Tokai ST80 Liveで久々使いました。
元々良い感じに仕上がってたんですが、
もう一回、弦高やピックアップの高さ、
サドルの高さとスプリングのテンション、
フローティング具合を見直してみました。
配線材とハンダやり直してから
久しぶりにでかい音出したので
思った音が出て嬉しかった。
Lollarのピックアップに替えてますが
この音好きだなー
アンプは71年製 Marshall 1964 Lead&Bass
秋間さんにメンテしてもらったこれは
自分史上最高に出音が気に入ってます。
そして、思った音が出てるか?
自分の判断基準はある程度の大音量と
歪ませた時の質感。
これが気持ちよければほぼ間違いない。
持ち替えでYAMAHA SR500や
KaLinのレスポールに変わっても問題なかった。
ハムバッカーと持ち替えても音量感と
レンジ感の遜色がないのが理想。
自分の中の判断基準。
尚且つシングルとハムバッカーの違いが
ちゃんと出てて良かった。
いやー、Live中も良い音で気持ちええーー
と思って弾いてました。
やっぱり自分の思った音が出るとライブは楽しい。
エフェクターボードのトラブルも解消できたみたいだし。
大満足であります。