長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

痛み止めは飲み続けても大丈夫?

2020年11月25日 | 健康関連

患者さんからの質問がありました。

「痛みが怖くて痛み止めを飲んでしまいます。大丈夫でしょうか?」

 

痛み止めはかなりの方が飲んでいます。

湿布も使っていますよね。

はたして使い続けて良いものなのでしょうか?

 

-------------------------------------------

痛み止めの代表的なのは

ロキソニン、ボルタレンなどですね

これはNsAIDs(非ステロイド消炎鎮痛薬)

 

「痛み止め」といえばコレという位、多く処方されます。

まずはその作用についてです。

 

何故効くのか?

炎症をおこす化学物質を増強させる「プロスタグランディン」という物質の産生を抑えることで炎症を鎮めます。

その結果として鎮痛効果を発揮します。

したがって炎症の無い痛みにはあまり効きません。

 

このプロスタグランジンですが、炎症を作用する以外に

・消化管の粘膜の維持

・腎臓の機能

などにも働きがあり、副作用としてはこの辺を気を付けないとです。

 

この薬が処方されるときは

「食後に飲んでくださいね~」と言われますよね。

また、胃薬が一緒に処方されます。

 

これらを考えると飲み続けるのはあまりお勧めできませんね。

 

※プロスタグランディンは炎症を促進する外に、常時胃腸や腎臓の血流をよくしたりする作用もあります。

この痛み止めそれらも抑えてしまうので、胃腸や腎臓が障害されるのです

 

 

「飲み始めは効いたけど、最近効かなくなっちゃった」

という方もいますね。それは炎症が落ち着いたからです。

 

その場合はお医者さんに相談をしてくださいね。

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


改めて感染拡大防止を、自分で気を付けていかないと・・・

2020年11月19日 | 言っちゃうぞ~

今週の月曜にエアコンを新調

7年前、真夏に施術中に部屋の温度が急上昇・・・

まさか冷房が効かない?!という苦い思い出があり

今年の夏に使っていて、動きが悪かったし

新型コロナウイルス対策で冬場の換気のことがあったので

今回は早めにチェンジ。

といっても7年使っていましたから丁度いいのかもしれません。

 

 

いよいよ第3波がきました、それも強烈なのが・・・

個人的には年末くらいかなと思ってましたが、予想よりだいぶ早いですね。

インフルエンザが襲ってこないことを祈りつつ

今まで以上に対策を徹底しないとです。

 

以前も書きましたが、

 
①マスクの着用
 
②食事の際に、人との接触や会話の距離
 
③目や鼻口を触らない
 
これは守らないとです。
全てではないまでも予防できるはずです。
 
これ以上広げない為にも。。。。
 
 
そして自分の体調管理はもちろんですか 家族の体調も大切です
 
更には
来ていただく患者さんの体調も気をつけないといけません
 
これからインフルエンザウィルスも流行り、この新型コロナウイルスと大変厳しい状況になると思います。
 
特にこういった仕事はそうです。
そこで無理に仕事をしてしまう。
例えば自分が体調が悪いのに患者さんを受けてしまう ま
た患者さんは体調が悪い人が多いです。
風邪症状などがある方を 受けてしまう。
そういったことも事前にアナウンスしていく必要はあるかと思います。

例えば
「少し 熱っぽいんですけれども大丈夫ですか?」
と聞かれたらどうしますか
 
迷わずに 体調が良くなったらご利用くださいと
言ってあげてください
これはお互いに患者さんにとっても先生方にとっても必要なことだと思います。
 
この難局を乗り越えるために
改めて考えていきましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


唇が渇く、吹き出物は何のサイン? 風邪の引き始めを見逃すな

2020年11月17日 | 東洋医学

この時期「唇が渇く」という方がみられます。

これは単純に乾燥からなのでしょうか?

 

今回はこんな疑問を手技療術指導協会の原田理事長に聞きました

-------------------------------------------

原田理事長ー

東洋医学では診断に使う四診法に望診があります

見て診断をするのですね。

勿論、自覚症状で気づく方もいますが、見て分かることも多くあります。

 

浅見)

例えばこの時期、唇が渇くという事が良くあるかと思います。

単純に乾燥から?とも思ってしまいますが・・・・

 

原田理事長ー

乾燥という要素もありますが、ならない人もいますよね。

五行色体表(東洋医学の臓腑と症状などの関係を表した表)から見ると

「唇=胃、脾」

となります。

 

浅見)

胃や脾臓というと消化器からの現れという事でしょうか?

 

原田理事長ー

胃、脾臓というと消化や吸収に関係すると見ます。

単純に消化器の疲れとみる事も出来ますし、風邪などを引いて負担がかかっても出ます。

風邪の引き始めかもしれません。

そんな時は暴飲暴食に注意ですよ。

 

浅見)

暴飲暴食ですか・・・食欲の秋でつい食べ過ぎてしまいます。

 

原田理事長ー

美味しい物が多い季節ですからね。

ただ、風邪をひくと栄養が欲しくなり食欲が増す傾向にあります。

いつもお替りしないのに、満腹感がしないので調子に乗って食べ過ぎると・・・

 

浅見)

お腹の調子が悪くなり、風邪をひいたり体調不良に・・・

身に覚えがあります。。。

 

 

原田理事長ー

食欲も一つのサインですね。

また、皮膚にも症状が出ます。

その様な時は吹き出物やニキビが出たりしますね。

 

浅見)

それも五行色体表から見ると

皮膚=肺、大腸 ですね。

 

原田理事長ー

肺や大腸に何らかの異常があるわけで そのケアが必要になります。

東洋医学では鼻から肛門まで皮膚と同じように外とつながるものとしてみます。

 

浅見)

なるほど!

腸内環境を整える為に乳酸菌のサプリメントや飲料などはどうですか?

 

原田理事長ー

乳酸菌などを摂るのは効果的ですね。

ただ少し気を付けてほしいのが、飲料など糖が多いものです。

悪い菌の餌にもなりますし、ウイルスは菌にも寄生します。

口内環境を清潔に保つのも、身体の免疫にとって大切な事です。

 

浅見)

食後に歯を磨くことや、マウスウォッシュをするというのは非常に重要何ですね。

ありがとうございました。

 

-------------------------------------------

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


腰痛の原因はストレス!?

2020年11月12日 | 健康関連

ヘルニアと診断されるととても重い病気に掛かった気持ちになりますよね・・・

私もそうでしたからよくわかります。

ヘルニア = 腰痛

一生付きまとう・・・
と思っている方が多いと思います。
 
 
ウチに来院する方でも腰痛が酷く、MRI検査でヘルニアが発覚します。
 
後に再度診察受けるとヘルニアがない。
 ってことが2人ほどいました。
(腰痛が良くなってからMRIを撮る人は少ないでしょうから)
 
2人とも重度のヘルニア。
私も10年以上前でしたがヘルニアでした。
今は空手もランニングも問題なし。
機会があればMRIの検査を受けてみようかな・・・
 
 
白血球の一種、マクロファージがヘルニアを食べる
TVで放映された事もあります
たしかためしてガッテンだったような。。。
 
 
今では当たり前ですが
ストレスが痛みにかかわることも重要視されてなかった。
 
脳の側坐核(そくざかく)はストレスで働きを弱めてしまう。
・側坐核は脳内にありオピオイドという鎮痛物質を出し、痛みを制御する働きをするそうです
 そのため、痛みを感じやすくなってしまう
 
 
東洋医学を知っている人は痛みとストレスに関して密接な関係をかなり感じているのではないのでしょうか?
 
 
なぜこの人、良くならないんだろう?
  
逆に
なんでこんなに急によくなったの??
 
その答えがストレスというキーワードにありそうです。
 
※ストレスの定義、範囲は難しいのでまた。
 
--------------
私自身としては・・・以前の記事を参考にしてください
 
師匠は何年も前から言っていたな・・・なんで分かったんだろう。。
--------------
 
側坐核を活性化するにはには
 
好きな食べ物、音楽、絵、においなど楽しみによって活性化する
ストレス対策には趣味を!っていうのまさにその通りですね。
 
 
 
東洋医学では病気の原因は心因性(感情の変化)が主たる要因と言っています。
 
怒る喜ぶ思う(考え)悲しむ・憂う・驚き・恐怖
 
この感情の変化が過ぎると
  ・  ・  ・  ・ 腎
に負担が掛かる
 
 
そこからさまざまな症状が出る。
先人の凄さを改めて感じます。
    

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 


寒くなりと増える腰痛、座骨神経痛の解消に

2020年11月04日 | 東洋医学

なかなか治らないコロナウイルス

自粛や生活環境の変化から様々な不調を訴える方が増えていますね

マスク酸欠もその一つです

深い呼吸を心掛けてほしいですね

-------------------------------------------

呼吸については前回の記事を参考にしてください

呼吸で生活の質が変わる、腹式呼吸を身に付ける方法

正しい呼吸が出来ていますか?チェックしてみましょう

-------------------------------------------

今回は、

この時期に出やすい腰痛、座骨神経痛を東洋医学的にどう見るか?

です

 

東洋医学では感情の乱れが様々な症状を引き起こすと考えられています

例えば「驚き」や「恐怖」が腎臓を疲れさせると言ったことが昔から言われてます

 

このコロナ禍でいつ感染するか分からない・・・

常にそんな不安や恐怖といったストレスが腎臓に負担をかけ、腰痛や坐骨神経痛、血圧の不安定、気力の低下など様々な症状を引き起こすことが考えられます。

冷えも腎臓には大敵ですから、秋から冬にかけて気を付けないといけないのです。

 

多くの人が抱えている不安な気持ちを和らげるツボがあります

腎兪」そして「志室」、押せば命の泉湧く「湧泉

 

腎兪と志室は背中の肘の高さぐらいにあるツボです

腎兪は志室より指2本分内側になります。

施術の際には必ず押します!

このツボは背中で押しにくいので、テニスボールを使ったり

拳でぐりぐり押してみてください。

してくれる人がいればお灸も効果的で良いですよ!

 

 

 

湧泉は足の裏です

押せば命の泉湧く By浪越徳次郎先生

で有名ですね。

若い人は知らないかも・・・

 

 

当院では朝晩の冷え込みが強くなってから座骨神経痛が増えましたが、これらのつぼは必ず押します。

で、硬いですから効きます。

 

そこから腰やお尻に張りが出て座骨神経痛のパターンが多いですね。

そこを改善することによって症状も楽になっていきました

腰痛や神経痛の症状がある人はぜひ試してみてください!

また冷えやちょっとした不安感が強い、不眠、血圧の異常がある場合なんかも有効ですよ。

 

《過去の記事から》

腰の痛みが取れるかその場でわかる

ぶり返す腰痛、座骨神経痛のポイントは腎

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 


呼吸で生活の質が変わる、腹式呼吸を身に付ける方法

2020年11月03日 | 健康関連

あなたは1日に何回、呼吸をしていますか?

--------------

前回は、深くて正しい呼吸が出来ているかチェック方法でした

前回の記事:正しい呼吸が出来ていますか?

今回は

深い呼吸ができるようにする方法です!

-------------------------------------------

呼吸は「腹式呼吸」

簡単で分かりやすいやり方を行っていきたいと思います


【うつ伏せで行う方法】

腹式呼吸はお腹にばかり意識が行きますが背中から脇まで全部使って呼吸ができると良いので、その為の方法です

(準備)

①うつ伏せで寝ます

②両手を合わせ、その上におでこを乗せます

③この状態で腹式呼吸をしていきます

(やり方)

①息をまず吐きます

②吐ききったところから 5秒かけて息を吸います

③息を5秒止めます

④5秒から10秒かけてゆっくり息を吐きます

 

秒数は目安です。

慣れてきたら少しずつ秒数を長くしていきます。

まずは長く吐くということを意識してください。理想は吸った時間の倍吐く!

ヨガなどですと一呼吸30秒かけますが

上手になってくると一呼吸で1分ということもできるそうです

--------------

腹式呼吸のポイントは過去の記事から・・・

腹式呼吸、出来てる? コツは吐ききってから吸う

--------------

 

【ポールの上で行う方法】

ストレッチポールなど、棒状の物があればその上で行うととても呼吸が深くなりますのでお勧めです!

呼吸の仕方はうつ伏せで行う方法と同じで、ゆっくりと呼吸をする事を意識してください。

ポールに乗った方がお腹から背中、すべてが使えますので呼吸が楽にしやすいです。

 

上記のように寝たやり方が楽ですが、座位でももちろん可能です。

これを試したらまたチェックしてみてください。

前回の記事:正しい呼吸が出来ていますか?チェックしてみましょう

 

すぐに変わる方もいますが、中々変わらない方も何日か続けると変わってきますよ。

呼吸は1日に2万回以上しています。その1回、1回の呼吸が少しでも深くなれば生活の質が変わりますよ!

是非試して下さい!

 

《関連記事》

呼吸で生活の質が変わる、腹式呼吸を身に付ける方法

正しい呼吸が出来ていますか?チェックしてみましょう

深い呼吸で体調不良を吹っ飛ばせ! 何秒くらいで深い呼吸?

腹式呼吸出来ていますか?コツは吐ききってから吸う

腹式呼吸で体調不良を吹っ飛ばせ

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

 

正しい呼吸が出来ていますか? チェックしてみましょう😁

2020年11月01日 | 健康関連

あなたは深い呼吸ができていますか?

--------------

今回は「呼吸」についてです。

深い呼吸と浅い呼吸の違いはなんでしょう?

呼吸が浅いと肺に取り込まれる酸素が減ります。

「えっ?吸って吐いてを沢山した方が良いのでは?」

と思う方もいるかと思いますが逆です。

 

上の図のように吸った息は上下の気道を通ります。

単純に肺の気管支から肺胞に入るまで距離がありますので、そこでロスが生じます。

個人差はありますが

・呼吸の量は浅い呼吸ですと250ml位

・気管支に入るまでのロスは150ml位

 

1回の呼吸で肺胞に取り込まれる量は

250-150で100ml位です。。。。

 

深い呼吸ですと倍の500ml位

1回の呼吸で取り込まれる量は

500-150で350ml

3倍以上違うのです!!!

 

・酸欠になる事で

頭痛、肩こり、腰痛、をはじめ

めまい、疲労感、自律神経の乱れ等々

様々な症状が起こります。

 

呼吸を見直すことが健康にとってとても大切です!!

 

ではどのような呼吸が良いかと言うと、一般的に腹式呼吸が良いと言いますが

そのポイントは 無理なくゆったりと行うことです。

ちゃんと呼吸ができているかチェックする方法があるので行ってみましょう

-------------------------------------------

呼吸STOPチェックです

-------------------------------------------

※秒針のある時計かストップウォッチを用意してください⏰

 

☆やり方は簡単!

いつもしているように楽~に鼻で呼吸をしていてください

 

①まず鼻で息を吸います

②軽く鼻から息を吐き出したところで鼻を摘み息を止めます

③その状態で息を吸いたくなるまで何秒 かかるか測ってください

 

※苦しくなるまで我慢しないでください

あっ息を吸いたくなってきたな・・・

というところで時間を見ましょう

 

-結果--------------

A) 10秒から15秒 

呼吸が浅いです

呼吸トレーニングしてみましょう!

 

B) 20秒から30秒

もう少し伸ばせるといいと思います

 

C) 30秒以上

呼吸が大変よくできています



あくまで目安なので気軽に試してみてください

また正しい腹式呼吸が身に付きますと

この秒数が伸びます 試してみてください

 

《関連記事》

呼吸で生活の質が変わる、腹式呼吸を身に付ける方法

正しい呼吸が出来ていますか?チェックしてみましょう

深い呼吸で体調不良を吹っ飛ばせ! 何秒くらいで深い呼吸?

腹式呼吸出来ていますか?コツは吐ききってから吸う

腹式呼吸で体調不良を吹っ飛ばせ

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

■浅見整体院 ホームページ 

 

▲手技療術指導協会 ホームページ

■日本伝統療術学院 ホームページ 

 

〇整体の教室 ブログ 

△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ 

□長瀞の整体師 ブログ  

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○