牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

ばーすぇギタダビ

2007年02月08日 08時54分28秒 | Weblog


ほぼ終了。

左奥から、
GrecoTV:77年頃 とあるビルダーの個人的持ち物、
PUはディマジオの古いやつ、
PUの出口から配線材が変わっている、
もちろんキャパシターもポットも。
塗装を本物ギブソンにどこまで肉迫できるかにこだわ
ったらしいwww 譲って欲しいと懇願中の一本。

たぶんシェクター:86年頃あるプロギタリストの家の軒下にころがってた。www捨てるというのでもらってきた。
その後我家でボロボロになってたところ、
hiPの井上氏が「これネックブラジリアンローズかハカランダですよ」の一言で再生され、現在のメインギター
配線材をTMDの方に相談し、ホットからアースまでヴィンテージワイヤー、キャパシターはスプラグのでっかいの(忘れた)ポットは59年製CRL、PUはシングルはリンディー、
リヤは70年頃のLPデラックスについてたステッカードミニハム。良い音で気に入ってるが、
手をいれすぎてどこで良くなったかわからない。
現在hiPブランド

Fenderストラト66年:96年とあるRECでLAに行った時、某○イケル○ン○ー氏のメイン63年を弾かせてもらった。
その足でヴィンテージギターに行き、
音とネックの握りを忘れないうちに、
「あるストラト全部弾かしてくれ!」と懇願し、
一番似ていたので買った一本。
当初69年だと思い込んでいたが、
Samさんと酔っ払って解体し66年と判明。
現在は群馬の某ビルダーさんが実寸計測して作っているという、超軽量アルダーボディーがついている。
塗装が60年代のマルチレイヤーを再現してある。
1ドル=80円の時に2000ドルで買ったのが自慢。

Fenderストラト75年:90年頃とあるプロギタリストの家で灰皿になっていた。www くださいといったらくれたwww 
PUはシングルがヴァンザントでリヤがダンカンのリトル59。
以外に良い音。自分レリックで塗装を剥がしてある。
(アホだ)

GrecoLP77年JeffBeck:セミホロウなのか?
シンラインみたいな音がする。3万円しなかった。
コストパフォーマンスいいです。

Epiphoneリビエラ:ギターテック&リペアー hiPから借りました。そんな高価じゃないと思うけど、良い音がします。
RECでよく借りる。

たかいギター持ってないんです。www

良い感じであります。
今は懐かしいキューブ君、大活躍。

モジャイブもやっぱりいいね、


素晴らしいサウンドであります。
Samさん、ありがとう。

さぁ次は歌だ、歌丸さん出番だよ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初顔合わせリハって

2007年02月07日 02時17分56秒 | Weblog


やっぱり緊張します。

ましてや、歌とギターとサシで。

でも、ワンコーラス終わる頃には
「ああ、今日はもう大丈夫」

サクサク打ち合わせも進んで、終了。
良い感じだ。

譜面書いて、ちょっとアレンジして、
ライブをやれる日も近そう、、、

がんばりましょう。

 

その後、ガットギターをたのんでいたので
受け取りに行きました。

3本用意してもらって選ぶ。

同じギターなのに、みんな音が違う。
不思議だね。

時間かけて選んですいません。

ゆーし!ばしばしつかうぜ

 

明日はRECの前に注射だ、
ひょろろろろ~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2007年02月04日 01時02分50秒 | Weblog

 


こういうグッズに弱いんですよ、藤井家は。
きびだんごも買ったよ。
もう、この歳になると、大声で
「福はうちー」と叫ぶガッツもなく、
終始小声で実家&我が家を練り歩く。
恵方巻きは食べません。
あんなもん、いっき食いできっか?
しかし、このお面、誰用ですか?
私の顔だと3分の2しか収まりません。

あー、笑うとこですよ。

で、かみさんにかぶせてみた、

りある鬼嫁。


ついでに買った甘酒。
やっぱ、どぶろくにすればよかった、、、

鬼の面の裏についてる
フリーダイヤルがいけてる。
「ひとつわたしにくださいな」

何番かは想像してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2007年02月03日 03時04分06秒 | Weblog


小熊ゆかり さんにさそってもらって、

ふぇんす おぶ でぃふぇんす。

見に行った。

お世辞ぬきに、よかった。

ほんと。

北島さんすごいなー

ゆかりねーさんは最近、原田真二さんのバックで

キーボードを弾いてるらしい。

キーボード? さすがだ。

ねーさんのソロライブも素敵であります。

みなさん見にいきましょう。

そのうち私も弾くかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする