誕生日っていっても、ふつうは、前倒しして日曜日とかにするんだよね?
けど、息子は「当日こだわり派」
で。今年はおもいっきり平日
だもんで、学校から帰ってきてバタバタとケーキ作りしました
パン生地から作ると時間がかかってしょうがないので、クレープケーキ風です
着色の赤を使って、ちょいピンク色
で、これをクッキングシートに垂らして、弱火でフライパンで焼きます。
このシートを使うと、油を敷かなくていいので、胃もたれしませんよ(笑)
裏がこれくらい焼けたらOK
7歳なので、7段作って重ねてます
なんか・・・豚っぽ(笑)?
で、飾りつけは息子と一緒に
イチゴとブルーベリーに、粉糖~~~
さらさら・・・
あ、プレートはね、これ、分かります?
ココアを溶かしてじのじのしてます
ふふふ
飴がたです
ん~~~、「飴がた」って方言かも
川魚を煮つめる時に使ったり、甘露煮したりするときに砂糖の代わりにつかったりするやつです。
こんな感じにできた
楽しかったで~す
っつ~~か・・・
クリスマス
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
ちょっとヘタっぴになってた(笑)
これは土台になるパン生地
米粉・・・250グラム
白神こだま・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・230グラム
塩・・・3グラム
甜菜糖・・・30グラム
バニラエッセンス・・・数滴
ゼリー・・・3グラム
5個に分けて、深みのあるお皿で発酵させて、蒸しました。
ボヨンボヨンって弾力のある生地です
ここで、上にかぶせるクッキー生地作り。
レシピはたまごボーロと同じ
30グラムほどを薄く丸く伸ばします。
それを、蒸し揚げた生地にぺったり貼って・・・
てんさいグラニュー糖を全体的につけたら・・・
こんな感じに。
あ、これしなくても美味しいです。
けど、ちょっと、パン屋さんっぽくしたくて
これをトースターで5分ほど焼きますと・・・
こうなった。
ちょっとね、生地がゆるかった
ってのはですね~、ちゃんと計量しなかったのでA-1マーガリンが多かったみたい(笑)
んで、こちらは抹茶入り
おほほ
こっちはいい感じ
サクサクっとして、甘くて、パン屋さんみたいです
小さく見えますが、6歳だと1個(米粉50グラム分だからネ)でじゅうぶんお腹一杯になる重さです
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
くちなしの色でそめた、黄色いご飯(お祝いごとのときによく炊くんです)が余ったので、これを使ってます。
ちなみに、もち米なのでちょっと柔らかいんですが、重量たっぷりで食べ応えがありました(笑)
まずは、ルクエにいつものように海苔・ご飯を敷きます。
それから、具っていても特になかったので、これまた運動会のおかずとかぶるんですけど(^^;)
塩昆布・切干大根の煮物・高菜漬!
これをクルンと巻いたら・・・
簡単な夜ご飯となりました。
あ、ちなみに運動会のお弁当はこんな感じでした。
手前から、ルクエで作った海老天巻き!
坊の食べられるウィンナー、海老フライ、鶏天、黄色いおにぎり、手羽先の塩焼き、蓮根団子、高菜で~す。
みんなでワイワイと楽しい一日でした!
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
前置きなしでタタタ~ッといきますよ~
たまごサンドに、クリスピーチキン
デザートはヨーグルト
まずは、たまごサンドのパン作りから
材料は、米粉(リブラン100%)使いました
米粉・・・220グラム
ぬるま湯・・・210グラム
ゼラチン・・・4グラム
酵母・・・小さじ1杯
甜菜糖・・・大さじ2杯
塩・・・3グラム
今回は油の変わりにゼラチンを入れました。
溶かさず、そのまま米粉と一緒に混ぜ込んでくださいネ
気泡が入ってふっくらしますし、弾力が持続します。
生地を丸いお皿に入れます。
これだったらバーガーっぽいでしょ
左が発酵後。
右は強火で蒸して15分ほどたったところです。
クッキングシートをばがすと、綺麗な生地がみえてきました。
これ、底なんですが、丸みが綺麗なので食べる時は表(上)側になります
オーブントーストで約6分焼きました。
断面、いい感じっしょ
中に挟むのは・・・
えへへ。
キャベツの千切りとカボチャにケチャップ
給食はたまごサンドなんだけど、ま、色つながりってことで
こちらはフリスピーチキン。
私さ~、ケンチキでも食べたことないのにさ(笑)
衣(米粉+水+塩)はちょっと厚めに塗って、コーンフレークは少し大きめにつぶしてます。
チキンはモモ肉を使いました
ザクザクッとカットしたら・・・
いいねぇ~
ふふふ。
これは大好評
塩味なんだけど、ゆっくり時間がある時はハーブ(ジンジャーとかオールスパイスとかナツメグとか)を揉み込んでもいいかも
それから、コレ
なんちゃってヨーグルトだよ
材料、な~~~~~んでしょ
答えは「あま酒」で~~~す
甘酒って、アルコール入ってないから子供でも飲めるのよね
学校にも・・・たぶん持ち込んでも・・・いいはず(笑)
甘酒400㏄に、ゼラチン4グラムを溶かして、におい消しにバニラエッセンスを数的垂らしてます。
カップにうつして冷やしたら出来上がり
ゼラチン4グラムって250㏄が固まる量なんですが、その量を守るとかなり固いので、今回は甘酒の量を増やしてちょっとゆるゆるで作っています
ねね
ヨーグルトに見えるやろ~
ふぃ~、それにしても日々新しいメニューが登場するから、最初の年って大変だわ。
これは記録しとくしかないよね~
・・・でも。
来年は来年で新しいメニューが組み込まれたりする・・・のかしらねぇん
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
まぁ~~~~
楽しかったこと楽しかったこと
3日の博多どんたくの舞台に立ちましたよ~
「人形」より
すっごい過密スケジュールでしたけど、無事に終わってホッとしています
全部で3つの舞台をはしごしました(笑)
この日のために、ずっとお稽古を積んできたので、たくさんの方に見ていただけたってのは本当に嬉しいもんですね。
最初はエクセルホテル東急って、中洲の川沿いにあるホテルのロビー。
ここでは子供組・大人組でそれぞれ舞って、最後は博多どんたくの総踊りとなりました。
次に中洲川端商店街の舞台。
最後は櫛田神社のとなりにある「ふるさと館」のお座敷でした。
「練習と舞台とどっちが好き?」って聞いてみたら
「舞台!だってね、すっごい気持ちいいもん」だって~。
来年もがんばってね~
ってことで、残すところあと2日のゴールデンウィーク!
実はね、このどんたくの練習のため、前半はどこにも行ってないんです
ゼッタイさ、学校でさ「GW、みんなどこに行ったかな?」って聞かれると思うんだよね~
だから、近場だけど温泉へお出掛けしてこようと思ってます。
で。
おそらくそういう場所には食べられるようなものはないだろうから、ただいまパン製作中
これ!
またもや大発酵のイーストです
でさ、すっごいいい状態なのに米粉がなかった
だから、団子粉つかってます(笑→ありえんやろ)
団子粉・・・220グラム
こんにゃく粉・・・小さじ2/3杯
塩・・・3グラム
甜菜糖・・・大さじ2杯
ぬるま湯・・・250グラム
ドライイースト・・・小さじ1杯
今回はサラダパンにしよっかな。
これ、ジャガイモと人参のポテサラっぽいやつね(笑)
ほんと、茹でて混ぜたってだけの
これを手で丸めて、真ん中にポンとのせるだけ~
で、発酵したらこんな感じに。
焼いたらこんな感じに。
こんがりといい色になりましたネ。
まだ温かいんだけど、水分がとばないうちにビニールに入れて冷蔵庫にいれときます。
あ、冷凍する時は粗熱をとって、一個一個サランラップに包めばOKです。
すぐに食べちゃいたいけど、これ、明日の朝ごはん(車の中で食べる)とお昼ご飯(どっかの木陰で食べる)。
それと、これは生地が余ったので抹茶で色づけして、皮が茶色くなってたバナナを飾ってみました。
これもグンと発酵してくれたので・・・
蒸して焼いて完成です
さぁ。
楽しいGW後半戦
・・・のはずなんですが、つい6日の給食を考えちゃって。
だってね。
だってね。
メニューみてびっくりしちゃった。
「鯛焼き」だって。
・・・どうするよ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
坊の学校は、週2回のパンがあります。
そして必ず牛乳付き
牛乳については、いまのところスルーしてお茶で~~~す
ミルクっぽい代替品も教えてもらったんですが、もし、それが息子の手にかかった時、それが牛乳なのか代替なのか先生がわからないだろうから、もうちょっと年齢があがるのを待って解禁にしょうと思います
では、久々の白神こだま酵母菌です
元気でしょ
ぬるま湯に浸して、それをさらにぬるま湯につけてます。
こうしたら、酵母がすっごい元気になってパワー倍増するんです
粉にはかぼちゃパウダーを入れて、少し黄みがかったようにしようかと・・・
あ、けど、この程度の黄色は意味がなかったです(笑)
で、クッキングシートを敷いて生地を流し込みます。
まずは発酵
弱火にかけたり止めたりと、火の調整をしながら約25分。
ちょっと膨らんだところで、強火の15分
さらに膨らみましたネ。
それではここで、焼き色をつけて完成
オーブントースターで焼く時は、クッキングシートをペロ~ンとはがして下さい。
そしたら、グルリが綺麗に焼けるので、パンの耳ができます
久々のパンにちょっと感動しちゃった
それから、スープはミネストローネ。
これはお野菜をたっぷり使いました
人参・小松菜・玉ねぎ・ピーマン・昆布・ケチャップ・甜菜糖・塩
サラサラのスープなんですが、これを飲めばきっと血液もさらさらなはず(笑)
で、肉団子
お肉は豚ももの固いところ・・・というか、パッサパサなところ
これをミンチにして(昔々に購入したミンサーを使用)、玉ねぎ・人参・ねぎ・生姜のみじん切りを加えて、米粉をつなぎ代わりで使いました。
タレはちょっと甘めの米醤油味です。
このメニューは完食でした
パンは今でもドキドキで、どうしても5時前には目が覚めちゃいます。
それにしても、酵母ってすごい
いい子やネェ~~~
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
給食弁当、迷いに迷ったんですが、夜中に作ることにしました。
簡単なもの(・・・って今のところないんですが)は、朝起きて作り始めても間に合うかなぁって思うんですが、揚げ物とか甘味・デザート系がある日は絶対間に合わんと思うので・・・
で。
この日のメニューはエビフライ・コーンコロッケ・ポテサラ・シュークリームだってさ。
シュークリーーーーーーム
お菓子やんか
って。怒りはさておき。
揚げ物・・・ってさぁ、朝してたらえらい事になるでしょ
だから、夜中にやるしかないのね~。
深夜1時過ぎですよ。
はい
米粉・塩・水の衣にエビ君を通します
で、これは食べられるポテトチップスを砕いて、パン粉代わりにしてみました。
油でジャジャッと揚げますと・・・
エビフライやん
こりゃぁ、ばっちりっしょ
で、こちらはポテサラとコーンコローッケの素です。
ジャガイモをふかして、茹でた人参・玉ねぎとあわせただけですが、半分にはつぶしたコーンを混ぜてコロッケの具にします。
でさ。
これをエビフライと同じように油で揚げると、芸がないといらぬことを考えてしまって。
衣用に用意したポテチを砕いて、オーブントースターで軽く焦げ目をつけたのをぺたぺた貼り付けようって思ったんでございますよ。
で、ポテチをトースターにセットして、次はフリカケの準備に入ったんです。
ふりかけもね、坊が食べられるのは「ゆかり」くらいなもんなので、出来たら少しレパートリーを増やしておこうと、紅鮭を用意しました
ミキサーにかけてミンチにしたものをフライパンで炒めます。
調味料は塩のみ。
油もひきません。
少し焦げますが、シャモジでつぶしながら約6分で出来上がりま~す
で、ここで部屋がなんだかモヤッてるなぁって思ったんです
そしたら・・・臭い匂いがし始めて・・・パチパチとか音が出て・・・
「なななな・・・何」と思ったら、オーブントースターから火が出てました
こ・・・怖かったぁ
よせばいいのに、動揺しちゃってカパッと開けちゃったもんだから、モワワワワァ~~~~って煙が広がって、もう、目はしぱしぱするし、心臓はドッカンドッカン口から出そうになるし。
午前三時ですよ。
当たり前だけど、旦那も坊もグースカ寝てて「ちょっとおきてよ誰か」って叫んでも、「ぐお~~~・・・ぐお~~・・・」って
原因はポテチでした。
もともと油で揚げてる商品を、火にくべたようなもので、高熱のあまりに燃えちゃったみたいなんです。
一枚目の写真がそうなんですが、ホントはこれ、広~~~いクッキングシートに均等に乗せて焼いてたんですよ。
けど、外側から燃え出して、これは最後に残った真ん中の部分です
この状態でもかなり熱気がありました。
結局、ポテトコロッケは、エビフライと同じようにしてあげました。
最初から、こうすりゃよかったんだよ
で、おやつのシュークリーム。
これはさすがに作れない。
時間もないし、トースターは燃えてパンを作る元気もないし。
って事で、イチゴ大福に変更
これね、お弁当用だからイチゴは小さめのものを選んでたんです。
そんで、全部を包むと饅頭っぽく見えちゃうので、上の部分は餡子をのせずに求肥で包みます。
そうすると、出来上がった時に求肥の下からピンクのイチゴの色がほんのり浮かんで、美味しそうに見えます
はぁ、それにしても・・・ちょっとショックだったわ。
まだ、お部屋が臭いんです。
あ、それにしても、あんだけの白い煙に包まれたのに警報機が鳴らなかったのは・・・なぜ?
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
久々に蒸しパン作りました
これ、今日の水泳が終わって食べようかなぁって思って
材料
米粉・・・100グラム
こんにゃく個・・・小匙半分
水・・・130グラム
ベーキングパウダー・・・小匙1杯
雑穀味噌・・・大さじ1杯
塩・・・ひとつまみ
コーン・・・大さじ2杯
作り方
材料を混ぜるだけです(笑)
あ、どうかなぁ~って思いながらコンニャク粉を少し入れてみたら、膨らみがやや押さえられたような感じになりました
あ、色づけにかぼちゃパウダーを入れたけど、これまた少なすぎて色は出なかったです
今回は味噌で味付けてるので、砂糖は入れてませんよ~。
100均のシリコン型に入れて、コーンを飾りに散らしたら強火で15分蒸します
そしたら・・・
ふわふわ
いつもの蒸しパンよりちょっと弾力があります
イケルね
1個はペロッと食べられちゃいました。
残りはプールが終わってからのお楽しみ
砂糖がなくても、コーンの甘味で美味しかったです
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
あの、ケンチキにあるような見事に膨らんだスコーンも美味しいけど、じゃがいもで柔らかさを出した和風スコーンもなかなかいいもの
材料(6個分)
じゃがいも・・・粉ふきにして100グラム
米粉・・・60グラム
ホワイトソルガム粉・・・40グラム
甜菜糖・・・大さじ1杯
塩・・・小匙1/2杯
ぬるま湯・・・半カップ(100CC)
白神こだま・・・小匙1杯
作り方
じゃがいもは粉ふきいもにします。
軽く塩味(分量外)をつけてください。
これね、レンジでチンするよりこうやってお湯で火を通した方が美味しいような気がします
ドライイーストは分量のお湯から大さじ1杯を取り、ふやかしておきます。
あとは、このイモが温かいうちに全部の材料とあわせて練るだけ
ジャガイモの粒を少し残しておくと、食感がいいですヨ
あ、これはジャガイモに塩味をきかせてるおやつですが、サツマイモに甜菜糖をきかせても美味しいでしょうネ。
45~50グラムほどを取り、手を水でしめらせて丸く形を整えます。
土鍋にお湯を張り、15分ほど発酵させたら・・・
あらら、横に膨らんでしまった
これ、型にいれたら縦に膨らんでたかも。
もったいなかったな
で、このまま強火で10分蒸したら、オーブントースターで10分焼く
いい色じゃないっすか
持ったらふわふわで「あれ軽いやん」って思ったんです。
計量したら10グラム軽くなってました。
水分が飛んで、生地の柔らかさはそのまま残ったんですね
いい色
イースト臭さもなく、とっても食べやすい生地に仕上がりました。
これね~、中に小豆餡を入れたら酒まんじゅうっぽい
あ~、絶対美味しいよ
今度それしよ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
ん~。
小さいサイズですが、どうでしょう
今朝はコンニャク粉を使わずに焼いてみました
材料
タピオカ粉・・・大さじ2杯
ぬるま湯・・・50グラム
米粉(リ・ブラン)・・・40グラム
ホワイトソルガム粉・・・10グラム
甜菜糖・・・大さじ半分
塩・・・ひとつまみ
ドライイースト・・・小匙半分
作り方
ドライイーストは分量のぬるま湯から大さじ1杯を取り、ふやかしておきます。
ぬるま湯とタピオカ粉をあわせて、とろ火にかけて練ります。
これが昨日のコンニャク粉の変わりになるかなぁ・・・って。
後は分量を全て混ぜて一塊にしま~す。
で、混ぜていくうちに生地が冷たくなるので、2回ほどレンジで10秒チンしました
生地の感じは、ゴムマリみたいなボワワ~ンとした弾力があります。
これを4等分して、ロールパンへと成型します。
これね、伸びるの~
それに生地の表面がすっごい綺麗で、まとまりがいいです
これを中華なべにセットして、お湯を張り発酵開始
たまに火をつけてお湯が冷めないようにしながら、約15分。
ちょっと膨らみました
このまま強火で約10分蒸して、オーブントースターで焼き色をつけます。
あ、照りがいいように「オリゴ糖・雑穀醤油」を混ぜて薄くぬってます
けど、これちょっとベタベタしすぎちゃった
米粉クリームの材料
米粉・・・30グラム
粉糖・・・20グラム
水・・・30グラム
これを混ぜて、レンジで1分チンします。
あとは余熱に任せてグルグル混ぜれば溶けないクリームの完成(笑)
クリームがなんとも嬉しいみたいでして
ボヨ~ン
「わざとかよ・・・」ってくらい、手をベッタベタにして食べてました(笑)
見た目は今朝のがいいんですが、生地の出来栄えは、昨日の方がよりパンに近かったかなぁ。
今朝のは、むっちりしすぎてキメもあまりありませんでした。
やっぱりコンニャク粉なのかなぁ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!