牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

ハロウィンは盛り沢山

2010年10月31日 08時01分33秒 | Weblog
浜田麻里 Live In Tokyo 2010 "Aestetica"

10/31(日) 25:00~25:55 (BSフジ)


2010.05.29(sat) 中野サンプラザ


【Musicians Cast】 
TAKASHI MASUZAKI : Guitar
YOICHI FUJII : Guitar
TOMONORI "YOU" YAMADA : Bass
SATOSHI "JOE" MIYAWAKI : Drums
TAKANOBU MASUDA : Keyboards
ERI HAMADA : Background Vocal
MASAFUMI NAKAO : 2nd Keyboard & Sound Effects


2010 10,31(日)

Haregalas(ハレガラス)×OVERSWAY






そんなわけで、、、

「8時45分になったらイエッサデー」

前回見た方も、今回初めての方もお気楽極楽でいらしてくださいな。

■会場:新所沢PEGGY DAY 04-2923-4725
■時間:OPEN 18:00 / START 19:00
■料金:¥2,500 1drink付
■出演:【Haregalas】:TSUNTA(Vo&Pf) 広畑健二(Gt) 帆保博康(Bs) 臼井かつみ(Dr) 
【OVERSWAY】杉山 匠
(Vo) 水江英樹(Dr) 井上伸之(Bs)
藤井陽一(Gt) with石橋政徳(Bs)
■お問合せ:新所沢PEGGY DAY 04-2923-4725





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろいろ

2010年10月29日 18時38分10秒 | Weblog
久しぶりにMojave使ってみたが、う~ん。
どうしようかな、、、
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Haregalas(ハレガラス)×OVERSWAY

2010年10月26日 11時58分39秒 | Weblog
2010 10,31(日)

Haregalas(ハレガラス)×OVERSWAY





TSUNTA率いるHaregalas(ハレガラス)をお招きして遊びましょ
全員4番バッターのハレガラス。ほんと楽しみであります。
ほんとしみます。聞いて欲しいです。見て欲しいです。
迎え打つはずがびびまくりチキンなOVERSWAY
演奏も遠慮気味にすりゃーいいものの、自分達が楽しみたいだけの誕生会。
そうです。のぶぞうも強制的に歳をとるのです。
すっかりOVERSWAY毒に侵されたバッシー君も今回はどんな芸を
披露してくれるのか?

そんなわけで、、、

「8時45分になったらイエッサデー」

前回見た方も、今回初めての方もお気楽極楽でいらしてくださいな。

■会場:新所沢PEGGY DAY 04-2923-4725
■時間:OPEN 18:00 / START 19:00
■料金:¥2,500 1drink付
■出演:【Haregalas】:TSUNTA(Vo&Pf) 広畑健二(Gt) 帆保博康(Bs) 臼井かつみ(Dr) 
【OVERSWAY】杉山 匠
(Vo) 水江英樹(Dr) 井上伸之(Bs)
藤井陽一(Gt) with石橋政徳(Bs)
■お問合せ:新所沢PEGGY DAY 04-2923-4725
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネット交換

2010年10月25日 19時23分48秒 | Weblog
いつぞやのマグネット、家にあった適当なPUにのせてみた。
たぶん80年代刻印PAF。とりあえず、アルニコ



うわーー!
この音好きかも!
ザックザク!
TomHolmesっぽい。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事もやり過ぎはよくない。

2010年10月23日 13時42分59秒 | Weblog

連日、来客があったので色々アンケート
EMGにはmaxell どうやら定番らしい。知らなんだ。
問答無用にPanasonicつっこんでました。
低音のブーミーさはこのあたりに原因があったのか?
ついでにジャックからポットまで現行BeldenからLenzにしてみた。
これはいいかも?
ついでに60年代,Kester44にしてみた。
う~ん、これは失敗だったかも?
ちょっといらないハイミッドが出て来た。
元々EMG85がちょっとバスウッドボディーにはどうだろう?
取りあえず81にしてそのうちEMGXにしてみようか?
SLVはSAより好きかも。

昨日、リハでセッション用のボード試してみたが、
やはりProvideceのスイッチャーのバッファーが73Marshallと
今一相性が良くないような?他のアンプだと気にならないのですが、、、
パッシブの3Loopでいいか、、
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRT分解清掃2

2010年10月22日 13時43分26秒 | Weblog
FRT 3つ目分解清掃。
誰か俺を止めてくれ。



これは3年前に一回バラしてるので、
そんなに緩んでなかった。
と言っても、若干緩んでました。

自慢していいすか?
バラすのも、組み上げるのも、オクターブ調整も、
超早いよ。
ああ、また心が寒くなってきた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2010年10月21日 13時27分57秒 | Weblog
ガスストーブ、Onです。

