![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/f614ebedfcda6e83da986618952f808f.jpg)
なんだか甘いのが食べたくて・・・
バナナとレーズン(酵母に使用したもの)をたっぷり入れて、シナモン風味で焼き上げました
バナナを1本入れてるので、生地が柔らかくてなかなかシリコンから取り出せず
朝ごはんに間に合わないかと焦った材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・100グラム
ソルガム粉・・・10グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
液種・・・80グラム
バナナ・・・1本
レーズン・・・50グラム
てんさい糖で甘く煮詰めてます
シナモン・・・3ふりかけ
生地が柔らかいので混ぜやすいんですが、発酵→焼き上げた後にシリコンから取り出すのに一苦労
可愛いカップに入れてるなら、そのままでも出せるんですけどネ
シナモンの香りがふわっと漂います。
バナナもとろ~りといい感じ
さて、昨日は静かだったブルーベリー
シュワシュワ~
おぉぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ
これはびっくり
イチジクに負けたらアカン~って爆発的に酵母増量中
そして、これまた挑戦ぬか漬け~
今までにも年に一度は挑戦してきてたんですが、どれも塩辛くて長続きせず
今年は職場の先輩ママに背中を押されて、再度挑戦
グリーンコープ・ぬか漬けの素を使います。
深めのタッパにぬか漬けの素と湯冷ましを混ぜ合わせて・・・
最初の野菜はキャベツと人参
あ、隠し味に鰹節を一袋入れました
この粉は初めて使うんですが、匂いもそれほどなく、塩も薄め
これなら成功するかなぁ
ドキドキ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
バナナマフィンおいしそうですね
今度チャレンジしてみます
明日は慰霊の日で沖縄は祝日なので保育園お休みなんですが、私はお仕事で
パパと過ごさせる予定ですが、一日見せたことがなくて
心配
ご飯も作り置きしておかなきゃ
これから夕飯作りです
今日はドキドキの一日ですね~
いや、パパさんの方がドキドキしてたりして
初めての二人っきり時間
心配でしょうが、これもパパ業の一つですしね
頑張ってもらいましょ~
それでは今日も行って来ま~す