3本同時完成、
詰めるのに時間はかかりますが、
楽しみざます。
予選をふくめると、
もう何回来たかわかりません。
茂木サーキット
たぶん、ロッシのマシン
ホルヘロレンツォのかな?
蕎麦、もう最高!
この世で一番好きな食べ物です。
栃木路なごむなぁ。
来年はIndyが9月、MotoGPが4月
よかったー、見れますね。
ゴールが見えてきた感があるが、
どうなんだろう? 世の中そんなにあまくない。
今回はCAD を外しCS-2にしてみる。
今まで使えなかったie4 ch1用に
現行TS-9(と言っても10年くらいたってるが)
まぁ、バッファーとゲイン稼ぎと言ったとこか、
RCboosterとかも考えたが、う~んどうだろう?
3ch、4ch用にSD-9 ie4だけでもいけなくもないが、
わりと相性が良かった、意外だ。
まぁ、当然と言えば当然だが、
TC Gmajorは直列ではまったく使えず、
リハの帰りにSuhrのミニミキサーを買ってきた。
う~ん、きっと開けたらがっかりすんだろうなwwww
これでこの値段? なので開けません。
でも、この手の便利なもの少ないのは何故か?
これに入るシールドと、Loopにつなぐワウ用の長いケーブル
を作ったらとりあえず完成。
まぁ、なんかしら変更しなきゃいけない事があるだろう。
ボードのセットも変更しなきゃならん、
あ、気が遠くなってきた、、、
昨日、いなげやで秋刀魚が98円だった。
かみさんが買ってきて焼いた。
大根おろし&かぼす。破壊的にうまかった。
秋だねぇ~
凛ちゃんからもらった糠床大活躍。
なす、きゅり、だいこん、にんじん、毎回食卓にのぼる。
ぐ~っじょ~ぶ!
屁藻さんから、石垣島ラー油&甘物をいただいた。
いつもすんません。美味しかったざます。
このラー油、地上最強である、ラー油だけぐびぐび飲める。
たぶん、、、
夕飯、ちょっと塩分たかいすかね?
高血圧の元?
ひろのゆき、初名古屋大成功でありました。
台風、運よくそれてくれましたが、
雨の中沢山のお客様ありがとうございました。
満員御礼。
初めて聞いてくれるお客さんばかりなのに、
ひろのさんの歌はとどいてました。
ほぼオリジナルの2時間ライブ
小編成にもかかわらず、
ひろのさんの世界観をおとどけできたのでは
なかろうかと、、、
いい歌は通じるのだよ。
写真はあさからまぶしまくりと、
どきんちゃんをいじめる関君。
じぇんじぇん予定が合わなかったので、今月はあと2本。
遊びに来てください。
ひろの ゆき
9月19日(金)
CD発売記念LIVE 第2弾!!!
場所:名古屋市中区栄 「LIVE DOXY」
OPEN:18:00~ START:19:00~
PRICE:¥3,000(Reserved)¥3500(Day)
(別途T.C 500 飲食代)
チケット予約TEL:052-242-1227
◇MEMBER
Gt:藤井 陽一 Gt:関 雅樹 P:宇戸 俊秀
小熊ゆかり
2008年 9月30日(火)
正直、ちょっとあきてきましたwwww
結果、いい方に向かってます。
えぐねーたーの歪み成分、いいんだけど、
やっぱり、普段使ってるSD-9(白ラベル)は使いやすい。
投入決定3chのEQ&SD-9のToneでかゆい所に手が届く感じに、
使いづらかった1ch用にダイナコンプと現行TS-9
あえて4558系にはしませんでした。
バッファーとゲイン稼ぎといった所でしょうか、
いやー、安物のオンパレード、いいのか?
いいだろう、別に。
山崎ろしひーが遊びに来ていたので、
スライディングシェルフの止め方を色々アドバイスしてもらう。
さすがロック界のあるある大辞典と呼ばれただけの事はある。
アイデア続々、
半田もあーでもない、こーでもない、
まぁ、先生使ってみなよ、と半ば強制的に持たせる。
「家帰ってやってみようー」
うむ、頑張ってくれたまへ、 ん??
ひろしくん!!!君の家は子供生まれたばっかりじゃないか!
くれぐれも、くれぐれも換気だけは十分注意してね、
その半田、たぶん猛毒だから!
ああ、今日も咽いてーーーー
リック ライト 亡くなりましたね。
悲しい、、、
鍵盤も好きだったけど、あの人の歌好きだったなぁ。
もう、PinkFloydないんだねぇ。
CADのComp、外そうかどうしようか、、、考え中
でも、便利なんだよなぁ。
とりあえずの配線で取り回しを決める。
この後、全部シールドを作り直すわけですが、、、、
めんどい
ジョージ君から買ったVHT、もう10年以上たちました。
ボロボロや、、、CAE買うまで全部これでやってたもんなぁ、
5150Ⅱの6L6パワー部、正直VHTのパワーより好きです。
ブギーはやっぱりブギー色が強いので、
6L6 のステレオパワーでなんかいいのないだろうか?
まだまだ使いますよ。
TVタックル増し締め王選手権。
前に締めてから1年しかたってないのにもうユルユル
RECやらLIVEやらずいぶん使ったもんねー、
SPはよく増し締めするけど、ハンドルはなかなか、
でもここ空洞で直接キャビ穴なわけだから、
締めた方がいいよね、凄い本数だ、
ヘッド周りもやってまえ、緩んでます。
別に音には関係ないんどろうけど気分ですよ。
緩みまくり、あぶね~ ハンドル取れそうだった、、、
ドラマーさんはネジ氏ってのがいるくらいだから
こういうのには敏感なんだろうか?
え~い、裏もいってしまへ
ユルユルです。
ヘッド&キャビの掃除、
ラックのネジも増し締め(音には関係ないだろう)
2時間、凄い本数なんですけど、、、結構ゆるんでます。
ベースアンプとかきっと凄い緩んでるよねwwww
今度、ベーシストに聞いてみよう。
こんな事してる暇があったら、
音楽の勉強して練習しろと思ってるあなた!
正解です。 私もそう思います。
同級生と飲んだ、
すまん、しゃべりたおした。
泥酔しました。
帰ってからまた飲んだ、泥酔だ。
散々食ったのに小腹が減って
パスタをゆでた。 泥酔だ。
う、、、、ぐぼっ
急いでかっこんだら、むせた、、、
食いながら見ていたPCがパスタまみれになった
つぶつぶだ、掃除が大変だった。
泥酔ですよ。
すまん同級生達よ泥酔しました。
二日酔いですよ。
アコギセットのアウトを
カナレ、普通の半田から belden8412&Nassau&Neutrikに
変えてみた、
癒しだ、
シールド作ってる時が癒される。
いいでしょ、べつに、、、
が、しかし、
蓋を開けると平蔵の船に早変わり、
へーちゃん、チャトランて知ってるか?
子猫物語って知ってるか?
流されてみるか?
凛ちゃんより水ナスの糠漬けをいただいた。
で、でかい!
うまい!これ高級品でしょ、、、
6個も入ってました。
2個、あっというまに食べて、
糠があまった所にきゅうりをつっこんでみる、
はたしていかに?
春に丸刈りにしたはずの山胡桃、
なんじゃ、この増殖ぶりは、、、
むやみに植えてはいけません、最初は10cmくらいでした。
今は家よりでかいよ。
こぼれ日はいい感じ。
朝刊を取ろうとしたら、
びっぐまいまい、うおっ、むりっす。
これも丸裸にしたはずの栗の木
あー、切んなきゃ、、、、
森の仲間たちがいっぱいです。
隣の母屋の屋根に猿の腰掛的キノコが増殖中、
スズメバチの巣もきっとどこかに、、、
草刈しなきゃ、、、
The Dark Knight
見てきました。
今年の始めに亡くなった ヒースレジャー
いい役者だったんだなぁ。
ゲーリーオールドマン、いい人役初めて見たかもwww
今年一番の面白かった映画でした。
ってか、ぽにょとインディージョーンズと
クライマーズハイしか見てないけどwww
デトロイトメタルシティはいいや、DVDで
漫画は連載当初から読んでました。
去年、ツアー最終日のリハで
Rocktronのリプリフェックスの電源を入れると
謎の象形文字のような、はたまたポリスのゴーストインザマシーンか?
これは怖い!
電源を入れ直すと元通り、内部電池か?
本番は事なきをえました。
まぁ、確かに数千年の熟成をしてきた機械なので
いたしかたないが、
昔は若気の至りでH3000やPCM80など30何U
「藤井さんVHTは別のラックにして」
と、テックさんによく苦情を言われたものですが、
今やマルチは一台だけ、
でもいまだにリプリ使ってるの俺ぐらいか?
その後は何事もなく作動してますが、、、、
コーラス系はやっぱりTCだよなー
という事でG Majerいってみました。
どうなんでしょう?まだ音だしてません。
でも、G Forceよりこっち使ってる人多くない?
でもやっぱりミキサーで並列が王道?
リプリみたいに直列じゃだめ?
まぁ、まだ時間があるのでやってみます。
ひろのゆきワンマンライブ&S.I.S
両日とも満員御礼。
今回、ひろのさんのくだけた感じが
非常に良かったのではないかと、個人的に思ってます。
久々の自分仕切りだったのですが、
信頼感150%のメンバーとあたたかいお客様
かなりいいライブができたと自負しております。
来週の名古屋も楽しみだす。
12月頃からレコーディングに入ろうかと思いますので
そう遠からず、音源をお届けできるのではなかろうか。
次回の東京はまた違ったひろのさんをお見せしたいなぁ
と、漠然と思っております。
かわってテンパリ度数120%のS.I.S
大好きなメンバーと楽しいセッションなのですが、
毎回、大御所連打。どこまで行くんですか?この企画。
バンマス、なおちゃんに感謝。
いやー、是永氏 私にとってはまさに憧れの存在でした。
まさか御一緒させてもらえる機会があるとは思いませんでしたよ。
まさに無尽蔵に出てくるフレーズの幅広さ。
本当に音楽がすきなんだなぁ。
加えて機材に対するこだわり、ご自分のモデルは当然ながら
アンプ周りを日本海外問わず、色々なマイスターに聞きながら
自分でチューンするというこだわりぶり。
出音は、ぶっとい!
身、技、器、全てのバランスがとれた是永さんは
まさにギターヒーローでした。完全にまいりました。
藤井の思い出作り、着々と進んでおります。www
是永さん正面80cmくらいのところで見ていた
ひできくんとカエルコバーンにちょっとうけました。