猫が暖かく感じる季節になりましたね。
どこ行った?平蔵。

新品のポットをテスターで計ったら、誤差が凄くてびっくりしました。
誤差がないっていうふれこみの特注CTS。
世の中そんなもんだなって思いました。
絞りきり0これはいいとして、 500kΩのはずが502,496,486
う~む、486はVolポットにして後はトーンかな、、、
心が寒くなって来ました。

猫どこだ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケ責め

2010年10月20日 18時56分57秒 | Weblog
こないだホッケの干物を買ったのだが、
その後、もう一匹人からもらった。

そこに、誕生日祝いなのか?お土産なのか?
新潟から新鮮なホッケが2匹やって来た。

凄いです、冷蔵庫。
ホッケだらけです。群れです。

私は滑舌が悪いので「ホッケだらけ」×10はとても言えない。
だからどうした?

問題はホッケ以外にもサバと鯵の干物が鎮座ましますこの冷凍庫、
大漁である。  ホッケを食べやすい大きさに切り分けて冷凍。
その後にブリッジ調整をしていたので、suhrのブリッジが若干ホッケ臭い。
なかなかない体験だ。もちろん手は洗ったよ。

さぁ、何回ホッケって言ったでしょう?
そんな秋の夜長でありんす。

あー、アレンジやんなきゃ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験君

2010年10月18日 04時49分21秒 | Weblog

初代実験君、マスグレネック、アルダーワンピースが意外に良い音になってしまったので、
メインギターである弦奏工房SSHが実験君になっている。

suhr FL×2 リアは伊達さんに借りたメリケン国個人ビルダーアルニコ
先ずは、ずっと疑問に思っていたスプリングを変えてみる。



最近のスプリング、ほんとに硬いなと思っていたら案の定。
スプリングが音に与える影響は常に感じていたが、
最近のはどうも低音がもたつく原因になってる気がしてならない。



RawVintageのスプリング良かったです。
はっきりすっきり弦分離がよくなる。
同じセッティングだとこんなにブリッジが上がってしまう。
そんだけ柔らかいのですね。アームのニュアンスもつけやすくなった。



ついでにサドルもRawVintageにしてみる。
これは前に使って時、好印象だったので、、、



そう言えば、先日FRTをバラしたとき、3本とも緩んでた
プレートとブロックを留めるスクリュー。
これは2年位しかたってないし大丈夫だろう。
大甘でした。2本グラグラ。これはまずいぞと他のFRTをバラしてみたら
それも2本緩んでた。今日の本題はここです。
PU変えようが、配線材変えようが、ここが緩んでたら人として失格だろw
歪み物がどうとかアンプがどうとか言う前にここ締めろって話です。
ああ、全部の竿見なきゃ、、、
あたりまえだけど、組み上げたらサスティーン向上。鳴りも全然違う。



10,5の所に無理くり10,8入れてみた。
ちょっとはみ出たけど、これは大勢に影響なさそうだ。

印象としては、Lowがすっきりして、思った通りの音に近づいた。
やはりブロックのスクリューを締めたのが一番影響してるような気がする。
とほほ、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただひらすら

2010年10月17日 00時44分38秒 | Weblog

オクターブ調整



PUの高さ調整



ロッドの調整

また自分でやっちまったぜ、
ダメだったらやってもらおう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRT分解清掃

2010年10月15日 03時46分14秒 | Weblog
あー、しんど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2010年10月14日 11時05分32秒 | Weblog
好きな物を思いっきり食ってやるーーー

Vo,みちるさんにもらったチョコケーキ美味かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襲撃

2010年10月13日 18時36分29秒 | Weblog

襲われてます。なう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近年まれに見る

2010年10月13日 02時19分43秒 | Weblog
音の硬さであります。
どの辺がtrueBypassなんだろう?w
マニュアルにも本来のトーンに影響しませんと明記されてるが
つないだ瞬間に「硬っ!!」それも直列ではなく
VolペダルのTunerOutの話です。
やっぱりこのごっつい筐体のせいでしょうか?
しかし、精度と追従性は抜群に良さそうです。
これも使い所でしょうか、、
ストラト3本、オクターブチェックしてみましたが、
なかなかやりやすかったです。見やすいな。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更だが

2010年10月12日 19時26分32秒 | Weblog
OD-100,Mojave,3+SE,73年Marshall,Fender Custom Vibrolux
と手持ちのAmpの過去音源を色々聞き比べて「こん時竿なんだっけ?」
「キャビなんだったっけ?」自分の記憶とはいい加減な物だ。
過去のCDの音源をほじくりかえしてみても
「ああ、この時は70年代のAC-30だ」「これは6100とie4だ」
「あ、これは800だしこっちは5150だ」
ああなんと節操のない。意外と10年前位に録ったジュビリーが良い音だったり。
自分がアレンジやらせてもらった仕事はトラックデータが全部残っているので
こういう時は便利ですね。やっぱりOD-100が一番音作りが難しい。
負けないぜ、、、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする