今年も長野県小諸市でセミナーを開催します!
1月1日に起きた能登半島地震の復興支援として参加費の一部を支援金とさせていただきます。
《能登半島震災復興支援》
第62回療術セミナーを開催します
令和6年 5月 27日(月)
13時00分~16時30分(受付開始12時30分)
場所:長野県小諸市 あぐりの湯 会議室
テーマ:骨盤調整法と基本的な療術の施術方法
講師 手技療術指導協会 理事長 原田 聡 先生
参加費:手技療術指導協会会員 5000円 / 一般 7000円
(会費の一部を復興支援金と致します)
セミナーの内容は
①手技療法の基本的な押圧調整の方法、呼吸の仕方一つで効果が変わります。
実技を交えながら、経絡の押し方や氣の作用などを学んでいきます。
②テーマである「腰痛・骨盤」の見方と調整方法の解説&実践
③あなたの疑問・質問にお答えします。
症状や施術についてはもちろん、院の運営、健康管理など何でもOKです。
質問をお寄せください!
セミナーに関する詳細はホームページご覧ください。
横浜でも対面セミナー再開します。
人数制限等もありますが、とにかく再開できることを嬉しく思います。
第59回 療術セミナー in 横浜
7月10日(日) 13時30分~16時30分
場所:
参加費:会員4000円、一般5000円
詳細、参加希望はホームページをご覧ください
http://ryojyutu.com/menu/topics.html
※感染対策をして行います
マスクの着用、手指消毒、検温のご協力お願いします。
※コロナウィルス感染状況により、開催を取り止める事もございます。ご了承ください。
無事に開催されることを願って!
手技療術指導協会の対面セミナー
コロナ禍で開催を見送ってきましたがいよいよ再開します
今までは大きな会場で皆さんに集まっていただく形でしたが、
これからは、地域毎に小規模なセミナーを行っていこうかと思います。
今回は長野県小諸市。
その他の地域でも、感染状況を見ながら再開していきたいと思っております。
――――――――――――
第58回 療術セミナー in 長野
6月12日(日) 13時半~16時
場所:あぐりの湯 研修室
参加費:会員5000円、一般6000円
詳細、参加希望はホームページをご覧ください
手技療術指導協会ホームページ
http://ryojyutu.com/menu/topics.html
※感染対策をして行います
※コロナウィルス感染状況により、開催を取り止める事もございます。ご了承ください。
無事に開催されることを願って!
日時:12月5日(日)
13時30分~15時(終了予定)
セルフメンテナンスの方法などをテーマにする予定です。
膝や顎関節症の調整方法など、知っておくと自分にも患者さんにも役に立つ方法をお話ししていただきます
もちろん、質問にも随時対応しますので、体や病気、施術の事や経営のことなどご質問ください。
講師:手技療術指導協会 原田聡 理事長
参加費用 : 無料
申し込み方法
・メール info@azami-r.com まで
もしくは
・ホームページから
http://ryojyutu.com/menu/topics.html
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
手技療術指導協会埼玉支局 浅見
味覚障害を起こした事はありますか?
新型コロナウイルスの影響で味覚障害と嗅覚障害に敏感になっている人が多いようです。
味覚障害と言わないまでも、
味が分かりにくい・・・
鼻が利かない・・・・
など経験をしている方も多いのではないかと思います。
例えば風邪を引いた時にや花粉症で匂いや味がわからなくなりますよね。
こういった時どういったツボが効果的なんでしょうか?
東洋医学で見ると、
(五行色体表という症状と経絡の関係を書いた表があるのですが)
味覚や嗅覚は肺や脾臓の経絡が関連経絡として挙げられます。
もう少し考えてみます。
症状が表に出てる時は「実証」として見る事が出来ます。
肺経絡の対応する陽経絡、大腸経が効果的だということです。
大腸経の代表の的なツボとして合谷が挙げられます。
そこから腕を上がって肩三角筋の周りにハリが出ていることが非常に多いです。
ツボで言うと「肩ぐう」というツボですね。
更に顔の方に上がっていきますと、
鼻の脇に「迎香(げいこう)」というツボがあります。
読んで字のごとく香りを迎える、まさに嗅覚のツボですね。
そういったツボの刺激も効果が期待できますので試してみて下さい。
この時期「唇が渇く」という方がみられます。
これは単純に乾燥からなのでしょうか?
今回はこんな疑問を手技療術指導協会の原田理事長に聞きました
-------------------------------------------
原田理事長ー
東洋医学では診断に使う四診法に望診があります
見て診断をするのですね。
勿論、自覚症状で気づく方もいますが、見て分かることも多くあります。
浅見)
例えばこの時期、唇が渇くという事が良くあるかと思います。
単純に乾燥から?とも思ってしまいますが・・・・
原田理事長ー
乾燥という要素もありますが、ならない人もいますよね。
五行色体表(東洋医学の臓腑と症状などの関係を表した表)から見ると
「唇=胃、脾」
となります。
浅見)
胃や脾臓というと消化器からの現れという事でしょうか?
原田理事長ー
胃、脾臓というと消化や吸収に関係すると見ます。
単純に消化器の疲れとみる事も出来ますし、風邪などを引いて負担がかかっても出ます。
風邪の引き始めかもしれません。
そんな時は暴飲暴食に注意ですよ。
浅見)
暴飲暴食ですか・・・食欲の秋でつい食べ過ぎてしまいます。
原田理事長ー
美味しい物が多い季節ですからね。
ただ、風邪をひくと栄養が欲しくなり食欲が増す傾向にあります。
いつもお替りしないのに、満腹感がしないので調子に乗って食べ過ぎると・・・
浅見)
お腹の調子が悪くなり、風邪をひいたり体調不良に・・・
身に覚えがあります。。。
原田理事長ー
食欲も一つのサインですね。
また、皮膚にも症状が出ます。
その様な時は吹き出物やニキビが出たりしますね。
浅見)
それも五行色体表から見ると
皮膚=肺、大腸 ですね。
原田理事長ー
肺や大腸に何らかの異常が
東洋医学では鼻から肛門まで皮膚と同じように外とつながるものとしてみます。
浅見)
なるほど!
腸内環境を整える為に乳酸菌のサプリメントや飲料などはどうですか?
原田理事長ー
乳酸菌などを摂るのは効果的ですね。
ただ少し気を付けてほしいのが、飲料など糖が多いものです。
悪い菌の餌にもなりますし、ウイルスは菌にも寄生します。
口内環境を清潔に保つのも、身体の免疫にとって大切な事です。
浅見)
食後に歯を磨くことや、マウスウォッシュをするというのは非常に重要何ですね。
ありがとうございました。
-------------------------------------------
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
■浅見整体院 ホームページ
▲手技療術指導協会 ホームページ
■日本伝統療術学院 ホームページ
〇整体の教室 ブログ
△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ
□長瀞の整体師 ブログ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
なかなか治らないコロナウイルス
自粛や生活環境の変化から様々な不調を訴える方が増えていますね
マスク酸欠もその一つです
深い呼吸を心掛けてほしいですね
-------------------------------------------
呼吸については前回の記事を参考にしてください
-------------------------------------------
今回は、
この時期に出やすい腰痛、座骨神経痛を東洋医学的にどう見るか?
です
東洋医学では感情の乱れが様々な症状を引き起こすと考えられています
例えば「驚き」や「恐怖」が腎臓を疲れさせると言ったことが昔から言われてます
このコロナ禍でいつ感染するか分からない・・・
常にそんな不安や恐怖といったストレスが腎臓に負担をかけ、腰痛や坐骨神経痛、血圧の不安定、気力の低下など様々な症状を引き起こすことが考えられます。
冷えも腎臓には大敵ですから、秋から冬にかけて気を付けないといけないのです。
多くの人が抱えている不安な気持ちを和らげるツボがあります
「腎兪」そして「志室」、押せば命の泉湧く「湧泉」
腎兪と志室は背中の肘の高さぐらいにあるツボです
腎兪は志室より指2本分内側になります。
施術の際には必ず押します!
このツボは背中で押しにくいので、テニスボールを使ったり
拳でぐりぐり押してみてください。
してくれる人がいればお灸も効果的で良いですよ!
湧泉は足の裏です
押せば命の泉湧く By浪越徳次郎先生
で有名ですね。
若い人は知らないかも・・・
当院では朝晩の冷え込みが強くなってから座骨神経痛が増えましたが、これらのつぼは必ず押します。
で、硬いですから効きます。
そこから腰やお尻に張りが出て座骨神経痛のパターンが多いですね。
そこを改善することによって症状も楽になっていきました
腰痛や神経痛の症状がある人はぜひ試してみてください!
また冷えやちょっとした不安感が強い、不眠、血圧の異常がある場合な
《過去の記事から》
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
■浅見整体院 ホームページ
▲手技療術指導協会 ホームページ
■日本伝統療術学院 ホームページ
〇整体の教室 ブログ
△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ
□長瀞の整体師 ブログ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○