牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

こいつも良い。

2020年06月30日 07時40分33秒 | Weblog

バッキングに使える歪みを延々探してたんだけど、

この辺に落ち着きそう、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIRSTMAN Vanguard-900

2020年06月27日 16時28分43秒 | Weblog

ハードオフで3300円で買ったFIRSTMAN Vanguard-900

車から降ろしてしげしげと眺めてみる。

なんか色々ないっすけどw

どうなることやら、楽しみ。

この電源トランスと出力トランスが残ってるので

巨匠からGoが出ました。

どんな音にもしてあげると、

すごい楽しみ。

FBで名だたる先輩ギタリストがバンバンバイトしてきて楽しかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に1日が終わる。

2020年06月26日 23時02分42秒 | Weblog

510のブリッジもいじり倒して

やっとのこと好みの音になって来た。

まー、いろいろピックアップ変えたりしたけど、

弦をGHSにしたら落ち着いた感。そこかー

SuhrのThornbuckerってすごいよくできてる。

50’s PAFっていうより

60年代ステッカーTバッカーとほぼほぼ同じ音する。

そんでMarshallにPLEXI系のペダル突っ込んでみる。

至福であります。

でもなんだかんだでAriapro2使っちゃう矛盾。

本家66年持ってるのに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も今日とて、

2020年06月26日 07時51分24秒 | Weblog

また色々なメーカーの作り直し、

禁断のこのシールド、

プラグの中身見るとスイッチクラフトのOEMっぽい。

外側のアルミカバー的なのは流行ってるんだろうか、

採用してるとこ多いですね。ちょっとカンカンするのが気になる。

エフェクターも筐体で音変わるっていうけど、

プラグも例外ではない気がする。

プラグを普通のスイッチクラフトに変えてみようか、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに挑んでるかわからなくなった。

2020年06月25日 10時22分22秒 | Weblog

ボロボロに劣化した、およそ40年前のカナレのケーブルと

20年以上経ってるBelden 9778をリビルドしてみたw

もう実験くん以外の何物でもない感じ。

すっごい劣化しまくって廃棄レベル。

ヴィンテージ配線材はLenzは好きだけどあとはそんなに興味ない。

ならなんで?こんなことしてるか。

このボロボロの劣化しまくりのシールドを再生できたら

ハンダの技術上がった事になるんでね?

もう怖いものないんでね?(シールド作り限定)

もう勘違いも行くとこまで行ったら力になるのではないか?

フラックスの実験も兼ねてやってみた。

フラックス的効果の物4種類、紙やすり。

 

結果は、、、、

緑のカナレ、、、音は出てるけどちゃんと導通してる感無し。

赤のカナレ、、、一聴ちゃんとしてるように聞こえるけど、ほかのシールドと比べると今一歩感。

9778、、、これももうちょいな感じ。でも比べないとわかんないレベル

結果、ある程度の劣化以上は廃棄しよう。

9778だけもう一回やり直してみようかな。

P,S  9778は上手くいきました。赤カナレも弾いてる人にしかわからないとこまで

持っていけた。でも廃棄。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピックアップの角度

2020年06月24日 11時54分37秒 | Weblog

81年製 Burny FLG90

フロントの低音が若干ブーミーなので、

FBの先輩の真似してフロント側だけポットをVol&Toneとも

クライオ処理のCTSにしてもらった。

ハイが伸びていい感じ、

あとグランド線も変えてみた、これは3回目。

音圧が変わった。

あとフロントピックアップのセンター寄りに

スポンジ詰めてもらって、弦に平行になるようにしてもらいました。

これすごい効果あり。

やはりネジ側のポールピースの方が磁力強いそう。

そしてバーニーなのにTバッカー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のカナコーさん

2020年06月23日 22時25分19秒 | Weblog

久々艦長のとこに遊びに行った。

ちょっと減ったかなw

何回も行ってるけど、天文台の中見たことなかった。

初めて見せてもらった。

このうえのドーム、ゴーって回転するんだけど、

「これ自社で作ったの?」って冗談で言ったら。

「そうだよ、望遠鏡は買ったけどね」

って普通に答えられたw 艦長ほんと半端ないっす。

望遠鏡はPCで座標指定して動くんだって。

すげー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリュームペダル その7

2020年06月22日 08時48分17秒 | Weblog

GS6に換えた配線をさらにGS4に

更にハイがちゃんと出て来た、

相談したら、やっぱりバッファー入れるのがいいんじゃね?

でーすーよーねー。

パッシブとしてはこれがベストか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ行く俺w

2020年06月20日 15時58分20秒 | Weblog

カナレのGS6好きとしては、

ギターの内部配線材もカナレに換えたらどうなるのか?

という観点の元、

GS4買ってみた^_^

がしかし.どの棹を換えるか?

イマイチ換える勇気が湧かない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分一新たまには

2020年06月20日 07時54分56秒 | Weblog

アリアに師匠の最近のオススメ弦張ってみた。

ダダリオに音近いけど、テンションは若干弱め、

ストラトに010張りたいけどテンションきついなー

と、思う人にはオススメかも、

ダダリオほどギラギラしてないかな、

テンションの強さ&ギラギラ感

GHS>ダダリオ>DUNLOPかな、

いいかも、レスポールにも張ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダダリオ NY

2020年06月19日 06時29分35秒 | Weblog

この弦をずっと張れればそれでいいのですが、

お値段的にもそうはいかない、

この弦が一番のお気に入りかなー

スムーズで自然。生鳴りもXLよりでかい気がする、

あと1弦のポールエンドのとこがゆるまないのが良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試しに、

2020年06月18日 08時49分39秒 | Weblog

なんか周りが010から009や0095に変えてる人多いので真似してみた。

プレイヤビリティもさることながら、

歪ませた時の質感が変わるらしい、検証。

ついでにメーカーもGHSに戻してみた、

比較にならんw

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気も良くて、

2020年06月17日 12時11分11秒 | Weblog

庭が花盛り、

こんな天気も良くて

平和そうな感じなのに、

世の中はまだまだ

ウイルスの恐怖と対峙してるなんて、

でも、仕事もなんとか再開し、

ちょっとずつは良い方に行ってるのかな?

なんか楽しげなレコーディングのお話をいただきました。

とりあえず頑張る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるんでしょうね、

2020年06月15日 09時36分32秒 | Weblog

レッスン再開されまして

どうなることやらと思いましたが、

なんとか終了。

まぁ、また色々考えてしまった。

生徒さんの謎のGrecoのレスポールがすごい良い音なんす。

78年製

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はパッチケーブル

2020年06月11日 00時52分54秒 | Weblog

写経終了。

チェックして寝る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする