ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

息子作・なんちゃってタコ焼き♪

2011-01-10 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

これね~、ホンットに「二個」しか残してやってないの(笑)
私も一個しかいただけなかった、わっはっは

これは、息子オリジナルレシピ
たこ焼機って、焦げないように油を多く使いがちなんですが、これはオーブンで焼くので、油脂は大さじ2杯ほどにおさえられています

ただ、計量などの細かいことは一切手伝っておらず、分量は不明です
あ、でも、何を使ったかは分かるので・・・

米粉・タピオカ・上新粉(多め)・塩・米醤油・アレルギーマヨネーズが入っています



水で捏ね、ベタついたら上新粉を入れて、固くなったらまた水をいれ・・・の繰り返しです



一口サイズに丸めたら、あらかじめカットしていたタコの足を中に詰めま~す



それを、お湯でしっかり茹でま~す
ここで中までしっかり火を通しておきますよ。



茹でたら取り出して、キッチンシートに置きます
ただ、並べてるだけネ



250度の10分。
途中、米醤油をかけてこんがりとさせています
このお醤油を塗るのはかなり熱いので、母がアシストいたしました



ほい
これでたこ焼きは完成
あとは・・・



ケチャップを上からかけて、青海苔をふりかけるだけ~



「どうしてソースやないと」って不思議に思って聞いてみたところ
「意外やろ?だけんよ」って。



なるほどオモロイ
簡単たこ焼き、どうぞお試しあれ~



明日はいよいよ「さくら」の本番です

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


お節料理というより・・・

2010-12-31 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

今年は、わははの大皿料理にしてます
というのも、車の調子が悪くて、買い物に行けない日が続いてるんです
最近の買い物はチャリでリンリンですよ

珍しい食材なんて近くのスーパーじゃ手に入らず、おせち料理は凝ったものより大皿料理でいくことにしました(笑)

これは肉団子



・・・お節ではないよね。

こちらはは米麺で付け麺ふうにしました



一口サイズにクルクルまとめて、上にはカボチャ・ペッパーをかけてます
スープはトマト味



蓮根・ナスビ・豚ミンチに、たっぷりのホールトマト入れてます

とは言え・・・もちろん、お節なんかと程遠い(笑)

もうね、今年は全てがこんな感じに
がめ煮とお膾、田作りくらいはできたけど、あとはとり唐でしょ、それでもお腹すいたらお餅だな。

あぁ~、来年は正月早々車の買い替えだわ
イタイ・・・

ううぅ~~~って唸る私の横で
「ボクさ~、フェアレディZに乗ってみたいっちゃんねオープンカーもいいよねわぁ~ポルシェとかいいっちゃない」とかのんきな事を言っておるのがおりますが。

頼む。夢で乗ってくれ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


回想記録・・・クリスマス♪

2010-12-31 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

え~~~っと、これはクリスマスの給食メニューです
去年の年末は、まだ保育園だったってこともあって、宿題もなく自由気ままな年越しをしてたような気がするんですが、小学校にあがると、クリスマスから冬休みに入るし宿題はあるしで、なんだか気ぜわしく、バタバタと過ごす毎日です

これはまさかの給食メニューに出てきたロールケーキ
いやぁ~、やっぱり避けられないパーティメニューでしょうか(笑)

粉は、しあわせ米粉(HPをご覧下さい)とホワイトソルガム粉を使ってます

生地の材料
しあわせ米粉・・・80グラム
ホワイトソルガム粉・・・20グラム
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯
ゼライス・・・1袋
甜菜糖・・・30グラム
塩・・・ひとつまみ
バナナ・・・1本

クリームの材料
しあわせ米粉・・・カップ約1杯
水・・・適宜
粉糖・・・大さじ2杯ほど

まずは、型の準備をしておきます
寒天型にクッキングシートを敷いておきます。
生地の材料を混ぜ合わせたら流し込んで20分ほど強火で蒸しま~す



ふんわりしっとりな生地になりました
で、このまま巻くと内側が突っ張るので皮一枚を手ではがしておきます。

次にクリームを作ります。
粉が練れるくらいの水をいれ、レンジで2分ほど加熱します



温かいうちに練って、粉糖で甘さを調整して下さいネ。
これ、食紅でピンクにしてるんです

皮一枚分を手ではがした生地です。
そこにメープルシロップをたらして味をしみこませます。



で、ピンクのクリームをたっぷり敷き詰めて、バナナを挟みま~す



最後はクッキングシートごと、ぐるんと巻いたら完成です



これね、ゼライスのおかげでちょっと弾力のある生地が出来てるので、米粉だけの生地よりは巻きやすかったですよ



あ~、でも、これが限界(笑)
ひび割れが・・・やっぱりきちゃいました~



クリームもねぇ、やっぱ、白がよかったかもね~~~と思いきや
息子はこれがかなり気に入ってました(笑)

もうちょっとクリームを厚くぬって、バナナを一本まるごと入れたらロールの直径が伸びて、巻きが割れなかったかもね~~~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


厚揚げの煮物♪

2010-12-04 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

厚揚げ・・・って、どんなんだっけ(笑)

長いこと買ってないと、ピンとこないですね~
魚肉で練り物にしてもいいかな~と色々思ったものの、手早くできる鶏肉ミンチで作ってみました~



鶏肉のミンチ・米粉・生姜のすりおろし・タマネギのすりおろし・塩です
これをよ~く練って、形を整えます。



で、クッキングシートに並べます。
これをフライパンで全面焼きました~
一見ハンバーグにも見えるけど、肉汁が少ないのと、生姜が香るので、あくまでも「厚揚げ」です(笑)



あ、油でジャーッて焼いても美味しいと思いますヨ
それが、我が家のフライパンはもう歳とり過ぎて、油がきかないの
何を焼いてもくっつき放題なので、最近はこうやってクッキングシートを敷いてるんです(笑)



カットしたら、こんな感じになりました。
これね、三角にしたからなんだかイマイチ似てなかった
サイコロカットにした方が「厚揚げ」っぽくなります



で、後はお野菜と煮込んで、米味噌なんかで味付けをするだけですよ~



煮込んだぶんだけ汁が染みこんで、色がよくなってきます

お弁当に持たせて、残りは夜食べちゃいました
最後はあわ麺を入れて、雑炊風に
残らずご馳走様でした~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


なんちゃって。たまご♪

2010-10-14 | 米粉・白玉粉・上新粉その他
これ、いつもの白玉粉で作るなんちゃってバージョンです

メニューは煮込み卵。
だから、みんなの給食はちょっと茶色っぽいものらしいです

けど、そんな茶色の卵なんて、可愛くないので、キレイな白とキレイな黄色で作りたいと思いま~す

まずは白身の部分。
白玉粉と上新粉を8対2の割合で混ぜます。
上新粉を混ぜると、白さが落ち着くんです



で、こちらはカボチャで黄色く色づけたもの。
カボチャは、煮物でいただく一口大きさを2個ほどをチンしてまぜてます。
裏ごしとか面倒なことはしてないので、ところによりカタマリがあります(笑)



で、白身のほうを少しくぼませま~す
ここに、黄身を入れるので・・・



カポッとね。
くるみます。



こっちは、目玉焼きっぽく
マックみたいでしょ



あ、こんなのも。
黄身をきれいにくるんで、ゆでたまご風



茹でたら氷水で冷やしま~す



普通の白玉よりデッカイので、茹でる時間も倍以上かかりま~す。
この前は、急いで仕上げたもんだから「お母さ~ん、真ん中は粉のまんまやったよ~」と指摘がありました



あはは
これ、ちょ~~~~っと黄身がデカカッタわね

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

枝豆♪

2010-10-04 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

うふふ

これ、学校の先生にウケタそうです(笑)

材料はシンプル
上新粉・タピオカ粉・水・抹茶・甜菜糖のみ

作り方はお団子と同じなので、特に量っていません
材料を混ぜたら、耳たぶほどの柔らかさになるように、お水を加えていきます



抹茶はね、もうちょい薄いくらいが上品です
で、ひとつ分がこれくらいの量です



まず、細長く伸ばして、指の腹を使ってくびれを作ります



で、片側は丸く、片側は細く茎っぽくなるように指先で形を整えます。



給食だからね、5個程度でいいですよネ。



で、あとはお湯で茹でるだけ~
抹茶がねぇ、ちょいと濃くなるんだな。



お好みで、塩味にされてもおもろいかも~



地元ホークス優勝で、お父さん達の枝豆もさぞ美味しく感じられることでしょうネ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


食パン進化系♪

2010-09-15 | 米粉・白玉粉・上新粉その他
給食用です
まずは材料から

米粉マジック・・・420グラム
タピオカ粉・・・15グラム
マヨサマ・・・15グラム
塩・・・3グラム
甜菜糖・・・60グラム
A-1マーガリン・・・10グラム
ぬるま湯・・・390グラム
白神こだま・・・小さじ2杯
バニラエッセンス・・・お好みで

作り方は特に変わってませんが、材料を少し配合しなおしました

ぬるま湯(分量から大さじ2杯をとる)に、白神こだまを入れてふやかします
あとは、材料を混ぜ合わせる。
とにかくとにかくダマがなくなるまで混ぜる。



で、型にいれます
今回は、蓋の裏側にA-1マーガリンを塗ってクッキングシートはぐるりだけです
15分発酵させて、その後25分強火、5分余熱で放置。



お~~、蓋はするすると外せました
中でキレイに膨らんでくれてます
いい感じネ



これを240度16分焼きますた
それが最初の写真でござる。

おほほ
明日の給食の食パン、大成功

こんがりと焼きあがってます
まだ、カットする前ですが、マヨサマ効果できっと生地もボヨンボヨンと柔らかいはず~
明日が楽しみです

あ、10月31日(日)、米粉パン教室をすることになりました。
福岡アレルギーを考える会主催なんですが、会の内容など興味のある方はホームページをのぞいて見て下さい

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

ミッキーのパン♪

2010-09-12 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

普通サイズの食パンが焼けたら、これを使ってみたかったんです

ミッキー 

最近のお弁当グッズって、すっごい充実してますよね。
この手の商品があふれるように店頭にならんでて、目移りしちゃいます

で。
今回の食パンは、蓋にもクッキングシートを敷いてみよう!バージョンです。

それがねぇ、うっかりしてて、米粉の在庫がなくて、ちょっと足りないのよね

前回の抹茶食パンは、上までしっかり膨らんでくれたんだけど、この量より50グラム少ないんです。

でも、ま、試してみたいと思ったらガマンできなくて焼いちゃいました



あ~、やっぱ少ない(笑)



でもやってみよ~
蓋にもクッキングシートをはって、準備万端
土鍋にお湯を張って、15分発酵→強火で15分蒸します

すると・・・



およよ
上まで生地があがってるじゃん
え~~~っ?
これって成功



・・・と思ったら(笑)
壁沿いに生地が上がってきてただけ



まぁ、焼くとこうなりますわね



でもね、お尻はいいと思わん
なので、お尻のほうからカットして使います



これですね、グルリは切り取用の深い型で、中の顔は切り込みを入れるだけの浅い型になってます。



分かるかな?
ミッキーの顔の形に切れ目が入ってるの。
焼くと、そこに焦げ目がついてよりお顔っぽく出来上がります



えぇ、そして。
そうなんです。

出るのは大量のパンの耳
考えたら、これも楽しみの一つですけどネ。

冷蔵庫に1日入れといて、固くなったら油で揚げてラスクにするのも美味しいですヨ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


スパニッシュオムレツ♪

2010-09-10 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

中野産業さんから新発売の、まるちミックス粉(ホワイトソルガム粉)を使用
(原材料・・・ホワイトソルガム粉・ベーキングパウダー・粘膜多糖類のみ)

給食に、何度か洋風オムレツが出たんですが、米粉で作ると合格点がもらえなくて(笑)

そんな時にはコレ  

このまるちミックス粉が大活躍したんですよ~~~

あそうそう、今回は油をなるだけ使いたくなかったので、ルクエとの勝手にコラボでございます
私が使っているのはこのタイプ
ぴんくのスチーム・ケース

レシピは超簡単

まずは、カボチャ・・・皮をむいて煮物で食べる大きさ2カットほどをレンジで1分半チン



柔らかいので簡単につぶせますよ~
子供の仕事に最適(笑)



中に入れる具材はお好みでどうぞ
まるちミックス粉は30グラム入れました。

今回は、坊の食べられるウィンナー・コーン・人参・ピーマン・マヨサマ(アレルギー用)・塩
マヨサマ入れると柔らかフワッとな仕上がりになります



そこへ水を加えます。
カボチャの水分で量は加減されてくださいネ。
これくらいのねっとり具合がベストです



で、ここでルクエ登場
あ、お弁当サイズのため、小さくまとめてますが、ルクエいっぱいに詰めてももちろんOK
ここで蓋をして、レンジで2分半チンします



最後にルクエから取り出してフライパンで軽く焦げ目をつけますよ~



どうだ

モーニングセット

ウィンナーがない時は、豚バラの角切りでもいいし、ピーマンが苦手ならとうがんもいいと思います。

米粉と違って、ふんわりした弾力が魅力的でした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


抹茶食パン♪

2010-09-07 | 米粉・白玉粉・上新粉その他

前回の食パンの記事を読んでくれた友達から、素朴な疑問が・・・

「ねぇ、どうして蓋つきのパン型買ったのに蓋を使わんと?」

ん~~~????
そうねぇ
なんか、考えもしなかったけど、今まで使ったことがなかったし・・・
発酵途中とかを見ながら時間をはかるから、蓋をしちゃうと不安ってのもあって

でも。
確かに蓋を使わないのももったいないしね

「蓋で押さえられて、生地がパンパンに発酵するから美味しいっちゃないと
かも~~~

ってことで

抹茶レシピ

米粉マジック・・・450グラム
抹茶・・・小さじ1杯
白神こだま・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・400グラム
塩・・・3グラム
甜菜糖・・・60グラム
A-1マーガリン・・・10グラム
バニラエッセンス・・・10滴くらい

作り方は今までと変わらず、酵母菌をぬるま湯でふやかしたら材料を全て混ぜ合わせる。



パン型にはシートを敷いてます。



で、きちんと蓋をしますよ~



蓋をしたら鍋からぽっこり頭が出るので、大きめのボールを蓋替わりに(笑)
で、ここからは勘です。
だいたい15分くらい発酵させて、強火で15分。



中の様子が全然分からないので、心配だったんですが。
発酵も蒸しの工程も成功だったみたい
あ、蓋の部分がくっついちゃって、ちょっとガタガタだけどね



240度で15分焼きました



冷ましてカット。
今回はサンドイットの薄さです



生地の状態も文句なし
では、これを・・・



サンドイットにしちゃいましょ~
両面にA-1マーガリンを塗って、防水加工してます



よし出来た

トマト・キュウリ・シーチキンの「T・Q・S」(笑)

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!