長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

牛の横断注意!!

2007年02月18日 | 症例

「牛の横断注意!」
こんな看板なかなか見ないですよね(笑)

これは「彩の国ふれあい牧場」の前の道にあります
ウチから以外と近く、車で山に登ること30分位
12日の月曜日、天気も良いし家族で行って来ました

目的はもちろん動物とのふれあい
ではなく“ソフトクリーム
美味しいと評判だったので、以前行った事があったのですが残念ながら定休日(私と同じ月曜日なのです)
むなしく帰ってきたのでした。

今回は祭日だからやっているだろう
と思って行くと、売店はまたもや閉まっている・・・
やはり月曜だから?時期の問題??

牧場は開いていたので牛やヤギなどは見られたのですが、ちょっと消化不良?

景色は良いし、もう少し暖かくなったらまた行って見ます。



次は牛の横断が見たいな~


メンテナンスが大切です!

2007年02月16日 | プライベート

整体師が肉体労働とはいえ、やはり運動不足気味になります。
特に下半身はなかなか鍛えられません

1年前、体力強化の為自転車を買いました

愛車「コールマン号

天気も良いし時間も空いたので半年振りにメンテナンスをすることにしました
ギヤの調整やチェーンの掃除
チェーンはとにかく汚かった

灯油をかけて汚れを浮かしふき取る
ピカピカになった所で油を差す
(簡単なので是非やってみて

キレイになり気分も良くなったのでひとっ走り

乗ってビックリ
とにかく軽い
楽なのである


普段時速20キロそこそこで走るトコなのに、軽くこいだだけで25キロ
平地で踏み込めば軽く30キロは超え、下りでは最高50キロ近くに
(さすがにちょっと危ないので抑えました・・・)
つい面白くなって隣町まで行ってしまった

いい運動になったけど少し疲れた

やはり機械も体もメンテナンスが大切と痛感です

心房中隔欠損症だった私

2007年02月13日 | 症例

心房中隔欠損症の子を持つ患者さんが来院しました。

心臓は4つの部屋に分かれています。
《上2つは心房、下2つは心室》
心房中隔欠損症とは、上2つの心房を仕切る壁に穴が開いているのです。

幼少期には開いている子も成長と共に閉じるのですが、中には閉じない子もいる。

実は私もそうなのでした
私のプロフィールを見た患者さんが、「実はうちの子も・・・」って話になったのです。

私の場合、小学校の健康診断で発覚し、幾つかの病院で検査をしながら経過を見ていたのですが改善されませんでした。
何かの障害が出ているわけではないのです。
ただ、30代以降に心不全不整脈などの障害が出る可能性があるというので、中学に上がる前に手術をしました。

患者さんの場合、子供はいたって元気なので経過を見ているそうなのです。
親としてみれば当然なのですが将来が心配なのと、子供に対して何だか申し訳ないような気持ちがあるそうです

私の場合、手術をして良かったと思っています
生活にはほとんど制限がありませんし、普通に運動をしています。
健康そのものに見えるみたいで“手術をした”なんて言うと驚かれます

当時ちょっと辛かった事はサッカーが出来なくなる事
激しい運動は禁止
サッカーや野球のピッチャー、マラソンなどは駄目。
キャプテン翼”に憧れてサッカー部に入ろうと思っていただけにちょっと悲しかった。

後は胸に残った傷
最初はプールなどで見られるのが恥ずかしかった
けれどこれも当時流行った“北斗の拳”主人公ケンシロウ
胸に傷がある男・・・一緒じゃん
といつのまにか気にしなくなりました(単純)。

という訳で、私の場合は親に対してどうっていう事も無く成長したのでした。
それに親が心配しているのは良く分かっていると思いますよ。

視点を変えてダイエット?!

2007年02月07日 | 症例

私「Wさん痩せましたね~

Wさん「分かりますか~、この1ヶ月で3㌔落ちたんですよ

昨年末から体調不良で来院しているWさん 30代 男性

1年前少し太り気味だったので、「痩せたい」と言っていました。
(当時は75㌔。身長175センチだから平気なのですがね)

目標70㌔、ダイエットを心がけ食事を減らしたりと何とか73㌔まで落ちたと喜んでいたら
仕事の忙しさやストレスなどで体調が悪くなってしまったそうです


私「体調を良くするには、まずは食生活ですね
  当然だけど食べた物で体はできているのですよ

W「そうですよね。分かってはいるのですが忙しいとつい簡単に・・・」

私「インスタント物ばかりだとインスタントな体(?)になるよ

W「・・・気をつけます

腎虚があり腰痛

水分補給黒い食べ物(黒ゴマや黒豆、納豆、海藻類)と生姜など体を温めるものを意識的に摂ってもらうように心掛けてもらいました。
プラス1日数分のストレッチ&月数回の運動をする事になりました

それから数ヶ月、ダイエットを意識したわけではないのに体重は落ち目標達成

Wさん曰く
ダイエットの為の食生活”はストレスになるけど
健康を取り戻す為の食生活”に視点を変えたら苦にならなかったそうです

Wさんにとっての健康とは
“体がスムーズに動き疲れ難い状態”
 そして何より気持ちが明るい事

今は心身ともに調子が良いそうです

オスグッド・シュラッター

2007年02月02日 | 症例

成長期の子がなる膝痛で中学生位が多いようです。

K君(現在高校生) サッカー部

中2の5月から痛みが出だした。
蹴る、ジャンプなどで痛みが出ていたのが歩くにも痛くなる日があるほどに
病院などいくつか回ったが改善されず2年生の秋に来院。

-----------------------
オスグッド・シュラッターとは膝の皿の下にある脛骨粗面(スネの上部の骨)が変形し(盛り上がる)軟骨がはがれたりする病気です。

脛骨粗面(スネの上部の骨)に付いているのが、膝の皿から伸びる膝蓋靭帯大腿四頭筋(太腿)から繋がっています。

○太腿(ふともも)を収縮させる⇒脛骨粗面を引き上げ⇒膝が伸びる
という一連の動きをします。

10代前半では脛骨粗面に軟骨が残っており、大腿四頭筋を使い過ぎる事により柔らかいその軟骨を剥がしてしまいます

成長痛だと諦めている子も多いと聞きます。

うちに来る子の中にもいるのですが、いくつか共通点があります

みんなカラダが硬い
「おいおい」って言う位硬い
前屈すると床まで手が付くどころか10センチ以上離れている

そして骨盤が硬く後傾している
そう考えると、ハムストリングス(腿の後ろの筋肉)が硬くなって骨盤を後ろに引っ張り、太腿の筋肉が伸ばされる事で起きるのではと考えられます。

また、膝の痛みからくる他の筋肉の緊張も大きいようで、下半身の緊張は強くあります。

緊張を取りハムストリングスを緩めると痛みは軽減する傾向にあります。

簡単なものだとこんな運動でも効果的です。
《腰痛予防にもなりますよ》

先ずはストレッチ
片足を台(椅子などでよい)に伸ばしたまま乗せ足首を持つように前屈し5秒キープ×2。
※ 無理矢理伸ばさない
※ 慣れてきたら足首を反らすと更に効く

仰向けに寝て片方の膝を抱え胸につけるようにする。
5回行ったら回すように何回か膝を動かしてみる。
※股関節の動きを良くします。

カラダは不思議なもので、動き方が分かるとスムーズに前屈出来るようになりますよ


K君の場合、気にせず走れるようになるまで約2ヶ月(施術10回)
部活引退後は自然と痛みが引いたそうです。

最近良く記事を書けているのは

2007年02月01日 | 仕事について

2月に入りました
最近頑張ってブログしているので患者さんも良く見て頂いているみたい
う~ん、嬉しい限りです

今年に入ってPCをいじる事が多くなっています
模様替えをして事務処理をし易くしたのも要因の一つ。
快適にPCを使えるように、メモリーを増やしたのも大きいです。

256MBだったのを倍の512MB

例えるなら、一度に256人乗せられる電車が512人乗せて走れるようになった。
2往復掛かっていたのが1往復で済むのである

一番分かるのが起動時にかかる時間
今までは4~5分は“ウイーン”と動いていたのが1~2分に

実はそれ以外では今のところあまり実感は無いのですけどね

でも止まる事はなくなったし、何だか嬉しいのである