8日の日曜日、ブログを通してできたお友達に誘われて、早良市民センターの集まりに出かけてきました
同じ悩みを持つアレッ子ママさんと、たくさんお喋りできてすっごく楽しかったです
おやつに、いつものマシュマロを持っていきましたよ~
いつもの通りゼラチンを撹拌して泡立てま~す
5分もすると、こんなふうにクリーム状に
スプーンですくうと、ぽってりとした感じですよ~
でね、これ、こうしているうちに空気に触れたところからどんどん固まりだしてくるんですヨ。
ベビーちゃん用には無添加。
ママ用にはリンゴゼリーとかバニラエッセンスなどを加えたものを作りました
みんなで食べると、やっぱり美味しかった
ワイワイお喋りといっても、皆さんとっても真剣で勉強になることばっかりでした。
それに、最近の私はどっちかというとアレルギーに対してもゆるゆるの(・・・って意味が分からないかな)、以前ほどの注意深さが抜けてしまってて、会話についていくのに精いっぱいでして
アレルギーを一つ克服できると、それは食の解放につながって・・・気が緩むせいか、つい情報を見落としたりすることが多くなった気がします。
小学校にあがると、今まで頻繁に行き来していた学習会へも足が遠くなり、次第に仲間とも疎遠になり、それが負荷試験・血液検査の回数減につながり・・・。
病院への定期的な受診も同じですね。
今回、この集まりに誘っていただいて本当によかったです。
なんだか身が引き締まる思いでした
さくらさん、本当にありがとう
またお会いしましょう
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
今回は、緑色。
これ、カブの葉っぱについてたんです
あおむし君だよね。
足元には黄色の小さなテンテンが入ってて、これはモンシロ蝶?モンキ蝶?
それとも違う蝶?
どちらの蝶も、今まで羽化させたことが一度もなく、よく分からない~。
昨年の春は、何十匹ものあおむし君を育てたものの、すべて寄生されてて残念な結果に。
今回もその可能性大じゃないと~???っと半信半疑で育てていました。
すると、なんと、今朝になって。
ジャジャ~~~~~ン
きゃ~、サナギになってまつぅ~
体長2センチのちっこいサナギです
お尻のほうが少し白っぽいです。
羽化するかなぁ~。
アサギマダラと仲良く飛べるかなぁ~
わくわく
博多昆虫同好会も見てネ
昨日は、南福岡病院にてお蕎麦の負荷試験を受けてきました
お蕎麦は、この数年は血液検査を受けていません。
よちよち歩きのころの検査では、高い数値が出ていた・・・ような記憶があります
というのも、検査できる食品の数が決まってるので、お蕎麦より卵・ナッツ・フルーツなどから先に調べとこうということで、最初の一回くらいでずっと後回しにしてたんです。
でも、結局はその他の食品も針が振り切れて、正確な数値が出ないため、負荷試験は見送りとなることが多かったんですが。
で、なぜ今回お蕎麦だったかというと。
「ん~~~~~~~。お母さん、この数値だと、お蕎麦くらいしかありませんね。」という見解。
母:ですよねぇ(笑)
先生:うん。だって、どれをとっても、こりゃぁ食べたら出るって分かる値だもんねぇ。
乳の負荷は・・・まだ早いと思うし。
お蕎麦だったら、小麦が抜けてきてるから、もしかしたらの可能性としてはあるもんね
ってことで、お蕎麦。
ただね、これはショックが出たら大きいから、相当に慎重に負荷が始まりました。
病院から用意されたのは、この量です。
症状が出た際、他のアレルゲンとの混同をさけるため、10割蕎麦。
お出汁は小麦製品不使用のもの。
この写真は、乾麺30gをゆでたものだそうです。
ゆでた後測ると50グラムということで、お蕎麦50グラムの負荷試験ということになります。
10時12分開始。
まずは、5ミリ。
「え?たったこんだけ」と気が抜けた様子の息子でしたが、
「この量でも出る時は一気にきますからね。何か変わったらすぐに先生に言ってよ」との言葉に、少し緊張した様子。
奥歯でカミカミ・・・とした後
「パスタみた~い」と先生を笑わせてました。
それから15分置きに少しずつ量を増やしていき、ついには1本。そして3本・・・と負荷は進んでいきました。
「ま、これだけ食べられたらアナフィラキシーの心配はまずないでしょう」と、一安心。
あとは、どれだけの量が食べられるかってことになりました。
息子は「卵黄や大豆」に感じたイガイガさもなく、また、咳き込むこともなく「ちゅるちゅるって入るけん、面白いね~」と、次々にクリアしていきました。
で、最終11時45分には・・・
お出汁もしっかり飲みほして、ご馳走様でした。
先生もびっくりの、陰性(笑)
うどん店、お蕎麦とおうどんは同じ釜でゆでる事が多いそうですが、この量が食べられるならお蕎麦が混入しててもアナフィラの心配はないとのこと。
まぁ、まだ昨日の今日で
「お蕎麦、食べに行こか」との勢いは出ませんが、何かのときにはうどん屋さんで麺は食べられるって事に、なんだかホッとしました。
で、こちらはお昼ご飯の病院食
負荷試験は入院扱いとなるので、患者の分はアレルギー対応の昼食メニューがきちんと用意されています。
至れり尽くせりですよ。
これを完食して、その後体調に変化がなければ退院となる運びです。
ドラえモン見てるの。
そ・・・それにしても、負荷試験ってのは、相当に精神を使いますなぁ
終わったらガクッと疲れがきました
あ・・・でも、この後しっかり虫探しには行ってきましたよ→下へと続く(笑)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
え~っと、2時くらいに退院許可がでて、息子の体調も良かったのでそのまま油山の散策へと向かいました。
この日は午前中も雪が強く降り、北風の冷たい一日だったんですが、
「負荷試験が終わって、体調が良かったら虫探ししようね」って約束してたもんだから、行かんといかんで
山に入ると、あちこちに蠟梅が咲いてて、とってもいい香りが漂ってました
それと、こんなのも
山に入らないと気付かないこともたくさんありますね~
息子に付きあってあげてるつもりが、親のほうが熱心になっちゃうという(笑)
で、いましたよ~
ゴマダラ2頭見つけました。
雪が溶けて、氷みたいになってるとこにひょっこり隠れてました。
木はね、めっさデカイの。
こんなん・・・
まるで、ヘンゼルとグレーテルの森に出てくるみたいなやつでした
博多昆虫同好会に参加しています♪
知ってました
知らんかった~~~~
期間限定だって
イチゴのスムージーよ
食べられるわけないよね~・・・と裏を見てビックリ
ヤシ油・・・ってのは食べたことないけど、サゴヤシは食べられるから多分OKかなと。
それと、乳酸カルシウムってのは乳製品ではないので、これまたOKでしょ。
中身はこんなんでした
パピコのコーヒー味よりも、もう少し柔らかいかな。
まさかね~、食べられるやつがあるなんて思いませんでした。
それと、こちらはアレッ子御用達ね。
お風呂あがりに息子と半分ずっこして食べます(笑)
実はね、この寒い時期に本来は買わない冷たいアイス。
なぜ買ったかというと、お参りに行った際に出されたお茶を飲んで、息子が舌をやけどしちゃったんです。
ひどくはないんだけど、舌がガサガサとして嫌な感じにはなってるらしく。
で、アイスでご機嫌伺いです
そしたら、すっごいノリノリで(笑)
助かったよ、パピコさん
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
さて。
本日も、虫探ししてきましたよ~。
でも、結果はボウズです。
半道橋通りの川沿いも再度アタックしたけど、1頭も見つからず。
で、市内の公園をハシゴして、エノキ探しをしてきました~
それほど寒くなかったので、散歩がてらって感じで楽しかったです。
櫛田神社にもお参りがてら。
そして、これは定番。
やっぱり、試さないと(笑)
毎年やってるけど、やっと石が傾くようになりました。
通りがかりの方から
「おっ浮きよるよガンバレッ」と声援いただき、すっかりその気に
ふはは、そっちはまだまだよ(笑)
博多昆虫同好会に参加しています♪
福岡は元旦から雪ですよ~
今朝高速で実家に戻ったんですが、大宰府あたりが半端ない積雪で・・・そらぁ怖かったです~。
タイヤがつるつるすべるし、緊張でのどカラカラ!
めっちゃ固まって運転してたので、体中痛いです(笑)
今年も、レシピとは程遠い記事となる可能性大ですが、ぼちぼちと更新していこうと思いますので、親子ともどもよろしくお願いいたします。
ってことで、蝶の切手集。
昆虫の世界を知って、初めてその可愛さに気付きました
糊をはがして、整理していかなくちゃね~と。
→夏ごろにすめばいいかも(笑)
で。
大きな茶色のごまだら幼虫が出てきま~す。
よ
元旦から虫探し
これは、篠栗の「じゅげいの森」で採取。
もうね、雪の中、親戚動員して探しました(笑)
「ねぇねぇ、エノキってさ、エノキダケがなると?」
「いや、ならんらしいよ(笑)」
「・・・虫だけか。つまらん・・・」
私も同じ事を聞いたことがあるので、思わず笑っちゃった。
で、こちらは今日。
実家近くの公園にて、木にひっついてたのを発見。
ぶれてるやん、下手っぴ!とか言わないで。
もうね、雪交じりの雨の中、ふるえながら撮った一枚です。
あまりの寒さにピントも合わず
さて、どうにかこれで4ケ所の公園から幼虫を採集できました
今回の息子の研究テーマは
「いろんな公園の幼虫を探して、羽化したごまだら蝶を比較すること」
→これが、夏休みの自由研究となっていく。
冬休みの後半も幼虫探しは続くそうです。
この寒さに心が折れそうだけど、手伝うって言った手前・・・投げ出すわけにもねぇ
がんばりま~しゅ。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
博多昆虫同好会に参加しています♪