
大豆の負荷試験で陰性と診断された後、週に3~4回ほど納豆を食べ続けています。
飽きがきないように、手をかえ品をかえ♪
材料はシンプルに。
玉ねぎ 1個
納豆 2パック
ご飯 3膳分
小松菜 適宜
塩 少々
ココナッツ油 お好みで
まず玉ねぎを荒く切って炒めます。
ココナッツオイルは大さじ1杯ほど。

あ、ココナッツオイルはメーカーによっては香り高いものがありますが、
私が使ってるのは香りゼロ。
なので、和食にも使いやすいです。

玉ねぎに火が通ったら、納豆投入!
ポイントはざっくりと混ぜること。

納豆が香ばしくなります。
室内はもわっと納豆の臭いがするので、換気扇は忘れずに。

ご飯を加えて更に混ぜる。
この時、再びココナッツオイルを大さじ2杯ほど加えます。
小松菜を加えて塩で味を整えたら完成。

あとのせで葱とかも美味しいです。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!


