長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

自己分析!私は完全主義者なのだ!!

2006年03月30日 | プライベート
今回のネタは自己分析
面白いサイトだったのでチャレンジしてみてください

適性・適職 診断

ネタの提供元はmamaさん・・・拝借しました

面白いので紹介させていただきました

90問に答え、回答に強く顕れた一面を分析するのですが、
私はというと・・・・

なんと『完全を求める』 気質だそうです。

☆良い精神状態の時
理想主義・道徳的・信頼できる・正直・自制的

☆悪い精神状態の時
頑固・独善的・あら捜し好き・心配性・嫉妬深い性格

○常に完璧を目指す完全主義タイプ。不正が嫌いで、責任感が強い。実直にコツコツ仕事をするしっかり者で、周囲からの評価が高い。

※注意
完璧すぎて、自分自身を厳しく律しすぎ、神経質になりがち。他人にも自分同様の完璧性を求めてしまい、融通がきかなくなり、周囲から疎まれる。

○仕事
勉学や仕事の面でも優秀な人が多く、外科医、歯科医、銀行員、株式売買人、自動車整備士などが向いている。


結構良い事が書いてあります
ただひねくれると“神経質な嫌な奴”になりかねない

私は完全主義者
確かにすぐ夢中になる。凝る(こだわる)。

昔、氷室京介が「完全主義者の憂鬱・・・」とか言っていた気がする

理想を求めすぎるとキリが無いって事なのでしょうか。
ストレス溜まりそう・・・

私の場合、飽きやすいという長所?もある。
うまく調整されてストレスになってないみたい

“完璧を求める”そういう一面もある!かなって事ですね。
短所に気を付け長所を伸ばしましょう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街は楽しい!といっても食べてるだけ?

2006年03月25日 | 観光しましょ
先日、研修という事で横浜に行ってきました。
お昼は久々に中華街

お勧めは師匠もお勧め、地久門近くの「東林」
横浜に勤めていたときは中華街で何度か食事をする機会がありましたが、中でも絶品
今回も東林ランチは美味しかった~
レディースランチもお勧めです

そしてお土産は中華大通り北にある「華棲楼」のシュウマイ
横浜駅のダイヤモンド地下街でも売っているけど、やっぱり中華街で自分の足で買った方が美味しい
ちなみに肉まんも安いし美味しいですよ~
結局、中華街に行っても食べ歩きなんだよね

写真は港が見える丘公園。夜景が良いんだけど今回は昼間。
研修ではなく観光?
せっかく行ったのですからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠は質より量?

2006年03月24日 | 健康関連
梅も満開、春を感じますね
今週は何かと忙しく、ついブログも後回しになってしまった
すいません

一昨日、昨日と少し体がダルイかったのです
子供から風邪がうつったのかな

だるい・・・とにかく眠い
食欲の波が大きい
こういう時は体力ダウンの気配
食後にだるさが一気に来る・・・血液が薄いor停滞

血=肝 
春=肝→筋肉 目
そういえば目にきてるし・・・

食欲に来ているという事は脾にも出ている・・・
免疫低下のサインです

こんな時は肝臓を休める
という事で寝る
昨日は9時就寝。子供を寝かしつけながらつい寝てしまっただけですが

おかげで今朝は好調
食後もダルさなし

肝臓を休め疲れを取るには睡眠が一番
質を高めるか長く寝る
質はなかなか難しいので時間でカバー
時間が許すなら寝れるだけ寝ましょう

春眠暁をおぼえず
よく寝ましょうって事でしょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体がキレてます!

2006年03月17日 | 症例
最近週1回くらいで来院していただくKさん 50代の男性

「施術を受けると体のキレが違うよ」と嬉しいお言葉を頂きました。

数ヶ月前、初診のときはガチガチでした。
特に背中の右側ガチガチ
凄い張りで血圧が高いのも納得の体だったのが、今では柔らかくとまでは行きませんが緩んできて、血圧も安定
心身ともに良くなっているのが実感されています

特に感じるのがゴルフの時らしい

先日もここ数年味わった事のない会心の一打
その飛距離に自分でも驚いたそうです

ゴルフに大切な股関節の可動も正常になりました。

筋肉の張りや緊張があると、動かすのに必要以上の力が必要です。

車でいうと、ブレーキを踏みながらアクセルを踏み込んで動かす感じ
同じ運動量でも、燃費も悪いし車は痛む
痛むと余計に動かない・・・という悪循環に

この時期は筋肉痛み易いシーズン(肝臓=筋肉:前回参照)
気をつけましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は肝臓の季節!

2006年03月15日 | 東洋医学
春というと芽吹きのシーズン、東洋医学では生命の始まりを意味します

臓器だと当てはまるのが「肝臓・胆嚢」

肝臓がしっかりしていると、とっても過ごし易いシーズンなのですが、負担がかかると体調不良を起こします

肝臓の細胞は90日生きます。
正月に不摂生をすると3月ごろから体調を崩しやすくなるのはそのせいでしょう。


出易い症状としては・・・
この季節に体調を崩すと風のようにゆらぐ症状が出ます
めまい・けいれんなどが出易い

肝臓は解毒をします。解毒が上手くいかないと
アレルギー、疲労・倦怠感が出やすく

筋肉の代謝にも影響し、腰や肩の痛みも出やすくなります。
こむら返り、瞼がピクピクするなどの症状もでますね

東洋医学では肝臓と密接に関係するのが婦人科です。
ホルモンのバランスが崩れ、股関節の痛みや腰痛を訴える人が多くなるシーズンです。


嗜好
酸味、お酒
この時期のお酒は普段より効きます!いつもの1杯が3~4杯位の気持ちで飲んだ方が良いですよ。

気をつける事
肝臓への負担は減らした方がよいので、上記のお酒はもちろんですが、薬や睡眠不足なども気をつけなくてはですね

精神状態

怒り、イライラ、ストレス
肝臓は沈黙の臓器といわれていますが、普段よ耐えられていた事も耐えられなくなるときがあります。
今までの蓄積がちょっとした事から爆発何てことも
気をつけましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園スタート!まずはジャガイモ。

