とある知事の発言でうがい薬が消えましたね。
見事に
ヨードは殺菌力も高く、傷薬としても使われています
うがい薬自体は当然、ウイルス対策には有効です
今回の件は
・ウイルスに感染した人の回復について、うがい薬を使うと違いがあるのではないか
という事でした。
では
ヨード以外のうがい薬、例えばアズレンは?
塩うがいは?
水だけのうがいは?
そんな疑問は次から次へと出てきますよね。。。
それで差があるなら
まずは入院中の人、待機中の人に優先的にすべきで・・・・
・
さておき
まずうがいの目的ですね
口の中の環境を整える事は
自分の体調、免疫を保つ意味で大変有効なのは以前から言われています。
そういった意味では「水」でも「塩」も勿論、効果があります。
モン〇ミンやリス〇リンなどの口腔洗浄液もいいですね
・ウイルス対策として自衛隊がやっていたのは
15分に1回、一口で良いから水を飲む
これで口の中のウイルスを胃酸でやっつけるんですね
こういうシンプルな事の方が大切な気がします
マスク着用での熱中症対策にもなりますし一石二鳥
それと気を付けたい事が
・手で顔を触らない
・マスクを触るときには口の部分を持たずに紐をもって動かしてください
・基本は人といるときはマスク着用
・マスクを外す食事など気を付ける
大皿料理は予め取り分けておく
-------------------------------------------
しかし
うがい薬の売り切れ
テレビショッピングなら凄いね。
そうなると分かって発言したのでしょうね、きっと
賢い人たちでしょうから
会見をすべて見たわけではないので
あーだこーだ言いませんが
普通に使っていた人たちもいたでしょうし
困る人も多いでしょう
何とかしたい!
コロナに苦慮しての発言?
ならなおのこと・・・
もう少し考慮して欲しいな。。。
あの人はトップになりたいからなのかな~
そんなことも感じてしまいました・・・。。。