![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/61aa1756fcb9cc0bf7bf6e7f8e022abc.jpg)
朝から西からの強い風。すずしい風。心地よい中、すっかり実と実を結ぶ蔓が枯れ果てこれ以上の増産を見込めなくなった
スイカを収穫した。頑張って種から育ててみたが1番生りのみの収穫で生産ラインをストップすることになった。
市販の接木苗とは異なり、純正培養はやはり自然環境の微妙な差に、大きく影響されたということだろうか?
明日、一つ味見してみて、美味かったら・・・お届けにあがります。でも、あんまし美味くないかも知れん。
皮の色がイマイチ、スイカっーって色してないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/0d80d37f518390c130ac4f6bbffb2ae0.jpg)
平成23年津花火大会のクライマックス、大スターマインの1場面である。
今年もよか花火でした。毎年タダであれだけのものが見れるのだから・・・たまりませんな。
故郷熊野の花火しか自慢しないどこぞのアホ課長もいるが、津の花火も十分感動である。気の置けない相棒と
焼きそばでもつつきながら、ビールでも飲みながら、見上げる花火はまた「おつ」なイベントであり、
一年に一度の「たのしみ」なイベントなのである。すこし・・・人の多さには困ったものではあるが。
来年も、再来年も10年後も見に行くことになるでしょう。熊野は・・・行かないよ。彼が値打ちを下げたからね。
明日は鈴鹿8時間耐久オートバイレースの決勝です。暑い中、無事のチームを祈ります。
去年の今頃・・・来年は久々に見に行くかーっって言ってなかったかな?来年こそ見に行くかーっ???