんですが、実はあの二日後、黄泉の国へ旅立たれてしまわれました。
「なんで死んだっちゃろ・・・何がいかんかったっちゃろ・・・」と、かなりしょげてた息子。

ウィルスじゃないのかな?って同好会の方に教えてもらったものの、納得できないままの週末で。
日曜日、たまたまぐりんぐりんへ行く予定となったので、ついでに係の方へ聞いてみようと温室へGO!



外はかなりの寒さでしたが、この中は一枚脱いでてちょうどいい温度



産卵してるとこも見れました



ひらひらって舞いながら、あっという間に終了。



大きい・・・
ニキビっぽい色(笑)

ちょうど、係の方がお水を撒かれていたので
「すみません!ボクの育ててた幼虫が死んだんですが、どうしてか教えて下さい!」ってかけよって質問。
息子の話を一通り聞かれ、
「詳しい人にお電話するから、ちょっと待ってね」と、携帯をかけられ、つながった方と息子が話すことになりました。

詳しい人って誰だろ~・・・って思ってたら、なんとびっくり博多昆虫同好会の方でした(笑)
死因は飼育用につかっていたタッパー。
タッパーの時は密閉せずに、軽くふたをする程度でいいんだよ、とのアドバイスをいただきまして。
でも、本当はタッパーよりカップの方が病気になりにくいから安心だよって。

そんで、わざわざ駆けつけて下さり、またまた幼虫を4頭分けて下さいました。
ありがとうございます♪

で、教えてもらったやり方がこれ。

  

別々の容器を用意し、空気穴をあけ完了。
今度こそ・・・

で。
今のところ、どれも元気で問題なさそうです~

あ~、そうそう、問題ありは私の方です。
今日は祝日でしたのに。
すっかり日曜と思って、明日の給食、月曜日を用意してたことに気付きました

う~~~~む。
作りなおすか。シラを切るか。

博多昆虫同好会に参加しています♪


じっちゃ~~~ん!

2011-11-20 | Weblog

昨日はプールの日だったので、実家へ。
以前は近所の市民プールへ通ってたんですが、帰宅すると8時近くなり、それから夕飯となると寝るのがかなり遅くなり。

いろいろ迷った結果、土曜日クラスのあるじいちゃんちのそばのプールで落ち着きました。

で。

じいちゃんとばあちゃんが、「孫がくるなら野菜くらい手作りしてやらんとね~」と話してて。
その翌週には庭が全部畑になってた(笑)

それまでも苦瓜とかオクラくらいは作ってたんですけどね、今年は色々挑戦したみたいで。
生垣も引っこ抜いて、フェンスを設置。
そこへツルをひっかけマダーボール作り。
夏はブラブラとスイカがぶら下がって、あれ見た友人はみんな笑い転げてました。

そんな自信作を山のようにわけて下さり。
えぇ、ありがたいんですが。



盛ってんのってくらい
足元にあとひと山
新鮮なんだけど傷みやすいので、帰宅後すぐに小分け作業です。

大根は柵切りにして、ちぎったリーフレタスと合わせて塩・ペッパー・お酢・オイル・甜菜糖をふりかけてサラダです。
少し濃いめに味付けておくと、翌日には味のしみた大根サラダになってて美味しい
これね、大根一本分するんですが、意外と朝食だけで片付いちゃいます



それと、大根・カブの葉ね。
ゆでてきざんで・・・



これを、パラパラになるまで塩味で炒めて、最後にチリメンを混ぜあわせたら野菜フリカケの出来上がり。かなり時間かかるので、キツイ。

それと、春菊とかホウレンソウとかその他もろもろ・・・
サッとお湯にくぐらせたら、一食分にラップして冷凍庫へ。



もぉ、いっとき野菜は見なくていい・・・
あ、それと、最後に白菜。
では、問題です:なぜ、バラバラなんでしょ~?



答え:じっちゃんが青虫くんと格闘した後だから。

「青虫のさ、ひょこひょこって中に入っていくけん、一枚一枚はがして探したったい!」
「はぁ?そんで、おったとね?」
「いんやぁ~、おらんかった!はっはっは!」
はぁ・・・じっちゃん。こんなんバラバラしたら明日には黄色くなるとよぉ。
なので、これは昆布を小さくカットしたのを入れて塩もみして浅漬けに。

ありがたいんだけど。
じっちゃん、白菜は青虫のついたままでいいけん、むかんと

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

今日の蝶。



いや、蛾?
わからん。
でも、なんか綺麗

それと、今日の絵。



この血走った眼が印象的でしょ(笑)

博多昆虫同好会に参加しています♪


楽しかったぁ!

