牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

Ariapro2 その後

2022年01月30日 07時37分17秒 | Weblog

なんか納得いかない感じだったんだけど、

ネックの仕込みのとこと、

グランドの這わせ方かえたらすげー良くなった。

もうちょいかな、

PUはVanzandtとSuhrのFL

バンブルビーのせてるんだけど、やめようかな。

知り合いが作ってくれた

エフェクターが良くてびっくりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BurnyのSG 3

2022年01月29日 00時23分18秒 | Weblog

近年物だとは思ってたけど、

韓国製?だという事が発覚。

まあいいか、一万円だしw

よーし、実験しまくってやる。

意外と良い音したりしてw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BurnyのSG 2

2022年01月27日 08時10分00秒 | Weblog

色々調整してみた、

やっぱり生音でかい、ロッドも効く

ボディとネックはバッチリ。

パーツは全取り替えかな、

フレットも元々が高いので

すり合わせだけでいけそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MNG BurnyのSG

2022年01月26日 06時44分26秒 | Weblog

前から探してたSGを見つけた、

スモールヘッドでラージガードでGrecoかBurnyかAria

のどれかが欲しかった。

本家以外はなかなかなかったのですが、

やっとめぐりあった。

11,500円なり、送料ふくめても14,000円ちょい

至福であります。鳴りも良さそう。

板バネアームつけちゃおうかなー

年代的にマエストロアームとは言えないw

やっぱ板バネっすよね。

しかし、このテールピースの上を通す弦の張り方

むかーし、ユーライアヒープのミックボックスがやってて

なんか真似したことあったけど、

あらためて弾いてみて結構斬新でした。

以前から持ってるBurnyのSGと比べたら

なんか鳴りが好きな感じだなーと思った。

ひょっとしてこの弦の張り方か?

いわゆるテールピースに接地してる距離が長い

最近、ペグもなるたけ多く弦を巻くのがマイブームなので

今度検証してみよう。

いやー、もう引退したようなもんなのに

こんなに興味がつきないギターって楽器はいいですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういい加減にしなさい。

2022年01月24日 07時46分18秒 | Weblog

フロントをJoe Bardenにしてみた、

あと配線材も換えてみた。

よってハンダも全箇所かわった。

どないでしょう。

今日録ってみる。

いやー、リアもフロントも狙い通りばっちり

配線材も換えてその効果も良い感じ!!!

ネックポケットもちょっと調整して

もういじるとこないっしょ!完璧っしょ!!

って、いじりすぎてJoeBardenの根本断線、

これ自分で治せるかなー?

とほほ、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきたといいつつ、

2022年01月23日 06時18分01秒 | Weblog

あきたといいつつ、

途中で放り投げると今までの経験上

あんまりいい事ないので頑張ってみた。

リアをGrinning dogから

80年代のTim Show に換えた。

こっちかな、

センターのSuhr FLが逆相になっちゃったので

ピックアップの根元を

遂に自分で入れ替えてみた。

なんか上手くいったっぽい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうなんか飽きてきたけど、

2022年01月22日 08時37分04秒 | Weblog

なんかフロントをもうちょいスッキリさせたいので、

2vol 1Toneにしてフロントのポットを1Mして

リアを500kにしたらいいんじゃね?

と独りで悦に入っている。

リアをGrinnig dogからGibson New PAFに換えてみた

いいかも、

と思ったら逆相になってハーフトーンが使えなくなった

なので、これも弦奏工房行き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pinnacle

2022年01月21日 09時20分51秒 | Weblog

気に入った物は複数台持っていたいタイプ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラトにブラックビューティー

2022年01月19日 23時16分25秒 | Weblog

ストラトにバンブルビーは何本かやったので

ブラックビューティー入れてみた、

結構、ジャラジャラした音がするので

サークルDとかのセラコンだとちょっとうるさいかな?

と思ってブラックビューティー入れてみました。

いいかも、凄いタイトな感じ。

レスポールもそうなんですが、

タイガーみたいなワックスコンの

わしゃわしゃした感じ、

バンブルビーのザクザクした感じ、

どっちも好きなんです。

それはそれとして、

ブラックビューティーの締まった感じもとても使いやすい。

それで、キャパシターにも向きがあるということで、
 
わー、全然違う、
 
内部配線材は文字の向きで配線してたけど、
 
これはまた他のギターもチェックしないといかんかしら。
 
文字の向きだと元気な感じ、
 
逆だとアタック感がとれてリリースも短いかな、
 
どっちがいいかはお好みで。
 
そしてブラックビューティーを
 
ストラトに載せるべく値は0.047
 
でも実測は0,053
 
やっぱこの盟友 山崎 洋くんに十五年前くらいに
 
作ってもらったケーブルチェッカー便利だわー、
 
何が凄いってホームセンターで買える物だけでできてて、
 
ハンダの影響をうけないように熱収縮チューブだけで
 
作ってあるとこ。天才か!
 
 
 
そして、ザグリが浅くてピックガードが閉まらないw
 
明日、弦奏工房にたのも。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合入れて

2022年01月17日 07時44分51秒 | Weblog

気合入れてハンダやりなおしてみた、

ほぼ全箇所。

これでホントのポテンシャルを引き出せるのか

やー、良い音で録れた気がする。

このスキルが20年前にあったらなーw

ハンダは根性だ、

うそです、すいません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い。

2022年01月16日 08時18分25秒 | Weblog

ブリッジの錆びをきれいに落としたら、

響きが良くなった。

66年のブリッジもやっちゃおうかなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながら配線

2022年01月15日 08時27分35秒 | Weblog

紅の河豚見ながら配線材をCanareのGS4に換えた。

ビンテージ配線材いっぱい持ってるのに

どんだけカナレ好きなんだ。

泳がねぇ河豚はただのフグだ。

おーいえ。

ジャパン物の弱点は配線材かなー

あの当時よく使われた

グレーのビニール被膜の配線材は

なんともたよりないシャリシャリした音になる、

ピックアップの配線もそれだから

換えてみようかな、実験。

ピックアップ自体の線はブラックエナメルっぽいし

なんかこうピックアップ自体から出てる線が

頼りなさを醸し出してる気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャビの内部配線材。

2022年01月14日 07時03分28秒 | Weblog

だいたいキャビの内部配線材も

問答無用に変えちゃうんですが

CAEの212はそんなに気にならなかったので

やってなかった。

でも、師匠からキャビの内部配線材変えよかな

メールが来たので

自分もやりたくなっていきなり変えてみた。

なんか良いかも。

Marshallのサウンドライナーから

audio technica の普通のOFC 平行2芯ケーブル

元々のケーブルもそんなに悪くないと思ってたんですが

なんか換えてみたくなった、ミッドの押出のが良い感じ

ハンダやりなおしたからかもだけど、、、

なんか位相が良くなった気がする。

もしかすると戻すかも、

ところで毎回思うんですが、

このスピーカーのガスケットって必要なんすかね?

バッフル板にダイレクトにつけちゃダメ?

古いMarshallの1960とかついってないし、

外してみようかな、

かなり厚みがあるのでそうとう音かわるだろうなー

そうか、これフロントロードだから

ガスケットないとクッションなくなっちゃうんだ、

あった方がいいのか、、、

まぁ、こういうのって本番使ってみないと

わからないですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い初詣

2022年01月13日 08時14分17秒 | Weblog

佐野厄除け大師で初詣。

今年はまっすぐ帰ろうって言ってたのに

我慢できなくて佐野ラーメン。

水曜定休日が多くてラーメン難民。

今年は体調よろしくないので出流原弁様は行けなかった。

ので、早めにアグリタウンに行ったら

ラーメン屋さんに入れた。

あー、結構好きな味であたりかも、

餃子がすごく美味しかったです。

からのジェラートはかかせません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77年製 Ariapro2

2022年01月12日 07時08分05秒 | Weblog
2万円で買ったAriapro2大好き、
 
1万4千円で買ったFernandesと共に頼れる一本です。
 
 
やー、なんか子供のころの方が良い音してたな俺とか思って、
 
ジャパビンフェチだと思われてるみたいですが違います。
 
問答無用に改造しちゃうので、 
 
これまたペグとストラップピンとセンターピックアップ
 
以外全部替わってます。
 
あえて言うなら70~80年代の日本物に使われてた材フェチです。
 
ボディもだけどやはりネック材の音が好きなんだろうなー
 
今年はこれを自分でリフィニッシュしてみようと思います。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする