10回言って!ここは?「ひざ」
そんな言葉遊びがあったけど。
10回作ってしまいそうなくらい、はまってしまった(笑)
生地は、カレー粉たっぷりの黄色い生地。
食べるとかなりホットです
1次発酵後に取り出して、軽くガス抜きしたら丸めて伸ばします。
今回は、ケチャップに胡椒たっぷりぃ~~~
ピザっぽく丸く伸ばしてみました~
具材は、野菜たっぷりにしました
トマト1個、玉ねぎ1個、いんげん10本ほど。
一番上にのってる黒いやつは、高菜です
このまま65度で20分発酵します
そして250度で15分焼き上げます。
丸く伸ばしたら、四角よりも厚みがでちゃって、ボリュームたっぷりのピザが完成
これをロールサンド給食の時に持たせたら、かなり喜んでくれてました。
やったぜ。
初めて調理パンに勝てたぜ。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
海沿いでのライトトラップに参加しましたー
月夜の晩でしたが、かぶと虫は大当たりでした
大人は話しはずんで、子供は虫と戯れて。
夢のようなひとときでした
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
福岡県の生協、リンゴマークエフコープ の、くみかつ学習サポーターとして登録完了しました~
くみかつって何?という方のために
こちら (エフコープのページにジャンプします)
講座名は「アレルギーっ子のためのクッキング」と「思い出をパッチワークに綴る」の二つです
参加してみたーいという方、どうぞご利用下さい
アレッ子クッキングの内容は、パン以外でもOKです
パッチワーク教室は、一回の講座で終了出来て、自宅で飾って楽しめるようなタイプを用意しています
子育ての合間に、針を持つ時間ってのもいいもんですよ~
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
拙者、カブトエビでござる。
カブトガニではござらぬ。
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
前回のレシピが好評だったので、そのままピザにしてみましたー
分割の作業が要らない分、工程も楽で仕上がりも早い
生地はカレー粉を前回の2倍!
画像の具合で、白っぽく見えますが、ちゃんと黄色になってます。
生地
・小麦粉・・・300グラム
・ドライイースト・・・小さじ1杯強
・塩・・・小さじ1杯弱
・砂糖・・・30グラム
・ぬるま湯・・・200CC
・カレー粉(S&B缶入り)・・・小さじ2杯
・ヒマワリ油・・・30グラム
HBで1次発酵後は、取り出してガス抜きします
で、また丸めて伸ばして。
そのまま鉄板に乗せてみて。
このサイズで焼きたいなぁ・・・と思って、ふと気付いた。
「二次発酵したら、これよりでかくなるってことやん・・・?」
でも~、デカクなったらそれも面白いかも~と、作業続行。
これまた日清オイリオのマヨドレ。
今回、マヨドレを使いまくってますが、どちらかというと息子はマヨネーズっぽい味は苦手かな。
サラダなんかはポン酢派です。
ぶた肉ミンチ。カレー粉・ケチャップ・塩・胡椒で味付けしてます。
上にたっぷりのせました~これ、ひき肉300グラム使ってます。
そこへ、玉ねぎ半玉、ピーマン5個をトッピング。
上から同じくマヨドレ・ケチャップかけたら準備完了
65度で15分発酵。
その後、250度で余熱なし15分
横には広がれなくて、縦に膨らんだ感じね(笑)
かなりのボリューム
生地がね、これは大人バージョンだった
カレー粉小さじ2杯はちと辛かったかのぉ。
この暑い中、汗ぶるぶる出しながら食べるピザとなりました~
そしてね、きましたよ~。
息子の一言。
「お母さん、ほら、ピザって言ったらさぁ
あれ」
「何?」
「ほら、あれたいこぉ~~~・・・なんだっけ
伸びるやつびよ~~~~~~~んって」
「あぁ~、あれ?伸びるやつ?
うん、その言葉はまだ覚えんでよろしい。」
餅・・・というわけにはいかんだろうか
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
標本制作の準備してまーす。
こういう作業、意外に子供ってはまるのね
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
あw食パンに飽きてきた息子
「何かねぇ、違うとが食べたい・・・」
「違うとって、なんね?」
と、聞いてみたら、こ~~~んな返事するっちゃけん
「いや、出来んならいいとよ。お店のは食べられんって分かってるけん。
作ってほしいなぁとは思うっちゃけどね。
この前、パン屋さんの前を通ったらさ~、いい匂いがしよってさぁ~・・・
まぁ、出来んなら無理して作らんでもいいとよ」
って。挑戦状か
どうやら、食べたいのは調理パンの種類みたい。
↑ これは、木村屋の調理パン
確かにいい匂いするも~~~ん
でもコーンがなかったので、あるもので作ってみましたー
生地はHB任せ、カレー粉で黄色にしてます。
材料
・小麦粉・・・270グラム
・ぬるま湯・・・200CC
・砂糖・・・30グラム
・塩・・・小さじ1杯弱
・カレー粉(S&B缶入り)・・・小さじ1杯
・ひまわり油・・・30グラム
・ドライイースト・・・小さじ1杯
1次発酵が済んだ状態で、HBから取り出します。
これを、55グラム~60グラムの間で分割します
分割が終わったら、丸めて生地が乾かないように濡れ布巾をかぶせておきましょう。
トッピングの材料です
カレー粉をまぶして、レンジでチンした豚肉のこま切れ。
食べやすいように、小さく切ってます。
野菜はタマネギとピーマン
こちらは生をトッピングして焼き時間のみでの調理になります。
丸めた生地を麺棒で伸ばします。
これはナンのような感じに・・・
上に塗ってるのは、マヨドレ(日清オイリオ)です
アレルギー用のマヨではないけど、最近はこちらを愛用することが多いです。
コショウをかけたら・・・
トッピングして、更にマヨドレとケチャップをかける
ナンの形は難しいので、丸で済ませた方が楽だったり・・・
下の丸いパンは、中に同じ材料を入れたもの。
中央に十字に切りこみを入れたら・・・
上からマヨドレを絞る
長めに丸く伸ばした生地は・・・
真ん中に長く切り込みを入れて、少し開きます。
あとは、トッピング
材料が足りなくなったので、これはパンのみ。
形を8の字にしてみましたー。
上から塗ってるのはヒマワリ油です。
ここで、65度で15分、発酵させます。
それをガスオーブンで焼き上げます。
温度は250度で余熱なし、13分ほど。
生地が薄いので割と早く焼けます
カレー粉の生地は大正解
ピーマンはもう少し厚くカットしないと、ひからびちゃうねー。
玉ねぎはあの薄さでよかった
これは、息子も喜んで食べてくれたですよ
あー、パン屋さんやりたーーーーいッ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
週末は、山へ入りましたー!
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
実家のばあちゃんが作ったそら豆。
大豆はまだまだ食べられないけど、そら豆は少しなら(年齢の数くらい)食べられるようになりました
夏のつまみ系レシピだけど
まずは、皮から取り出します
次に、豆の周囲、薄皮の部分に上半分だけに包丁で切れ目を入れまーす
分かりにくいかも。
黒線のあたりです。
後は、油で揚げるだけ~
何もつけない、素揚げですので、水気はよ~~~っと拭き取って下さい
1~2分ですぐに薄皮が剥がれてきます。
薄皮は焦げやすいので、低温でしばらく様子をみて、一度取り出します。
揚げ油の温度を上げて二度揚げします
ここで塩をひとふりすれば完成。
これね、揚げてすぐが一番
皮はパリッと美味しくて、中はホクホクと甘みが出ます
ただね、お店の商品みたいにいつまでもカリッとにさせるには、ラードとかを使った方がいいかも
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
気付けば二ヶ月も更新しないままでした。
最近の私は・・・めっきり歳をとり、何をするにも疲れはて。
元気そうだけど肌の調子悪い人になってましたーっ!
しかし、これではいかん!と、気持ちを奮い立たせて行ってきました!
よっ、恒例の虫屋合宿!
最高に楽しかったです(^-^)/
ライトトラップやら。
ライトトラップやら。
・・・やら。
子供たちは蛾の舞う軒先で奇声をあげながら、深夜まではしゃいでましたがね♪
もう、蛾も蝶も変わらず可愛いかー。
そして、そんな合宿から数日たった現在は展翅作業に没頭中。
終わらんばい。
家族で待ち針の取り合いになる勢い。
博多昆虫同好会ものぞいてみてね