土曜日、日曜日に当面の野良仕事を全部片付けたので、
今日の海の日はのんびり遅い朝を迎え、あとはウダウダと
骨休めの休日を過ごすつもりでいましたが、つい世間の
流れに身を任せてしまい、早朝というか夜中から
『なでしこ』の晴れ姿に見入ってしまいました。
2度、『これで終わったか』と世界一をあきらめ、
3度、『ひょっとすると行けるか』と世界一を夢見、
ラストは感動の幕引きとなりましたね。
すごいゲームでした。あの時間、おそらくこの国は
一つになって、一つのものを見つめていたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/8128c3e162e66f8d22a933679cb13659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/d1f0d243a90159d8a34862b40d321297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/fef42fd6916f4df1c20904eaf3c47ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/ce4404af22070730966f34cc4e94bbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/c928c733a2574d089dac9b21744d86d0.jpg)
台風6号がこちらを狙っています。
影響が、午前中には雨、夕方には雷・風と出始めました。
進路予想はほぼ真っ直ぐこちらに来そうです。
どうかご無事で。
ウダウダ海の日は、雨中ドライブ・買い物に出かけた途中で
鈴鹿インター近くの『門蔵』というラーメン屋さんに入りました。
大分前からあるお店ですが・・・いつの間にかなくなってても
不思議じゃないなー的店構えでしたが(お店の方には大変失礼ですが・・・)
以前入った際に考えを改めました。この味出してれば簡単には
なくならないと思います。あくまでも私見ですが・・・。
『もんぞう』だとばかり思っていましたが『かどくら』という
お店だそうです。濃い~コクありスープは癖になる味で、
地元の粉を使ってひいた細麺との相性もばっちりです。
「あん」のかかった炒飯も、神戸中華街で食った奴とは異味でしたが
美味でした。からだは肥えてないが舌の肥えてる恋女房が「美味い」
というのだから、オイラの一人歩き意見ではありませんのでご安心を。
是非、鈴鹿へ起こしの際はインター下りたら思い出してみてください。
今日の海の日はのんびり遅い朝を迎え、あとはウダウダと
骨休めの休日を過ごすつもりでいましたが、つい世間の
流れに身を任せてしまい、早朝というか夜中から
『なでしこ』の晴れ姿に見入ってしまいました。
2度、『これで終わったか』と世界一をあきらめ、
3度、『ひょっとすると行けるか』と世界一を夢見、
ラストは感動の幕引きとなりましたね。
すごいゲームでした。あの時間、おそらくこの国は
一つになって、一つのものを見つめていたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/8128c3e162e66f8d22a933679cb13659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/d1f0d243a90159d8a34862b40d321297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/fef42fd6916f4df1c20904eaf3c47ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/ce4404af22070730966f34cc4e94bbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/c928c733a2574d089dac9b21744d86d0.jpg)
台風6号がこちらを狙っています。
影響が、午前中には雨、夕方には雷・風と出始めました。
進路予想はほぼ真っ直ぐこちらに来そうです。
どうかご無事で。
ウダウダ海の日は、雨中ドライブ・買い物に出かけた途中で
鈴鹿インター近くの『門蔵』というラーメン屋さんに入りました。
大分前からあるお店ですが・・・いつの間にかなくなってても
不思議じゃないなー的店構えでしたが(お店の方には大変失礼ですが・・・)
以前入った際に考えを改めました。この味出してれば簡単には
なくならないと思います。あくまでも私見ですが・・・。
『もんぞう』だとばかり思っていましたが『かどくら』という
お店だそうです。濃い~コクありスープは癖になる味で、
地元の粉を使ってひいた細麺との相性もばっちりです。
「あん」のかかった炒飯も、神戸中華街で食った奴とは異味でしたが
美味でした。からだは肥えてないが舌の肥えてる恋女房が「美味い」
というのだから、オイラの一人歩き意見ではありませんのでご安心を。
是非、鈴鹿へ起こしの際はインター下りたら思い出してみてください。