2011-11-17 | Weblog

米粉パン教室、無事に楽しく終了いたしました
福岡アレルギーを考える会のみなさん、参加して下さった方々、本当にありがとうございました。
楽しい時間を共有できたことに感謝しています。

今回は託児を12時半までと設定していたこともあり、調理時間としてはちと早めの9時半開催としておりました。
ご参加いただいたママさん方には、早朝からバタバタと急がせちゃいましたが、12時過ぎには料理が揃ったのでひとまずセーフということで(笑)

いやぁ、毎回思うんですけど、めちゃめちゃ楽しかった
料理の出来は・・・ひとまず置いといてですね(笑)
悩んだり、迷ったりするポイントが同じママさんとお話しすると、「あ、自分だけじゃなかったんだ」ってホッとします

そうそう、「ブログを見て、アレルギーの会があるってのを初めて知りました~」ってママさんもいらっしゃいましたネ。
小さな出会いが、人生を変える大きな転機になることもあります。
料理教室での交流は、一つの点でしかありませんが、ママさん達にとって意味のある出会いとなればいいなって思ってます

あ、カリメロさん、メール送りました!
届いてなかったらお電話下さい

んで。
「あのぉ~、虫・・・なんですけど・・・」
「ん博多昆虫同好会、入ります
「あ・・・いえ・・・ 虫の部分だけボカシとか入らないんですかね」と。
わはは。
虫が苦手で、画像を手で隠して読まれてるそうで

なので、分かった!
↓ コレ このバナーを境に、その下を虫の話題とします。
    そしたら安心して見れませう(笑)

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

で。博多昆虫同好会のバナーを作ってみた。勝手に。

 博多昆虫同好会に参加しています♪

いいじゃん?
ふはは、怒られるかな(笑)


ん?カタカナってそうだっけ?

2011-11-15 | Weblog

学校の宿題で、週一回の日記ってのがあります。
息子の場合、「虫」のことを好きなだけ書いてる虫日記になってますけどね。

で、そんな虫日記をチラッと読んでたら、気になることが。
なんか、カタカナがおかしい。

「ナガサキアゲハチョー」って。
チョーじゃなくて、チョウやろ?

「ジャコーアゲハ」って。
ジャコーやないやろ、ジャコウやろ?

そしたら
「お母さんは、小さい時のことをスッカリ忘れてるとね。これで間違いないとよ」って言われたんだけど。あれ~?そうだっけか?

ひこうきはヒコーキだって。
んじゃ、さとうはサトーか?
わからなくなってきた(笑)

さて、話かわって。
今月誕生日を迎える息子に、プレゼントを・・・と思って、虫とり網を用意してあげよっかな~っどうしよっかな~って迷ってたんです。

ぐりんぐりん(という、虫イベントのある蝶の館)で触らせてもらった柔らかい網にすっごい感動してたんですよね。
網を持ってたお姉さんが苦笑するくらい、網から手を離さなかったもんな。
博士と一緒に蝶捕りに行った時も、お借りした網の使いやすさにため息もらしてましたから。

で、昨日詳しく教えてもらったら、息子でも使える子ども用のものがあるって事だったので、さっそく・・・早速注文しちゃいましたうふふ

あ~~~、もぉ、口がすべりそ~~~
あの網が君の手に入るとよ

今年の誕生日プレゼントは、虫とり網だよおおおおおおぉぉぉぉ~~~~~ッ
と、ここで叫んでみた

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


飛んだ!

2011-11-15 | Weblog

といっても、蝶ではございません

ふふふ。
本日は手作り教室in博多
これ、先生から教えてもらったんです。

まずはストローを用意して、5センチほどの所まで切り込みを入れます。
これ、ちょうど半分になるようにカットを入れて下さいネ。



で、少し固めの厚紙をこれっくらいの長さと幅にカットして用意しま~す。
長さと幅は、かなりアバウトでいいです。



ストローは、切り込みを入れたところを割って、T字にします。
厚紙の裏(ちょうど半分のところ)に、ストローをテープでくっつけます。



で、厚紙に折り目をつけます。



分かりやすいように、ペンで書いてます。
まずは、半分にして上に折るでしょ~。



で、次に、斜線部分を互い違いになるように、山折り谷折りします。
あ、息子は左利きですので、右利きの方は逆に折った方がいいかも~。



あのね、こんなにはっきり折らなくてもいい
なんとな~く、カーブがつくくらいでOK。

では。
ご用意はいいですか?



いいです



わぁ~、飛んだ

で、実はですね。
私の密かな楽しみが増えました



温室のビニールをはがして、ピンク色に模様替えしま~す

イメージはね、天蓋つきのベッド。
少しずつ縫っていくんですけどネ。

そしたらさ。
「ええええええぇぇぇっ」と、かなりのブーイングをあびております。

何がいけない
可愛いやない

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


朔望♪

2011-11-12 | Weblog

きゃぁ~~~~~~
すっかり忘れてたけど、昨日は満月だったんですネ

実家からの帰り道、すっごい明るいから思わず見上げたらお月さまがキレイでした
「おおおおおおおぉぉぉぉ。」
息子と顔を見合わせて
「見らやんね

ふふふ。
我が家恒例のお月見しました。
といっても、場所はマンションの駐車場です。



これから空気が冷たくなって、空が澄んで観測するには持ってこいの季節となってきましたネ。



クレーターがはっきりと確認できます。



「あ~~~~、宇宙人おらんかなぁ~」ってのは、息子の口グセ(笑)
この近く・・・といってもか~~~なり遠いんですが、星も合わせて1時間ほど観測。

満月やし・・・なんか起こるか?と思って。
幼虫も観察



おおおおぉぉぉ、茶色に変身しと~
・・・って、いえいえ、確か三日ほど前からでした。
残りはまだ。



それと、こちらは博多昆虫同好会の大先輩からいただいた、アサギマダラちゃんの幼虫



こんなストッキング柄があったら、可愛いって思うっちゃけどなぁ~
私だけ?

虫くんたちも、お月さまの引力を感じてるんでしょうかねぇ。

さて。
明日の日曜は息子の学芸会です。

で、お弁当を作らなくてはならないんですが。
「パンがいい。お願いね~」って、寝る前に言いやがるから。
3時起きの予定なんですが。

気付けばすでに11時かい

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ヤバッ!羽化しちゃった!

2011-11-06 | Weblog

「おか~~~~~さん蝶になっと~~~

何ですと?

みてみると、虫カゴに入れてたサナギが、人知れず羽化しておりました。
息子によると、一昨日くらいからサナギが黒~くなってたらしく。
いつ羽化するかなぁ~~~って観察してたらしいんです。

「なん???教えとってよ~~~~~何も用意してないやんか~~~」とアタフタする私に
「だいじょうぶ。ボクが分かるから」って・・・あーた。

実は、先月ですね、虫博士のご自宅に伺った時、冬場の蝶の育て方を習ってたんです。
博士んちは、キャンプ用の蚊帳みたいなアミアミの中で育ててありました。

で、同じものは売ってなかったので、うちはロイヤルホームセンターで温室用のビニールハウスを購入。1900円くらいだったかな。
だもんだから、一人ウキウキしてたみたい



でもね、ヤバイとよ。
花の蜜のかわりになるものがない。
「ポカリかアクエリアスがいいですよ~。」と教えてもらってたんだけど、ウチの中を探しても「ウコンの力」とか「グロンファイター」とかばっかり。

慌てて角っこの自販機まで買いに行ったら・・・
ゲータレードしかないやんか~~~~。
二人して
「いいとやか・・・」と考え込み、一口飲んでみた。
似てる!から、イケル?(笑)



温室の天窓からのぞいたとこ。



なんかさ、柄が留袖っぽい。



どれっくらい生きるんだろね。
一緒に年越しできるかな~

あ!
そうそう、これですね、その虫博士からいただいた「ゴマダラ蝶の幼虫」です



ちょ~、可愛い
ちっちゃいのに、ちゃんと生きてるとよね~

そうそう、顔がね、アゲハと違ってペタッとしてるとよ。
ホームベースにツノが生えてるみたいな感じかな

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ぼくの気持ち。

2011-11-02 | Weblog

先日のことです。

学校から帰ってくると、袋入りのおせんべいをバッグから出し「はい、お母さんが食べて・・・」と元気のない一言。
「何?このおせんべい、どうしたと?」と不思議に思って聞いてみると。

あららぁ・・・の出来事が。

息子の算数の授業、いま掛け算をしてるんです。
掛け算の授業はとっても面白いらしく、「づつ屋さん」ごっこをしながら覚えていってるそうです。

「づつ屋さんごっこ?・・・って何~?」と思ったら、近くのスーパーへ出向いて『二つづつ』にまとめられてる果物や、『二尾づつ』にまとめられてるお魚さんを見つけては、先生に報告する遊びだそうです。
これだと、かなり意欲的に掛け算に興味を持つようですよ(笑)

で、この日は弐の段を覚えるために先生が用意された「づつ屋さんごっこ」が、この持ち帰ってきた「おせんべい」だったようです。
透明の一袋に二枚づつ入ったおせんべいで、2×△って式を作って一通り覚え・・・。

「じゃ、みんな食べていいよ!」との先生のかけ声。
う~~~~~む。
知らなかった。
聞いてなかった。

息子もびっくり。
「先生、ぼ・・・ぼくは食べられません・・・」と手をあげて聞いてみたそうで。
そしたら「あ、そうだね、そしたらお母さんに持って帰り~」との返事だったみたい。

う・・・先生ってば、私に伝えるの、忘れてたでしょ
以前、オレンジジュースを算数に使った時はちゃんと連絡して下さってたから、本当に本当に「うっかり」だと思うけどぉ、忘れてたでしょぉ~~~~~~

ま、済んだことは仕方ないが。

これがね、ちょうど小腹のすく4時間目だったから、むすこには辛かったみたいです。
「じゃぁ、教室で食べてなかったのは一人だけだったの?」と聞くと、そこで初めて大粒の涙を流し、うん・・うんってうなづいて声を殺してしばらく泣いてました。

今まで、どんな状況にあっても「まずは僕のこと」を周囲が一番に考えてくれる環境だっただけに、今回の事はかなり衝撃的だったようです。

「それで、その教室にいてどう思った?」って聞いてみたら
「もっと・・・もっと。ボクのことを・・・考えてほしかった・・・」って。
そりゃそうだろなぁ。
7歳の子に、こんなサプライズはいらんやろぉ・・・と母も思いました。

この日の息子の頑張りには心からエールを送ります。
泣かずに、みんなが食べ終わるのを我慢強く待って、残りの授業もきちんと受けて。

旦那も、この算数せんべいには驚いてたけど
「辛いことも知っとかなね。」と、じょんじょんしてました。

んだな。
ま、これを機に「殿様」状態からの脱却ってのもありかしら(笑)

あ、息子はね、ひとしきり泣いたらスッとしたようで、それからはいつもの坊に戻ってます
でも、また似たような状況におかれるかもしれないって不安はあるみたいなんです。
それで、解決策を練りました。

①今回のように辛い気持ちになったら、我慢しないで保健の先生にお話しを聞いてもらう。
②そこでは大声で泣いてもいいし、気持ちが落ち着くまで過ごしてもいい。

「お母さんがいいって言った」ってだけなんですが、この一言で大きく安心するみたいですね。
保健室に行くことが「ずるい事」とか「逃げてる」って思うようなので、
「保健室っていうのはね、お怪我をした時に行くでしょ?外からは見えないけど、おせんべいの時みたいに、心が怪我をすることもあるよね。だから、その時は先生とお話をして、心が痛いですって伝えたらいいんだよ。」って言いました。

誰も守ってくれないってスネるより、誰かを上手に頼ることを覚えてほしいです
がんばるのじゃ、息子よ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


終わった~~~!

2011-10-17 | Weblog

昨日、やっと宅建の試験が終わりました~
はぁ~~~~~、長かったです

この数カ月間、気分は予備校生でした(笑)

2時間で50問って、いやいや、時間が足らない足らない!
終わったのは10分前、答えが抜けてないか見直ししたら、
「はい、終了です。筆記用具は置いて下さい。」って・・・

自己採点は37点。
去年の合格ラインが36点と高かったけど、今年はどうなんでしょうねぇ。
結果発表は11月30日だそうです。

合格してるかなぁ~~~

さてさて。
今年の挑戦、残るはちゃんとお仕事につけるかどうかですよね
ファイトだ
40代ッ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!