牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

謎のSG復活計画

2021年07月31日 09時24分37秒 | Weblog

2年前にもらったSG

多分日本製で70年代~80年代だと思うのだが、

識者に色々聞いてまわっても

素性が全然わからない。

自分で調べたら70年代のモーリスが

一番近いようなきがするのですが

なんか違うような気もする。

いわゆるソリッド系を作ってたmatumokuやTokaiや春日といった

老舗には当てはまらないらしい。

でもこのマホガニー今では絶対手に入らなそうな

60年代のGibson SGと同等の材、作りも結構よい。

フレットは換えなきゃだけど

生鳴りも抜群によい、

惜しむらくは、角が短いw

ヘッドがラージヘッドよりでかい

ペグ穴の位置が変、

ピックアップのざぐり位置も変、

全体的にちょっと不細工

ぶさかわいいといったところでしょうか。

ピックアップ、秘蔵のTim Showのせちゃおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック

2021年07月29日 09時28分48秒 | Weblog

ZZ Top のDusty Hillが亡くなって

茫然自失

R.I.P

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイズの話。

2021年07月27日 08時59分27秒 | Weblog

よくスリーシングルのノイズ対策を教えてくださいと

言われるのですが、

ノイズ出ちゃって困ったなという時、先ずは原因を探します。

いわゆるノイズゲートのたぐいや、電動塗料を塗ったりは

音があまり好きじゃないので使いません。

ギターに関しては、過去の経験だと、

CTSのポッドの中にハンダカスが入ってノイズが出てた、

CRLのスイッチの端子の間に細かい導線の切れ端が挟まってた。

内部配線が断線しかかってた。

ハンダのつけ方があまかった、イモハンダや浮きなど、

色々やって原因が特定できなかった場合もありましたが

面倒だ、スイッチ&ポッドそれと配線材一気に交換してしまえ!

でだいたい治りました。

それでも伝導塗料をショップで塗ってもらうよりは安いかも、

後はシールド、シールドは全部自作するようになって

断線もノイズもほとんど気にならなくなりました。

よくこのシールドはノイズ耐性があるとか

ノイズに強いとかありますが、

元々をノイズ出ないようにしないとダメなような気がするので

あんまり気にしてません。

臭い匂いは元から立たなきゃダメ、と昭和生まれは宣いますが、

そこは真理じゃないかと思います。

アンプに関しては、古いアンプはまぁまぁノイズあります、

でもそれもサウンドの一部だと思えるレベルです。

吐息も気になるような、Volペダルの軋むような音も気になるような

アコースティックな現場でうわーちょっとやばいなーと

思ったことはありますがロックな現場では全然気にしません。

グランドがやばいなーと思ったらクリップとケーブル持って歩いてるので

そこでPA屋さんか小屋の人に落としてもらいます。

でもそんな事何年もやった事ないなー

最後の手段は「自分アース」ですw

これレコーディンやる人はやった事あるんじゃないかと思いますが、

クリップケーブル持ってない時は普通のシールド

Volペダルの使ってないどこでもいいのでシールドさします。

反対側のプラグを靴下に入れて自分にアース落とします。

こんな感じでしょうか。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然懲りてない。

2021年07月26日 09時38分39秒 | Weblog

また懲りずにミッドナイトハンダ

やべー、楽しい。

普通のクロスワイヤーからお気に入りの

50's Lenz 20AWG へ

スイッチ周りはヨリ線、グランドは単線。

満足度98%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配線材色々

2021年07月25日 09時14分34秒 | Weblog

夜中に急に気になって

またミッドナイトハンダ

古い配線材から今のまでずいぶん前に集めたの検証

今までは古いLenzとカナレのGS4の中身剥いだやつ

一択でしたが、ビンテージのBelden使ってみた、

キャパシターはサークルDだったので

まぁこれでいいか、

PUはDonGrosh、ブリッジはFreedom

後はお決まりCTSとCRL

81年製のフェルナンデスのRSTなんですが

最近のクロスワイヤーに換えてもらってあった、

これも良いんだけど、もうちょっと味わい深い感じが出ないかと

ビンテージBeldenに換えたら

深夜ちっちゃい音で試してもわかるくらい変わった、

さじ加減が難しいけど、倍音増える気がするから

ビンテージ配線材って良いっすね、

やべー、楽しい。

しかし、このBeldenいつ手に入れたんだろう?

全然覚えてないw 多分15年以上前だなー

また調子に乗って他のギターも変えて後悔するから

この辺にしておこう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑

2021年07月24日 06時59分01秒 | Weblog

外に出て色々やりたいんだけど

暑くて挫折。

もっと涼しい時にやっておけばよかった、

カオスな世の中、なんか色々考えてしまいますね、

下手な考え休むに似たりなんでしょうが、

まぁ、いいか。

自分のやるべき事を粛々とやるかな、

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名機

2021年07月22日 12時39分13秒 | Weblog

久々灯を入れて鳴らしてみたら

ドン引くくらい良い音。

使いこなせなかったなー

今までありがとう、ご苦労様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のアンプはいいね。

2021年07月20日 10時47分38秒 | Weblog

やっぱりまだライブとかやりたくないなぁ、

ごめんよー、

という事で、機材との対話と家録続行。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意気込みだけはあったけど、

2021年07月18日 22時12分28秒 | Weblog

よし!気合い入れてDCケーブル全部作りなおしたる!

やっぱやめた!めんどくせー!!

そんな事言ってたら 新しい電源来た。

電源選びの最終アンサーで あって欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCケーブルダービー再び

2021年07月17日 08時06分59秒 | Weblog

夜の無駄なホビー

自作のホームセンター切り売り70円

DCケーブル群 VS 市販の高級ケーブル。

総額 200円 VS 900円

オヤイデいいですね、

これはこれで全然アリかも

後は自作組ですが、問題なし。

コストパフォーマンスで言ったら自作かな、

太ければ音も太くなるが、

細いのが悪いわけでもなさそう、

帯域の特性はみんな違うのでどれもよかった

やっぱりよく同梱されてる同軸は無しかな、

スナップもそれぞれ違って面白かった、

やっぱりハンダの留め方だなー

ハンダやり直したらどれも良さそう、

これも自作の赤黒の細い線のやつが一番ガッツのある音だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も磨く。

2021年07月16日 11時59分09秒 | Weblog

感謝の念を込めて磨く磨く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうと言いながら磨いてみた。

2021年07月15日 10時27分17秒 | Weblog

昨日またよせばいいのに心霊番組を見てしまった、

物にも魂が宿るという話に至極納得してしまい、

そう言えばうちのギターは中古ばっかりだなと感謝を込めて磨き始めた。

見終わるまでに10本終わったけど良い音になった気がします。

プラシーボ、スパシーボ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて、

2021年07月13日 10時29分32秒 | Weblog

ワクチン2回目終わったら

お断りしてたライブもまた始めようかなと

ムシのいい事考えてますが、

もう誘ってもらえないだろうなー

といった訳でコツコツ自分でやってます。

何が残せるかわからないけど、

こだわってやってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかくやしい。

2021年07月11日 14時08分25秒 | Weblog

ギターにWEの単線配線て

個人的にはありえないなと思っていたのですが、

めちゃめちゃ良い音する80年代前半の国産レスポールに出会った。

ちょっと悔しい。

50'sの単線色々あるので実験してみるかなー、、、

また沼だw

でも、弦奏工房のリフレット、ブリッジとペグ交換

アルミのテールピース。その辺はやってあったので

マストなんだなと思った、

と同時に単線配線の効果を認めざるをえなくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の時間。

2021年07月10日 14時27分39秒 | Weblog

死ぬまでに使い切りたいですね、

無理かww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする