血管を強くする事で心臓や脳に関するリスクを減らしていきましょう
前回からの続きです。 関連記事↓↓↓
血管を詰まらせない! 自律神をのコントロールし血圧の安定を
-----------------------------------------------
では運動についてです
運動① 有酸素運動
血管に負担をかけないで強くしたいので
この場合の運動は基本的には軽めの有酸素運動です。
ウオーキングなどが良いでしょう。
ランニングは?
私も好きなのですが、ランニングまでいくと
活性酸素が出るので良くないという事も言われております。
この辺は好みではありますが・・・
運動習慣がない方はまず軽いウオーキングからスタートしましょう。
特にふくらはぎは第二の心臓と言われています。
ここを刺激するのが重要です!
そして運動②筋トレ
1)ふくらはぎ
心臓から出た血液は足までいくと
重力に逆らうので戻るのが大変です
その時に重要なのは「ふくらはぎ」
踵を上げ背伸びをするのが簡単で効果的です
個人差があるのでまずは10回から
大丈夫なら30回くらいやってみましょう
2)腹筋
お腹にも大きな血管が走っています
ここを刺激するのが大切
そしてメタボ
血管の内皮細胞からは2つのホルモン
①血管を掃除する「アデイポネクチン」と
②血管を傷つける「PNFα」が分泌します。
この傷つけるホルモン「PNFα」は内臓脂肪が多いほど出やすいのです。
内臓脂肪を減らすのに有効なのがインナーマッスル。
ドローインを行い、大腰筋ストレッチとともに体幹を鍛えていきましょう!
以前の記事では大腰筋について書きましたが
今回は腹筋
ドローインについて。
①背筋を伸ばす
②息を吐きお腹を思い切り凹ます
(最初は背中を少し丸めてもOK)
③そのまま骨盤を立たせ(背筋を伸ばすイメージ)
お腹の力を抜かないまま、大きく胸で深呼吸で
30秒キープ!
※1日に2~3回行いましょう
腰が痛い場合などは無理をしないで下さい
運動を適度に行い
血管を強くしていきましょう!
過去の参考記事↓↓↓
体幹使えてますか?「大腰筋のチェック&トレーニング」で腰痛、姿勢、骨盤を整えよう
体幹を整える「大腰筋ストレッチ」で腰痛、姿勢、骨盤を整えよう
------------------------------------------------
血管を強くする習慣 関連記事↓↓↓