2006年03月14日 | プライベート
春ですね
いよいよ家庭菜園スタート

ウチには小さいながら畑があります。
春の気配が感じだす季節から、家庭菜園を始めます。
自給自足には程遠いのですが、ウチで食べる分の野菜を少し作っています。

今年もジャガイモからスタート。

種になる芋を昨年同様3Kg購入

昨年は雨不足の為か不作・・・
ウチだけ?と思ったのですが皆さんそうだったみたい。

天候ばかりはどうしようもないですね。
今年はたくさん採れますようにと願いながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て本でコミュニケーションを学ぶ

2006年03月09日 | プライベート
先日、嫁さんから子育ての本を借りて読んでみた。
これがなかなか面白く、すらすらと読めた

なるほどと思ったのがコミュニケーションのとり方

子供との会話で、
「今日、○○したんだよ
とか言われた場合の対応。

「そうか~良かったね。」
ハズレではないのでしょうが、より良いのが

「そうか○○したのか~」と繰り返し
「で、○○は誰としたの?」とか広げ、子供に沢山話しをさせるのが良いとの事

これってコミュニケーションの基本
“認めて共感する”

目を合わせる。
笑顔。
うなずき。
バックトラック(繰り返す、言い換える)

分かっているハズだけど出来ていないな・・・

というか普通に生活の中で出来ていない・・・
特に嫁さんとは
“言わなくても分かるだろ”に近いかも・・・
分かる訳ないって事も分かってはいます。でもついね

子育ての本で気付かされる。
子育てってコミュニケーションの基本なんだな~と

ちなみにその本は
「子育てハッピーアドバイス」
著者:明橋 大二先生
1万年堂出版
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じて...

2006年03月08日 | プライベート
「先生!受かりました
元気な声が響きました

ウチに来る子で、高校受験をした子が何人かいます。

みんな無事に合格したようでこちらも嬉しくなります

先週の日曜日、息子が通う幼稚園でお別れパーティーがあり、準備などで子供たちと触れ合う機会が多かったので、子供達が声を掛けてくれます。

年長さんの親の感極まった表情
「そうか、年長さんはこれで最後か・・・」
旅立ちの季節なんだと実感

“そろそろ春なんだな・・・”
うちの福寿草もきれいな花を咲かせました
しみじみと春の足音を感じたのでした..

そういえば感情が弾ける感覚ってしばらく味わってないな・・・
嬉しさが弾けている中学生をみて、元気もらうと同時に少し羨ましかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ行け!隆掌療術院!!

2006年03月03日 | 仕事について
今日3月3日といえばひな祭り、耳(33)の日である

そして今日、移転オープンする整体院がある

横須賀の周辺の人は要チェックです

“隆掌療術院”

手技療術指導協会の理事で指導員
横浜伝統療術学院 講師
山岡 隆先生が新たにスタートします

協会のホームページは彼の作品。ウチのHP作成にもアドバイスを頂いてます。

ちょっと変わった思考回路が魅力
身も心も太っ腹な癒し軽、いやいや癒し系
きっと横須賀の人をそのゴッドハンドで癒し続ける事でしょう

更なる飛躍を期待してます
http://ryusho-ryojutsu.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月に入り、シンクロニシティーを思い出す・・・

2006年03月01日 | 仕事について
3月1日、早いものでもう2ヶ月経過

この2ヶ月を振り返ると・・・

年初に立てた計画は何とか遂行できているので(つもり)、まずまずなスタートが切れてるみたい

実は毎年鬼門なのが2、3月
体調も仕事も下降線をたどる傾向があるのです

風邪、雪などが原因 もしかして寒さに弱い
今年は両方無いからまずまずなのかも。

まずは自分の体調ですね
体調悪い時は自然と仕事も下降線をたどるようです。

患者さんは分かるみたいで、体調が悪いと不思議と集まらなくなるのです。
シンクロニシティー(共時性)ってやつでしょうか
離れた所で同じ思考や行動をする・・・

芋を洗うサルの話しを思い出します・・・

九州(だと思った)のニホンザルを研究している所で、泥の付いた芋を洗うサルが現れた
それまでは泥は「払う」事しかしなかったサルたちは、「洗う」という行為はかなり高度なものであった

一頭がはじめるとその研究所内のサルはみんな真似をする。
そして、研究所の外でも見た事がないのに、芋を洗うサルが出現したそうである。
そして世界でも

この仕事をしていると科学では分からない事も“有り”って思えることが多いです。

今日も“午前中に受けたい”という患者さんから連絡、症状もちょっと重い。

あいにく午前はいっぱい。何とかしたいと思った矢先、11時の人が午後に変更!
こういう事ってあるんですね
たまたま?かもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする