ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ポタージュスープ♪

2009-12-01 | 洋食
野菜がたっぷり入った、手作りポタージュです
美味しさの秘密は、柔らかく炒めた玉ねぎ
後はとにかく煮込むだけ

まずは玉ねぎ3個
目がシパシパするけど、ちょっと粗めにカットしたら大さじ1杯の油で炒めます。



この時、出来るだけ焦がさないように
玉ねぎが半透明になってきたら、たっぷりのお水を加えます。
ここで、同じく大きめにカットしたカブ・じゃがいもを各3個づつ加えま~す



おぉ~
溢れんばかりの土鍋となりました



これを1時間ほどグツグツと煮込むと、こんな感じに・・・
カブもじゃがいもも、ちょっとつつくとホロッと崩れるくらいの柔らかさになっています



これをひとまず粗めのザルで濾します。
あ、歯ごたえがあるのが好きな方はこれ、省いてネ。
ウチはたっぷり作りおきして、シチューとかカレーとかの煮込み料理にも使ったりします



濾した後のスープ(ちなみに、カブの繊維もすべてアミで濾してるので、捨てるところはありません
これを200㏄・水200㏄・塩・砂糖で味付けしたら、即席スープになりま~す



お好みで、とろみをつけたかったら葛粉・タピオカ粉などを入れられても
最後に緑を飾ったら完成



味付けはシンプルですが、野菜の味がイイですよ~
コーンクリームを使ってコーン・ポタージュにしても



あ、今回使った葉っぱはつるむらさきです
寒くなって、葉は小さくなりましたが、まだまだ元気

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!!すごい!! (ハイビスカス☆)
2009-12-01 19:50:38
ディナー風ポタージュですね♪おしゃれ~
つるむらさきが引きだっていて、美味しそう♪
あっ
坊~ちゃんおかえり~~
お母さんのお手伝いしてねぇ(^o^)
お母さんをゆっくり休ませてあげてね☆
返信する
元気の素 (ヒロ)
2009-12-01 20:53:42

凄い量だと思ったら
スープの素作られてたんですね
なるほど
あらゆる煮込み料理に使えて
手早く美味しく
さすが忙しい、みーさんならではのアイデアだなぁ~
ちなみに、保存は?冷凍ですか
まだまだ病み上がりでしょ無理は禁物ですよ
返信する
ハイビスカス☆さんへ (みー)
2009-12-02 07:37:11
あはは
じいちゃんに甘えさせられて帰ってきたもんだから、お箸ひとつ持っていこうとしません

このポタージュ、なかなか味があってよかったですヨ
つるむらさきも「微力ながら・・・」って感じで生えててくれてます(笑)
ベランダだから、地植えよりはもつのかな?
返信する
ヒロさんへ (みー)
2009-12-02 07:48:11
そうそう
色んな料理に使いまわしできます

一度にたっぷり作るんですが、1週間もしないうちに使い切っちゃうんですよね

なので、我が家の保存は冷蔵です
けど、ジップロック(だっけ?)などに小分けして冷凍してもいいと思いますよ

作る時は時間がかかるんですが、その分日々の食事の支度が楽になるのでオススメです
返信する
尊敬します (みく)
2009-12-11 18:06:14
こんにちは。
毎日おいしそうな御飯を作られていて、脱帽です。

うちの一歳児もマルチなんですが、毎日メニューに頭を抱えています。二食同じおかずなんて事もよくあり…どうにかしなければと思ってはいるのですが。

朝や昼もきっちりと作っていらっしゃるのですか?
私はほとんど1日中台所に立っている状態なのですが、料理の所要時間は大体どれくらいですか?
変なことをお聞きして申し訳ありません!是非教えてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。