長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

今年もっとも感銘を受けた本は

2013年12月30日 | 響いた言葉や本

今年読んだ本の中で、感銘を受けたのを生徒にプレゼントしています。

今年の1冊は


・「お父さんから愛する君に贈る本」 著:白坂慎太郎 文芸社

成功者という視点で書かれた本は沢山あるけど、自分の成長を父親から子供へという語り口で分かりやすく伝えています。

「好きなように生きる この一言を実際に実行することは、とてもとても難しいことなんです」

 

整体という仕事で身を立てる。

勉強に来ている生徒たちは意識していますし覚悟をしているはずです。

その中で「自立」をいかにするのか。

「精神的自立」

彼らには当然役に立つし、実際に今の自分にも響きました。


この本以外にどれにしようか悩んだのが2冊あります。


・「世界の奇跡 ニッポン」 著:大川半左衛門 文芸社

長男の歴史の勉強にと買ったのですが、自分がハマりました。

自分の国の歴史を知らないということは、誇りが持てません。

いかに日本という国が素晴らしいか、元小学校教諭が生徒に語るように書かれています。

 

・「空飛ぶ広報室」  著:有川 浩 幻冬舎

航空自衛隊内の広報室の話

ドラマにもなったそうなので知っている方も多いとおもます

日中関係など緊迫してきている中ですが、正直なところ私は自衛隊について本当に考えたことがあるのかというと無いんですね。

改めて日本を守る自衛隊意義、隊員の思いなどを考えさせられました。

 
 

こんなことを書きながら、思い返すと今年はあまり本を読まなかったな・・・

昨年は自分の健康で不安と戦った事を思い出し

 

今年の自分はその反動で随分体をいじめたような・・・

 

その分、脳みそも筋肉化してきたかも

 

 

ここ数年、大晦日は走っています。

一昨年 ー 20キロ

昨年 ー 35キロ

じゃあ42歳で42.195って事に。

 

なんでやるんだろうね。。。こんな事。。。

 

今年は20キロまで順調

30キロまで3時間40分・・・予定通り!

 と思っていたら膝に針を刺すような痛みが

それからは走れなくなりました

結局後半は痛みとの戦いになるんだよね

 

完走ならぬ完歩。

結局45キロを5時間40分

 

貧脚だな~

  現実を見せられた感じ。

まあこんなもんかな。。。

 

反省を込めて

自転車の乗り納めも兼ねて、長男と嫁さんの実家まで20キロライド。

昨日はマラソンで

今日は自転車で連日のガリガリくん工場通過

あまり乗ってなかったGAIANTを、長男は無事に乗りこなしました!
淳くんありがとう。

 

兄弟が集まり賑やかに楽しく、来年はもう一人増えるという嬉しい報告も(^^)d

年をとるのは気が進みませんが、こういう待ち遠しさは良いですね。

 今年もあと1時間。

 素晴らしい年になりますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祓いのパワー

2013年12月27日 | プライベート

今年最後の大安

毎年ですがお祓いをしてもらっています

お祓いをして頂く前に、神棚を掃除したり、しめ縄を編んだりするのですが、これも毎年の事。

キレイになると気持ちがいいね

 

しめ縄を編みながら

「今年ももうすぐ終わるな~

   と振り返りながらしみじみ思うのです。

 

そして正月飾りも作ります。

まあ、買うとキレイでカッコいいのですが、ことしも自作で

正月飾りや門松は、27日か28日に玄関か門の両側に飾るのが良いそうですね。

29日に飾ると、「苦立て」となり、縁起がよくないとされます。

31日に飾るのも「一夜飾り」といい良くないそうです。

ギリギリで誠意がないというのと、葬儀が一夜飾りなのでという説がありますが、神様を迎えるにはふさわしくないので避けた方がいいそうです。

何も知らないときは気にせず飾っていましたが、知ってしまうとやはり避けたくなります。

まだ飾っていない方は明日か30日ですね。

 

年が明け、飾りをしまうのはこの辺では15日。

(場所によっては7日もあると聞いています)

 

やっぱり掃除、そしてお祓いのあとは気持ちがいい

何かわからないけど何かが違う・・・気がする。

これで良い新年が迎えられそうです!

 

あっ年賀状がまだ書けていない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「医食同源」 忘年会が続くこの時期、体は正直だから・・・

2013年12月11日 | 健康関連

どんな食材が体に良いか? 気を使っている方が多いですよね。

 

できるだけ国産で、

無農薬、添加物がない、糖質が少ない・・・

などなど、考えていると食べるものがなくなってしまいますね

スーパーでも産地や原材料の確認をしている人を良く見ます。

わたしもつい商品を裏返して見ちゃいますが

 

まずは毎日使う「塩」 と「砂糖」を変えるだけでも体調は随分変わります!

 

1、塩

生きていく為に欠かせない「塩」を天然のものにしてください。

粗塩はミネラルの塊。精製をされていないもの、例えば伯方の塩などいろいろな種類が出ています。

 

2、砂糖

「砂糖」 これも精製されていないものを。黒糖はクセがあるので、てんねん糖やきび砂糖など色々あります。

「カロリーゼロ」を謳っている商品に入っている甘味料は人工で自然のものではないですからね!

健康に気を使っているようで実は。。。。

様々な問題点も指摘されていますので、あまりお勧めできません。

 

3、水

2つにプラスして「水」。ウチで勧めているのはキリンの「アルカリイオンの水」。

これで疲れ方や腰痛の違いを感じる方もいます。私のヘルニアはこれで変わりました。

男性1日に2リットル、女性1.5リットルを目安に(冬は少し減りますが)飲んでみましょう。

この3つで体の変化を感じる方は多いはず。

試してください!

 

あと、お酒を飲んだら必ず水!

脱水になりますからね。

尿酸値の高い方は宴会にご注意を

宴会食は栄養素が高く吸収がいい。そしてお酒で脱水に

お酒は肝臓だけでなく腎臓、そして胃腸にも負担をかけます。

内蔵が疲れてくると疲労が抜けません。

コリや腰痛、目の疲れなどにも出てきます。

気をつけましょう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬は「醤油番茶」で温まろう

2013年12月10日 | 健康関連

漢方にも種類があり代表的なのが中国漢方、そして日本の漢方「和漢」です。

五世紀頃から中国から日本に伝わった医学ですが、薬の材料となる大陸の動物が日本には生息していないので、豊富にある植物などを研究し日本で独自に発展をしてきたのが和漢。そしてより効果を上げるための工夫が「醤油番茶」なのです。

そのまま飲んでも代謝が上がります。先人の知恵をぜひ試してください。

[醤油番茶のつくり方]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療術院通信vol26  テーマは「漢方」

2013年12月07日 | 健康関連

Q、葛根湯を効果的な飲むには?

1、そのまま口で溶かしながら

2、お湯でとかしてから飲む

3、水で飲む

(すべて顆粒の場合です)

---------------------

漢方なんて飲まないから・・・

なんて方も多いかと思いますが結構身近にあります。

風邪をひいた時には”葛根湯”

胸焼けや胃の痛みに”○○胃散”などなど色々。


今回の通信、表には意外と知らない漢方薬を効果的な飲み方などを記事にしています。

さて、問題の答えですが正解は

「2、お湯で溶かしてから飲む」です!

温かいうちに飲むのがポイント。

これだけで違いますよ♫


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする